学校の様子

12/18 5年理科 鯉渕先生とZoomで



 本日5時間目に、5年生の理科の「胎児はどのように成長して生まれてくるのだろうか。」という学習問題の課題解決のため、現在育児休業中の養護の鯉渕先生とオンラインで繋がる学習をしました。Zoomを活用して、鯉渕先生に質問をしました。「へその緒から赤ちゃんに栄養が送られていることを感じるのか。」「赤ちゃんがおなかの中で動くと痛いのか。」「陣痛はどのくらい痛いのか。」「妊娠しているとどんなことが大変なのか。」他など7つの質問をしました。「お腹が大きくて、立った時に足元が見えなくて困った。」という鯉渕先生の話を聞いて、実際に立って足元を見て試したりもしました。「陣痛は、今まで体験したことがないような痛みだったけど、無事生まれてきてくれた赤ちゃんを見たら、その痛みはすっと消えて、思い出すことができなくなった。」という話が印象的でした。〔※途中、映像が固まってしまうなど接続が不安定な場面もありました。改善していきます。〕