汎用データベース

八木北っ子ブログ(令和6年度)

タイトル 八木北小学校に忍者が出没!?
投稿者 にゃん太郎
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもこんにちは、にゃん太郎です!
 今回の記事は「八木北小学校に忍者が出没!?」です。
 「な~んかネタないかな~」と学校内を探索していたら、忍者がいたんです!
 周りの人に迷惑をかけないための張り紙らしいです。
 じゃ、次回の記事もお楽しみに!!
日付 2024-06-06 08:15:00
タイトル 八木北小学校 市内陸上大会総合5位!
投稿者 キングコング
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!
 ビルに上る夢を持つ「キングコング」です♪
 今回は、5月15日水曜日に行われた、市内陸上大会についてです。
 4月から練習を頑張ってきた陸上部。
 その中でも選ばれた選手が頑張ってくれました。
 その結果が下の図にあります。
 このほかにもさまざまな人たちが頑張ってくれました。
 その功績をたたえ、六年生の方々がメッセージを書いてくれました。
 ぼくもすごい!と思いました。
 これで今回の記事を終わります。
 ♪次回もお楽しみに!♪
日付 2024-06-06 08:20:00
タイトル 図書室にある、おすすめの本!
投稿者 世界最弱のパリピ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!世界最弱のパリピです。
 今回は、図書室にある図書委員のおすすめの本を紹介します。
 図書室には5月のおすすめの本がありました。
 5月のおすすめの本のテーマは、「自然」でした。
 なので植物の本がたくさん置いてありました。
 皆さんも読んでみてください。
日付 2024-06-06 08:20:00
タイトル 八木北小学校の"暖かさ"の秘密
投稿者 ぽむ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  皆こんにちは!
 ぽむでーーーーーす
 早速ですが皆さんは八木北のホームページで記事を何個ぐらい読んだことがありますか?
 八木北小学校はいいところだなと思った人もたくさんいると思います。
 その中には雰囲気が暖かいと思った人も知ってる中でもたくさんいました。
 今回はその秘密を伝えていきたいと思います

その1 窓
 八木北小学校には多くの窓があります。
 しかも周りに障害物が少なく光がよく当たるのです。
その2 壁の色
 八木北小学校は少し前に新しい校舎ができました。
 その色は温かみが感じられる赤茶色。
 それは温かい雰囲気になるなと思いました。
日付 2024-06-06 08:25:00
タイトル 先生の優しい工夫
投稿者 19が好きなサッカー選手
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!19が好きなサッカー選手です!
 今回は図書室の本の案内図についてです。
 皆さんは、どこにどんな本があるのか分からなくなったりしたことはありますか?僕は何回もあります。
 ですが、このように本の案内図があると本の置き場所がわかりやすいですね。
 僕は、本が大好きです。ぜひ皆さんもいろいろな本を見てみてください。
 次回の記事もお楽しみに!
日付 2024-06-06 08:30:00
タイトル 八木北小学校の階段
投稿者 きむち
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  みなさんこんにちは!
 久しぶりの投稿のきむちです!!
 今回は八木北小学校の階段について紹介したいと思います!
 八木北小学校の階段にはいろいろ英語や算数などの紙が写真のようにはってある階段があります。
 あと最近校舎を歩いていると階段を1段とばしをしたりジャンプをしたりしている人が結構いるので1段1段紙を眺めながらのぼりましょう!!
 最後まで見てくださりありがとうございました!
日付 2024-06-06 08:30:00
タイトル 校庭の野菜
投稿者 ニンニクマシマシ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  皆さんこんにちは。今日は、学校の校庭にある野菜の記事です!
 最近昼休みに校庭に遊びに行くとほかの学年の育てている野菜を見ます。
 野菜の種類は、トマト、ナスなどのものがあります。
 僕は、育つのが楽しみです!
 野菜を育てている学年の皆さん、がんばってください。
 そしてこの記事を読んだ人は、もしよければ見てみてください。
日付 2024-06-07 08:40:00
タイトル いじめ ダメゼッタイ
投稿者 もやし
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもこんにちは、もやしです!
 皆さんはこの写真が何かわかりますか?
 これはいじめ防止のポスターです。
 このように八木北小学校ではいじめを防止するための様々な活動をしています。
 それでは次回の記事もお楽しみに~
日付 2024-06-07 08:25:00
タイトル 重大報告
投稿者 オオサンショウウオ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どーもこんにちは!オオサンショウウオです!お久しぶりです!
 今回は、突然ですがタイトルにもある通り重大報告があります。
 結論から言うと、HP委員会ではなく保健委員会になりました。
 というわけで、保健委員会として健康に関する記事をたくさん投稿していこうと思います!
 まだついていけてない人もいると思うので、委員会決め~このブログ投稿までのながれを軽く説明します!
 まず、委員会決めのときホームページ委員会は、一クラス3人まででした。
 このとき、僕をふくめて4人ホームページ委員会になりたいとういう人がいました。決め方は、じゃんけんで僕は、1人負けして自動的に保健委員会になってしまいました…。でも、どうしてもホームページにブログを投稿したくて先生にお願いしました!
その結果、6月頃になってしまいましたが、無事許可をとることができました!
 そして今この記事を書いているということです!(ちなみに僕の他にも2人保健委員会で投稿する人がいます)
とはいえ僕も、保健委員会っていう名前なだけで、去年と同じように頑張ろうと思っています!
 ちなみに目標は、去年の自分と、今年のホームページ委員会よりも、ハイクオリティで、より面白い記事を高頻度にあげることです!
 また、この健康に関するブログを通して八木北小学校のことをより広く知ってもらいたいと思っています!そのため拡散もしてもらえると嬉しいです!面白いようなテーマも今たくさん考えているので楽しみに待っていてください!
 改めて1年間応援よろしくお願いします!!!
日付 2024-06-11 08:35:00
タイトル 健康に関する迷信これって本当?part1
投稿者 オオサンショウウオ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どーもこんにちは!オオサンショウウオです!
 今回からは、保険委員会として記事をたくさん載せていこうと思います!
 応援お願いします!

