学校の様子

6月の全校朝会と陸上選手を励ます会

 読書賞の表彰、校長の話、生徒指導主任の島田先生から6月の生活についての話、そしてぞの後に陸上選手を励ます会を行いました。今回は今年度最初の読書賞で5人の児童を表彰することができました。「年間30冊以上の読破児童70%以上」と「学校優良図書館認定を受ける」ことの2点が、今年度の自分の図書の目標です。校長の話では「自分の欠点を含めて自分のことを好きになること、友だちによくないと思うことがあっても良いところも見つけて大切にすること、福二小の先生は『絶対にいじめを許さない』から、先生たちとみんなの力でいじめ0の福二小にしていくこと」を話しました。島田先生からは、これから雨が多くなることを踏まえ、室内での過ごし方で気をつけること、ランドセルに不要なものをつけないこと、傘の取り扱い方についての話がありました。

 陸上部を励ます会では、選手の紹介、励ましの言葉、選手代表の話、校長の話と続きました。オリンピアンが走ったこともある競技場で走れることに誇りを持ち、自分自身の最高の力を発揮してくれることを願っています。