学校の様子

聖華保育園の運動会(福田二小校庭)

 秋晴れの今日、10月3日、本校の校庭で聖華保育園さんの運動会が行われました。
  
オープニングは、はっぴにはちまき姿が決まった園児たちの、かわいくて力強い太鼓の演技です。福田第二小学校でも、樽太鼓の演奏に取り組んでいますが、こちらは和太鼓。先生のかけ声に合わせて、ポーズも揃っています。
 
最後は園児の”やあー”という言葉で決めのポーズ。退場も元気よく走っていきました。



次は、組み体操です。ブリッジが上手にできています。体がやわらかいです。
 
山のポーズです。ひざをピーンと伸ばしています。
 
3人のグループ、8人のグループで形を次々に作っていきます。

みごとな等間隔。すばらしい!!
 
組み体操の花形 ”人間ピラミッド”。4段をしっかり組み立てました。一番下の段の子もグッと力をいれて踏ん張っています。会場は”わあーっ”という歓声とおうちの方々の拍手でいっぱいになりました。子どもってすごい力を持っていますね。来年度福田二小に入ってくる児童もこのピラミッドの中でがんばっています。楽しみです。
 この後、小学生が参加できる種目や保護者対抗の綱引きもあり、たくさんの人がさわやかな秋の日を楽しみました。