ブログ

給食室からのお知らせ

5月30日(木)の給食

今日の給食は『牛乳、ジャンバラヤ、ゴマサラダ、ポテトスープ、サワーゼリー』です。

 先日は、防災ごはんとして、流山市から提供されたアルファ化米を使用しましたが、今日は、SDGsと節約を兼ねて、普通のお米を少し減らして、アルファ化米を使用しました。

給食では、炊き込みが難しいので、具を作って炊いたご飯と混ぜて作ります。アルファ化米は少し軟らかいので潰れないように調理員さんが丁寧に丁寧に混ぜてジャンバラヤを作ってくださりました。

SDGs+節約のため、アルファ化米を引き続き給食に登場させる予定です。

 

5月29日(水)の給食

今日の給食は『牛乳、プルコギのっけ丼、スープフォー、冷凍みかん』です。

 

今日のイチオシは、プルコギのっけ丼です。

特別な調味料は使っていないのですが、とてもコクがでていてとてもおいしく仕上がりました。

調理員さんにコツをきくと、「味をいっぺんに入れないで、お肉にも野菜にも少しずつ味を入れていくことかな?」との事。丁寧な調理が、おいしさの秘密のようです。

そのかいあって、暑さに負けず、今日もよく食べていました。

 

5月28日(火)の給食

今日の給食は『牛乳、防災わかめご飯、肉豆腐、じゃが芋のお味噌汁、小袋小魚』です。

流山市では、災害に備えて、お水を入れると食べられるアルファ化米という非常食を備蓄しています。アルファ化米とは、ご飯を炊いて乾燥させたものですので、お水を入れると簡単に食べることができるお米です。

今日は、流山市から提供されたアルファ化米を使って、わかめご飯を作りました。本当は、お水で戻したご飯がどのようなものか子供たちに体験してもらいたいところですが、今日は給食室で炊いてみました。これを機に、ぜひ、ご家庭でも災害時の備えについて話し合っていただけますと幸いです。

5月27日(月)の給食

今日の給食は『牛乳、コッペパン、焼きメンチカツ、ドイツ風ポテトサラダ、ABCスープ』です。

今日は、アレルギーの人でも食べられる乳、卵、小麦なしのメンチカツです。節約のために焼いてみました。

ドイツ風ポテトサラダは、マヨネーズを使わないのが特徴なのだとか。給食風にアレンジをして、お酢、レモン、オリーブオイル、粒マスタード、砂糖、そしてピクルスをみじん切りにしてドレッシングを作り、茹でた野菜と和えました。給食室オススメのとても爽やかなポテトサラダです。

ABCスープは、アルファベットの形をしたマカロニが入ったスープです。「私の名前のMが入っていたよ」「zが入っていた」などと声をかけてくれた人がいました。楽しみながら食べてくれたようで良かったです。