ブログ

2024年5月の記事一覧

5月30日(木)の給食

今日の給食は『牛乳、ジャンバラヤ、ゴマサラダ、ポテトスープ、サワーゼリー』です。

 先日は、防災ごはんとして、流山市から提供されたアルファ化米を使用しましたが、今日は、SDGsと節約を兼ねて、普通のお米を少し減らして、アルファ化米を使用しました。

給食では、炊き込みが難しいので、具を作って炊いたご飯と混ぜて作ります。アルファ化米は少し軟らかいので潰れないように調理員さんが丁寧に丁寧に混ぜてジャンバラヤを作ってくださりました。

SDGs+節約のため、アルファ化米を引き続き給食に登場させる予定です。

 

5月29日(水)の給食

今日の給食は『牛乳、プルコギのっけ丼、スープフォー、冷凍みかん』です。

 

今日のイチオシは、プルコギのっけ丼です。

特別な調味料は使っていないのですが、とてもコクがでていてとてもおいしく仕上がりました。

調理員さんにコツをきくと、「味をいっぺんに入れないで、お肉にも野菜にも少しずつ味を入れていくことかな?」との事。丁寧な調理が、おいしさの秘密のようです。

そのかいあって、暑さに負けず、今日もよく食べていました。

 

5月28日(火)の給食

今日の給食は『牛乳、防災わかめご飯、肉豆腐、じゃが芋のお味噌汁、小袋小魚』です。

流山市では、災害に備えて、お水を入れると食べられるアルファ化米という非常食を備蓄しています。アルファ化米とは、ご飯を炊いて乾燥させたものですので、お水を入れると簡単に食べることができるお米です。

今日は、流山市から提供されたアルファ化米を使って、わかめご飯を作りました。本当は、お水で戻したご飯がどのようなものか子供たちに体験してもらいたいところですが、今日は給食室で炊いてみました。これを機に、ぜひ、ご家庭でも災害時の備えについて話し合っていただけますと幸いです。

5月27日(月)の給食

今日の給食は『牛乳、コッペパン、焼きメンチカツ、ドイツ風ポテトサラダ、ABCスープ』です。

今日は、アレルギーの人でも食べられる乳、卵、小麦なしのメンチカツです。節約のために焼いてみました。

ドイツ風ポテトサラダは、マヨネーズを使わないのが特徴なのだとか。給食風にアレンジをして、お酢、レモン、オリーブオイル、粒マスタード、砂糖、そしてピクルスをみじん切りにしてドレッシングを作り、茹でた野菜と和えました。給食室オススメのとても爽やかなポテトサラダです。

ABCスープは、アルファベットの形をしたマカロニが入ったスープです。「私の名前のMが入っていたよ」「zが入っていた」などと声をかけてくれた人がいました。楽しみながら食べてくれたようで良かったです。

5月24日(金)の給食

今日は『牛乳、ごはん、ししゃもの磯部揚げ、高野豆腐の煮物、豚汁』です。

今日は、1年生にとって、小魚が登場する初めての給食です。

クラスをのぞいてみると、ししゃもを初めて食べる人、あまり食べ慣れていない人、「緑色のは何?(←青のりの事)」と訝しげに見る人などさまざま。始めはおっかなびっくりでしたが、おかわりじゃんけんには、クラスの1/3の人が参加するほどの人気でした。

一方、高野豆腐とひじきの煮物は、苦手な人もちらほら。

ちなみに4年生以上は残りはゼロ。みんな1年1年、1歩1歩、少しずつ頑張ってくれているのだなあと改めて感じました。無理なく少しずつ食べ慣れていってもらいたいものです。

 

5月23日(木)の給食

今日の給食は『牛乳、きなこ揚げパン、焼きビーフン、千切り野菜の中華スープ』です。

 

今日は、みなみんデーです。

八木南小キャラクター「みなみん」の『み』➡3,『な』➡7にかけて3か7が付く日を『みなみんデー』とし、みなみんの形に切り抜いたにんじんを、クラスに1つだけ、入れるという事をしています。食缶の一番下に入れておくことで、野菜が苦手な子も楽しくおかわりをしてくれたらいいなぁという願いを込めて実施しています。

その願い通り、ある1年生は、手を組みお祈りをしながら、先生におかわりをよそってもらっていました♪

 

5月22日(水)の給食

今日の給食は「牛乳、ビーンズカレー、レモンハニーサラダ、みかんゼリー』です。

 

 今日は、ひよこ豆と大豆がた~~~っぷり入ったカレーでしたが、子供たちは口々に『おいしい!』と言いながら食べていました。

おいしさの秘密は、調理員さんが時間をかけて文字通りあめ色になるまでよ~くよ~くよ~く炒めた玉葱(写真①)、フードプロセッサーでペースト状にしたパイン(写真②)、クミンシード、ターメリック、コリアンダーなどのスパイス(写真①)、そして「煮込むとおいしさがぐんとアップするんですよ。」と丁寧に煮込んでくれた調理員さんの愛情(写真③)です!!!そのおかげで、どのクラスも残食はゼロ♪

