学校の様子

7/7 カブトムシと珍客?



 今日の業間休みに、4年生3人が校長室に、カブトムシを見せに来てくれました。休みの日に、11号公園近くでつかまえたそうです。立派な角を持ったオスのカブトムシでした。その次の時間です。にじいろ学級の先生に呼ばれて教室に行ってみると、みんな何やら熱心に絵を描いています。虫かごの中のカブトムシを観察して絵に描いていました。実は、先ほどの4年生が休み時間に来室して、にじいろ学級の友達のために置いていったそうです。名前を付けて、優しく話しかけたり、子守唄を歌ってあげたりしながら、生き生きとした絵に仕上げていました。そして、何より、4年生のお兄さんたちの気持ちが温かいですね。福田二小ならでの縦のつながりです。ほっこりした出来事でした。
 またまた、珍客です。強風で迷い込んだのか、小鳥が理科室前の廊下の隅で佇んでいました。雨が上がったので、外に出すと飛び去って行きました。無事に命をつないでいきますように・・・。自然いっぱいの本校ならではの出来事でした。