学校の様子

5月最後の授業風景

 各教室を巡回しながら、授業の様子を参観しました。今日は、4時間目の前半に回ってみたのですが、子どもたちが学習に真剣に取り組んでいる姿が随所に見られました。

 1年生は聖華保育園のお友達を迎えての交流会に向けた準備の1時間目、2年生は来月実施予定の葛西臨海水族園への校外学習に向けての活動、3年生はChromebookを活用した情報の学習、4年生はわり算の筆算の仕上げ、にじいろ学級は文章をもとにパズルを解く(推量・推察)学習、5・6年生は硬筆書写の学習に取り組んでいました。

 教室で行われている授業については、いつ行っても60~70%以上の割合でICT機器を活用しているのも時代の流れですね。できれば、リモートを通して他校との交流学習、交流授業にも取り組んでいきたいと考えています。