学校の様子

外国のお客様がやってきた(その2)【異文化交流教室】


     
日本で人気№1のアニメのキャラクターはなあに? と聞かれて、子どもたちは、”ドラえもん”と答えると、「アメリカでは・・・」と言いながら、アメリカの子どもたちに人気のあるキャラクターの絵を見せられ「知ってるうー。」という子もいれば、「・・・・?」 という子も。反応はさまざまでした。(このキャラクターの名前は”バックスバニー”だそうです。)ALTの先生は、日本語を使わないで英語でどんどんお話されましたが、不思議なことに、子どもたちにはちゃんと意味が伝わっていたようです。



   
おや?6年生がALTの先生と何か内緒話をしているようですよ。なんて言ってるんだろう?


イギリスの伝統なスポーツ「クリケット」で使われるボールを見せてもらいました。「おもいんだね」「かたいよ」などと興味津々な子どもたちでした。
こんなふうに、どの学年も1ヶ国20分ずつ、計4ヶ国の先生にそれぞれの国のことを教えていただきました。

  
ALTの先生を呼びに来たとき、最初は、小さな声で自信がなさそうだった子どもたちでしたが、だんだん大きな声が出るようになってきました。次の先生を呼びに来たときは、先生の目を見ながら話せるようになりました。ALTの先生も子どもたちの態度をほめてくださました。
                 
楽しい時間はあっという間に過ぎました。Lunch Time がやってきました。そのときの様子はまた次回のお楽しみに。  To be continued.