学校からのお知らせ
冬休み明け全校朝会
冬休み明け全校朝会を行いました。
気温が大変低かったので、体育館での全校朝会ではなくZoomによる配信に変更しました。
明けましておめでとうございます
令和4年を迎えました。
今年もよろしくお願いいたします。
冬休み前全校朝会
冬休み前全校朝会を体育館で行いました。
表彰、校長の話、生徒指導主任の話、書き初めについての話、そして校歌を歌いました。
今年最後の校歌、体育館に全校児童みんなの歌声が響きわたりました。
今年もご支援ご協力、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
『お話パレット』お話会
今日は『お話バレット』の方々がお話会を開いてくださいました。
4.5.6年生は1校時、1.2.3年生は2校時にお話を聞きました。
お話の世界に入り、楽しい時間を持つことができました。
『お話バレット』の皆様、ありがとうございました。
体育
体育の時間に縄跳びを行っています。
少しずつ、飛べる回数も増えてきました。
とても寒い朝でした。
今朝の温度は、マイナス2度でした。
職員室前の池の水が凍っていました。校庭には霜が降りていました。
学校の周りの畑も一面霜で真っ白でした。
日中は暖かくなり、児童は業間休みや昼休み校庭で元気に遊ぶことができました。
雨から晴天へ
朝から雨が降り出し、2時間目の体育は体育館で行いました。
業間休みには雨がやみ、外で元気に遊ぶ姿が見られました。
書写教室
1校時は3年生が音楽室、2校時は5年生が図工室、3校時は6年生が音楽室、4校時は4年生が音楽室で
書写教室を行いました。
講師の須賀田先生が、一人一人細かく見て、ご指導していただきました。
冬休みにも練習をして、1月の校内席書会では、堂々とした作品ができるようにしていきましょう。
須賀田先生、ご指導ありがとうございました。
学力テスト
学力テストを実施しました。
どの学年も集中して取り組んでいます。
学校生活アンケート
朝の学習の時間に、『学校生活アンケート』を実施しました。
低・中・高学年で担任を取り替えて、アンケートを行いました。
本日、ご家庭に持ち帰ります。
確認をよろしくお願いいたします。
朝の読み聞かせ
月曜日の朝は、読み聞かせを行っていただいていいます。
今日は、1年生から3年生が1年生の教室で、4・5・6年生はそれぞれの教室で
お話を聞くことができました。
たくさんの本にふれることができています。
早朝より、ありがとうございました。
持久走記録会
開会式は、Zoomを活用して行いました。
閉会式は校庭で行いました。
晴天の中、校内持久走記録会を実施しました。
どの学年も、練習の成果を発揮し、力一杯走りきりました。
早朝より、たくさんの応援、ありがとうございました。
昼休み
昼休み、明日の持久走記録会閉会式の練習をしています。
2,3年生は、おにごっごをして、楽しく遊んでいます。
書写教室
3年生から6年生が「書写教室」を行いました。
講師の須賀田先生にご指導いただきました。
どの学年も集中して取り組んでいました。
学級の時間
学級の時間、2年生と3年生が『ジェスチャーゲーム』をして楽しんでいました。
最後の振り返りも、しっかりと言うことができていました。
2年 「お話びじゅつかん」を作ろう
2年生が図書室で、国語『「お話びじゅつかん」を作ろう』の学習で、
それぞれが本の紹介カードを作成しています。
絵と文で書いています。どんな「お話びじゅつかん」ができあがるか楽しみです。
朝の読み聞かせ
月曜日の朝は読み聞かせを行っていただいています。
今日は3名の方々が読み聞かせを実施してくださいました。
早朝より、ありがとうございました。
3~6年 芸術鑑賞会
3・4校時、体育館で、芸術鑑賞会を行いました。
落語を鑑賞し、何人かの児童が体験もすることができました。
古今亭 始 様 と 柳家 圭花 様 が子ども達にわかりやすく落語について
説明してくださり、子ども劇場の方々がセッティング等をしてくださいました。
楽しく学ぶことができました。ありがとうございました。
12月1日 サッカー・ミニバスケットボール交流試合
昨日、サッカー部・ミニバスケットボール部が、福田第二小学校と交流試合を行いました。
サッカー部は校庭で、ミニバスケットボール部は体育館で、
力一杯走り、ボールを追いかけました。
たくさんの応援ありがとうございました。
3.4年 白熱教室
3.4年生が、3校時に『白熱教室』を実施しました。
緊急事態宣言等が発令されているときにはできなかった活動です。
一人1回は発言しようと、自分の考えをしっかりと言うことができていました。