学校の様子

キャリア教育:職場体験(6年生)その3

【みずき動物病院さん】
体験をさせていただいたのは、大斗(やまと)さん、佑亮(ゆうすけ)さん、青空(そら)さんの3人です。

 動物を治療するのに使う薬を見せてもらいました。たくさんの種類の薬があるんだね。



手術で麻酔をかけるときに使う管(くだ)を見せていただきました。

同じ病気の治療でも、動物の大きさにあわせた器具があることを知りました。

 
レントゲンを撮影する時に着用するものを、つけさせていただきました。

【児童の感想】
 初めて作った動物専用のめんぼうはすごく作るのが難しかったです。ぼく達が何回作ってもだめだったので、一つ一つ手作りでつくるtのは大変だと思いました。ぼくの将来の夢は、ゲームクリエーターですが、この「夢・仕事ぴったり体験」で学んだ接客の仕方などのことを、ゲームクリエーターになったら生かししていきたいと思います。(大斗:やまと)

 めん棒作りはとても大変なんだなと思いました。手術器具にはいろいろなものがあって、とてもおどろきました。手の洗い方はとても勉強になったので、学校でも気をつけます。顕微鏡を見せていただきありがとうございます。ぼくはますます動物病院の仕事をやりたいと思いました。これからまず、学校の勉強を一生けん命やって、獣医の資格がとれるようにがんばりたいです。(佑亮:ゆうすけ)

 今回体験をして、治りょうや手術をする動物病院の仕事は大変な仕事だと思いました。私の将来の夢は外交官ですが、動物病院と共通点があると思います。それは、お客様との接し方が他の仕事よりも大事だということです。今後は、動物病院で学んだ共通点を生かして、将来の夢に向かってがんばっていきたいです。(青空:そら)