文字
背景
行間
2022年12月の記事一覧
クリスマス会までの遊びの様子【りんご2組】
クリスマス発表会までの遊びの様子を紹介します
りんご組では、子どもたちと一緒にいろいろな手遊びを楽しんでいます
季節を感じられる手遊び、言葉遊びが楽しい手遊び、ダイナミックな手遊び・・・
子どもたちはいつも元気に歌いながら遊んでいました
その中でも特にリクエストの多い手遊びをクリスマス会で発表しました
幼児組の発表会の様子を見ていた子どもたち
部屋に戻ると、椅子にお人形を座らせて手遊びを披露していました
練習では、大きな声で動き回りながら楽しんでいましたが、クリスマス会では緊張して固まってしまい・・・H先生のオンステージになってしましましたね
絵本遊びでは「おおきなかぶ」を読み始めると、子どもたちも自然と動きを楽しむ姿がありましたみんなで新聞をグジャグジャにして袋の中に詰めて“おおきなかぶ”も作りました
「○○ちゃ~ん、てつだって」
「うんとこしょ、どっこいしょ」
友達と一緒に遊ぶ姿が見られました
クリスマス会でも、”おおきなかぶごっこ”を楽しんでいましたね
11月、天気のいい日に近くの広場にお散歩に行きました
広い芝生の上を先生と追いかけっこしたり、枯れ葉の上で寝転んだり・・・
「あっどんぐりだ」
どんぐりを見つけて拾い始めた子どもたち
袋いっぱい拾ってきました
こども園でも砂場遊びでどんぐりを使って遊んでいました
そのどんぐりを使って、楽器を作ってみました
好きな容器を自分で選んで、キラキラやモールをどんぐりと一緒に入れて作りました
好きな歌に合わせて遊んでいました
その楽器を使っておうちの人と一緒にリズム遊び、楽しそうでしたね
クリスマスリース作りでは、初めてのはさみに挑戦しました
子どもたちはうれしくてうれしくて・・・
先生と一緒に1回切りを楽しみました
かわいいリースができましたね
クリスマス会で身につけるリボンを選んだり・・・
クリスマス帽子を飾り付けたりしました
最近、「お友だち何して遊んでるのかな」「先生、何かもってきよ~」と敏感に反応する子どもたちクリスマス会に向けた遊びの中で、友だちや保育教諭のしていることに感心が向くようになってきましたこれからも”友だちや先生と一緒だと楽しいね”を大切にしながら、過ごしていきたいと思います
サンタさんに会えたよ☆【うさぎ組】
クリスマスを楽しみにしながら、飾り作りをしていた子どもたち
ビーズや毛糸など、いろいろな素材を使ってツリー作り
「素敵なツリー、園長先生もほしいな~」
という園長先生の一言で、プレゼントのツリーも作ることに
できあがったツリーを園長先生にプレゼント
喜んでもらえたことが嬉しかった子どもたちは、ほかのクラスにもプレゼントを作りました
「喜んでくれるかな」とみんなワクワク
「キラキラかわいい」「お部屋に飾るね」「ありがとう!」と言ってもらえて、うさぎ組のサンタさんは大満足です
折り紙でサンタさんやツリーを折ったり
クリスマスカードやブーツを作ったりもしました
サンタさんへのお手紙を書いた子も…
書いた手紙をポストに入れて…
「サンタさんに届きますように」
クリスマス会の前日になるとポストの中身が無くなって、なんと!サンタさんからのお手紙が届いていました
クリスマス会当日…
サンタさんが来てくれて、大喜びの子どもたち
「お手紙届きましたか?」
「トナカイさんと来たんですか?」
と質問をする子どもたち
サンタさんに興味津々です!
プレゼントをもらって、
記念撮影しました
また来年も来てね
早いものでもうすぐ2022年も終わりです。
今年もお世話になりました
来年もよろしくお願いします
年末年始のお休みは、ご家族で元気に楽しく過ごしてください
よいお年を…
クリスマスお楽しみ会のようす【りんご2組】
12月20日(火)
乳児クラスのクリスマスお楽しみ会の日です
大好きなおうちの方に観てもらいながら、普段遊んでいる手遊びや絵本遊びを楽しみました
登園後、お部屋の中で子どもたちは、ドキドキわくわく
「ママのところいきたいな」
「サンタさんにあいたいな」
子どもたちのかわいい会話が聞こえてきました
いよいよおうちの方が待つお遊戯室に出発です
「まだ?」
リラックスした子どもたち
舞台裏でも元気いっぱいでした
いざ幕が開くと・・・
一気に緊張・・・
昨日までの元気な発表はどこへやら・・・
元気な先生の歌声響く中、大好きな手遊びを楽しみました
絵本遊びでは、大きく生長したカブをみんなで力を合わせて採りました
「ちからをあわせて・・・」
「うんとこしょ、どっこいしょ」
「それでもカブはぬけません」
子どもたちの大好きなフレーズを繰り返し楽しみました
「すっぽ~ん!!!」
「やったぁ~!!!」
今日一番の笑顔でりんご2組の発表が終わりました
大好きなおうちの方と一緒に、手作りの楽器を使ってリズム遊びを楽しみました
そして・・・
サンタクロースのおじさんが登場すると歓声が上がりました
サンタさんから一人ずつプレゼントをもらってうれしそうな子どもたち
大好きなおうちの方と一緒に過ごせたクリスマスお楽しみ会は子どもたちにとっても楽しい時間になったことと思います
後日、クリスマスお楽しみ会までの遊びの様子をお知らせします
発表会に向けて…(きりん組)
11月の初め、
「せんせい、キツネダンス踊りたい!!」
「ワンピースの曲、先生知ってる?しんじだいわ~ってやつ聴きたい!!」
