学校の様子

1・2年生 さつまいもの苗植え

 午前中のうちに雨が上がり、購入していた苗もかなりくたびれていたため、畑の先生の金剛寺さんとも相談して予定通りに「さつまいもの苗植え」を行いました。「斜めに溝をつけるように掘って、苗を寝かして土を被せる。首のところまで、土の中に入るようにしてください。」と、実演付きの説明でしたが、1・2年生の子どもたちには少し難しかったようです。悪戦苦闘している様子も見られましたが、200本の苗を無事に植えることができました。順調に生育すれば、10月中旬以降に収穫できそうです。しっかりとお世話をして、たくさんおいもが獲れるよう頑張りましょう。「おいもほり」そして「焼きいも」楽しみですね。