文字
背景
行間
活動の様子
【幼児組】ひな祭り誕生会(*^_^*)
3月3日にひな祭り誕生会をしました!
今年度、最後の誕生会!
嬉しくてこんなポーズをするお友達も
2月・3月生まれのお友達がステージに上がると…
緊張しながらも座っている姿が眩しかったです
園長先生から始めの挨拶をいただいて誕生会がスタートしました
「お名前は?何歳になりましたか?と聞くと〇〇です!」と自信をもって答えてくれました
こどもたちがいつも楽しみにしているインタビューコーナーでは、好きな遊び、食べ物、お友達を聞いていきました!
好きなお友だちでは、名前を呼ばれたお友達は嬉しくて照れている様子も
誕生カードはお友だちからもらいました
誕生児同士で誕生カードの交換もありました
好きなお友だちからカードをもらってニコニコのこどもたちでした
最後にみんなから歌と言葉のプレゼントをもらいました
お楽しみはブラックシアターでひな祭りの由来を知りました
「うれしいひなまつり」のあかりをつけましょぼんぼりに〜
に合わせて雛人形を飾り、それぞれの人形の役割、ひしもちの意味を先生から聞きました
おだいり様とお雛様は結婚式をあげているんだよ!ひし餅の色は桃の花、雪、葉っぱを表しているんだよ!
先生から話を聞いて「そうなんだー!」と言いながらうなずくこどもたちでした
最後にお部屋でひなあられ、カルピスを食べたり飲んだりしてひな祭りの雰囲気を楽しみました
・インフルエンザ受診報告書(乳幼児用)→infuruenzazyusinhoukokusyo20191001.pdf
・登園証明書(インフルエンザ以外の感染症)→touensyoumeisyo20191001.pdf
・登園届(保護者記入)→touentodoke202408.pdf
・病児保育(パンフレット・登録申込み)
那須烏山市→那須烏山市パンフレット.pdf 那須烏山市登録申込み.pdf
大田原市 →大田原市パンフレット.pdf 大田原市登録申込み.pdf
那珂川町立ひばり認定こども園
〒324-0612
栃木県那須郡那珂川町和見82-1
Tel:0287-92-2301
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。