あめ色になるまで炒めた玉葱

 

レモンハニーサラダは、レモン、はちみつ、粒マスタードを隠し味に使ったサラダです。

給食のサラダは、サラダと言っても、野菜を茹でてからドレッシングを和えているので、どうしても水分がでてしまいがちです。そこで、調理員さん方は、茹でて冷やした野菜を和える直前に冷蔵庫から出して、丁寧に水分を取り除きながら和える!そして、冷たく提供する!ということをこだわって作ってくださります。

1年生の教室に行くと、野菜が苦手な子は「ひとくち頑張って食べたけど、やっぱりダメ」と残していました。少しずつ頑張って、ひとくちがふたくち、ふたくちがみくちというように、ほんの少しずつでいいので食べられるようなってくれたらいいなと思います。そのためには、レシピを改善したり、作り方にこだわったりと、給食室も負けずに頑張っていきたいと思います。

 

 

5月16日(木)の給食

今日の給食は『牛乳、ごはん、アジフライ、海苔和え、おぼろ汁』です。

 

「今日のイチオシ♪」は、校長先生が海苔和え、教頭先生がアジフライでした!!

 海苔和えは、海苔と、子供たちが苦手としがちなお酢を使った、爽やかな和え物です。

初めて食べる1年生が少し心配でしたが、海苔和えも、アジフライも残りはほぼゼロ!

とてもよく食べていました。

5月15日(水)の給食

今日の給食は『牛乳、カレー麻婆丼、春雨サラダ、かぶの中華スープ』です。

カレー麻婆は、麻婆豆腐に、トマト、甜面醤、味噌、カレー粉などが入った暑い時期にぴったりな変わり麻婆豆腐です。

もっと量を増やして欲しいと要望のあったクラスをのぞいてみると、おかわりの大行列!!もっと欲しいはずなのに、それでもお互い譲り合いながらおかわりをしている様子がほほえましかったです。

 

5月14日(火)の給食

今日の給食は『牛乳、グリンピースご飯、韓国風にくじゃが、炒めキャベツのお味噌汁、河内晩柑』です。

今日は、野菜たっぷりなので、野菜が苦手な子供たちには少しハードルが高いメニューでした。

そこで、調理員さんが、少しでも子供たちに食べやすいようにと、直前にさやから出した新鮮なグリンピースを、あえて別茹でにしてごはんに混ぜたり、また、お味噌汁のキャベツは、そのまま入れるのではなく直前に炒めてから入れたりと、手間暇をかけて作ってくださりました。【写真①】

もくもくと煙の出ている写真は、キャベツを炒めている様子です。キャベツを少量ずつ高温で焼き付けるように炒めると香ばしい香りが立ち、本当においしくなります!【写真②】

そのかいあってか、1年生の教室では、「グリンピース大~好き!」「苦手だけど、今日は頑張って2粒食べたよ!」「肉じゃがおいしい!」「お味噌汁おいしい!」など、楽しそうに食べてくれていました。また、午前中プールの授業があった4年生は、「なんでもいいからもっと食べたーい!」とぺろりと完食してくれていました。

 ①

5月13日(月)の給食

今日の給食は『牛乳、味噌ラーメン、角揚げの中華炒め、やわらか杏仁豆腐』です。

昨年度まで、配送校の分も作っていたため、なかなか給食に登場しなかったラーメンでしたが、今年度からは、八木南小の分だけを作っているので、久しぶりに給食に登場させることができました。

調理員さんは、朝からコトコト時間をかけておいしいスープを作り、少しでものびないようにと麺を時間ギリギリに小分けにしながら、茹でてくださりました。

かなり多く出来上がってしまいましたが、子供たちは「おなか一杯!!」「〇回おかわりしたよ!」「次は豚骨ラーメンが良い!」「しょうゆ味が良い!」などと言いながらたくさん食べてくれていました。

 

5月10日(金)の給食

今日の給食は『牛乳、キムタクチャーハン、手作り春巻き、アジアンスープ』です。

今日の給食室のイチオシは『手作り春巻き』です。調理員さんが、①春巻きの皮を1枚1枚はいで、②具を作り、③春巻きの皮に巻いて、④揚げてくださりました。その様子を紹介したいと思います。

1年生の教室に行くと、「春巻きおいしい」「チャーハンが一番」という感想の中、「最近、野菜が多いね。でも、これぐらいまでなら頑張って食べられるよ。」と声をかけてくれた女の子がいました。確かに、4月の頃の給食に比べて、少しずつ野菜を増やし、食べるのが難しい魚や柑橘果物などを登場させているのですが、楽しそうに食べてくれているようで、ほっとしています。

 

<おまけ>

 こちらの写真は、廊下から見える給食室の様子です。廊下を通る子供たちが笑顔で手を振ってくれ、それに応えて調理員さんも作業の手を止めて手を振り返してくれます。廊下から給食室が見えるという珍しい構造の八木南小ならではのほっこりとした写真です。

来週もまた、子供たちの笑顔にパワーをもらって、給食室皆で力を合わせて頑張ります!