と、いくつかの曲をリクエストされ、お部屋で歌ったり踊ったりが始まりました
「そろそろ発表会だね…なにがしたいかな」
の問いに、
「劇は、ももたろうがやりたい」
「あかずきんがいいな」
「いいね好きな方をやろうじゃあ、やりたいほうに分かれてみよう」
と、分かれてみると、見事、17人、17人
よしこれだと、即決した劇遊び
絵本をそのままではなく、自分たちの話しやすいセリフに代えて練習しました
バックの絵を描いたり、劇に使う小道具もみんなで協力して作りました
練習が始まった当初は、練習を始める…といっても、始まらず
「みんな、やろうよ」と、リーダーが声を掛けても集まらず…
舞台に上がれば、鬼ごっこのように遊び出す
誰もが、「どうしよう」と、ハラハラドキドキの毎日でした
しかし、発表会が近づいてくると、思いにも変化が見られ
「これ、作らなきゃ」「せんせい、画用紙ください」
と、衣装作りや小道具作り、練習にも熱が入ってきました
遊戯は、4つの曲が決まると、好きな曲のところへ行き、友達と一緒に踊りを作ったり、動画を見ながら踊ってみたり、子ども達で考えて作り上げました
ミュージックベルも、初めての楽器に触れたため、「できるかな」 の、担任の不安をよそに、初回からしっかりと曲になり、音階も覚えて歌えるようになりました
前日は、衣装を着て、みんなで写真を撮りました
劇「ももたろう」
劇「あかずきん」
遊戯「スマイル」
遊戯「新時代」
遊戯「ダンスホール」
遊戯「キツネダンス」
発表会当日は、すべての演目で、今までで一番の出来に、先生達がびっくりしました
お友達が困っていると助けあい、みんなで作り上げた劇でしたね
さすが、きりん組です
発表会が終わり、遊戯室では、りす組・うさぎ組さんと一緒に余韻遊びを楽しみました
りす組さんがお手本となり、一緒に踊ったり
みんなで舞台にたったりしながら行いました
お部屋では、最後の片付けまで行いました
「こんなに、新聞紙入ってたんだね」
作っていたときには気づかなかったことも、最後まで行うと気づいたようです
発表会を通して、一人一人が、自分ができることで力を発揮してくれました
声を出す…みんなをまとめる…作る。毎日の経験の中で、自然と役割が出来、子ども達なりに頑張ってくれたこの1ヶ月
土壇場では必ず成し遂げるきりん組の力を感じました
この日を迎えるまで、保護者の皆様には、衣装の準備や子ども達が悩んだときに話を聞いてくださるなどのお力添えありがとうございました
さまざな行事に参加して…(きりん組)
11月、きりん組は、様々な行事に参加しました。
11月2日(水)
フラワープロジェクトが行われ、パンジーやビオラの苗植えをしました
この企画は、栃木県青少年クラブ協議会が県内7カ所で実施する事業で、子ども達に花に親しんでもらおうと開催されているとのことでした。
前日、事前準備として、プランターに絵を描きました
5人のグループに分かれ、協力して描きました
当日は、うさぎ組と一緒に参加しました。
ポットをひっくり返して外し、土のお布団を掛けてあげました
植え付けしたプランターは、わかあゆ認定こども園だけでなく、ひばり認定こども園や役場にもお裾分けして飾ってもらっています
きりん組の中庭にも、自分たちで絵を描いたプランターを飾りました
水やりをしながら、大切に育てましょうね
7日(水)
この日は、歯科衛生士の方が来園し、歯科巡回指導がありました
6歳臼歯の話をきき、鏡を使って自分の歯をみました
虫歯予防の紙芝居を見ました
最後に、歯の磨き方の指導を受けました
この日の食後の歯磨きは、時間をたっぷりかけ、上手に磨けていました
虫歯にならないために、
○食べたら、歯を磨くこと
○量は、手のひらにおさまるくらいにすること
○仕上げ磨きをおうちの人にしてもらうこと(小学6年生まで)
3つのお約束をしました
これから、虫歯予防をして、歯を大切にしていきましょうね
11月9日(水)
この日は、子ども達の待ちにまったりんご狩りの日
赤くて…大きくて…ザラザラしたりんごを選ぶんだよね
3度目のりんご狩りのため、どんなりんごを選んだらいいかは、しっかり覚えていました
りんご園につくと、おじさんに、質問タイム
「この、下に敷いてあるシートは何ですか?」
「太陽の光がシートにぶつかり、りんごの下の方も赤くしてくれるから、敷いているんだよ」
「この木には、りんごはいくつくらいあるんですか?」
「一つの木に、300個くらいなるんだよ」
「すご~い」
いくつかの質問をしたあとには、早速りんごを採りにいきました
高いところのりんごを採りたくて、先生に肩車してもらう子もいました
園に戻ってからは、バックをもってお弁当を食べに出かけました
「せんせい、見て、見て~」
作ってもらったお弁当が嬉しくて、みんなで見せ合いながら食べていました
りんご狩りをして、おいしいお弁当を食べ、みんなの笑顔がいっぱい溢れた一日でした
・インフルエンザ受診報告書(乳幼児用)→infuruenzazyusinhoukokusyo20191001.pdf
・登園証明書(インフルエンザ以外の感染症)→touensyoumeisyo20191001.pdf
那珂川町立わかあゆ認定こども園
〒324-0501
栃木県那須郡那珂川町小川869
Tel:0287-96-5221
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。