~本題~
この企画は、僕が見つけた健康に関する迷信(雑学)が本当なのかを調べていきます!中には、意外な迷信もあると思いますので、読んでもらえると嬉しいです!では、記念すべきpart1の迷信は・・・
「マシュマロは、のどの痛みを和らげる!」です!
個人的には、あまり聞いたことがありませんが、どうなんでしょうか?
調べてみた結果、本当だそうです!
マシュマロの中に入っているゼラチンが、喉の粘膜も守ります!
これによって、炎症や、乾燥を防ぐことができるそうです!
また、個数の目安は、4~5個だそうです!
皆さんも、喉が痛いときには、マシュマロを食べましょう!!!

今回は、「マシュマロは、のどの痛みを和らげる!」が本当なのかを調べてみました!
結果は、本当でしたね!
これからも、健康に関する迷信これって本当?の他にも
いろいろな企画を考えていますのでこれからも読んでもらえると嬉しいです!
 次回の記事もお楽しみに!!!
日付 2024-06-10 08:45:00
タイトル 四年生が育てているこの苗は・・・
投稿者 謎の団子三兄弟
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!今日から学校探検隊、謎の団子三兄弟です。
 僕は、ミステリアスな発見をしました。
 それは、この苗です。
 何を育てているのでしょうか。
 その苗のことをよく知っている四年生の先生に聞いてみました。
 伝説の苗ではなく・・・「ゴーヤの苗」らしいです。
 すごいですね・・・私学校探検隊の謎の団子三兄弟はいいものを見つけました。
 次回もお楽しみに!
日付 2024-06-11 07:55:00
タイトル 八木北小学校のすごくきれいなところ!
投稿者 日本サメ君
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  お久しぶりです日本サメ君です。
 今回は、とってもきれいなところを見つけてきました。写真にもある通り日差しがたくさん入っていてオープンスペースを華やかなに照らしていてきれいでした。
 これからもどんどん投稿していきます。またきれいな景色を楽しみにしていてください。
日付 2024-06-14 11:25:00
タイトル 八木北小学校の天気第3弾!
投稿者 日本サメ君
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうも、日本サメ君です。
 今回は、八木北小学校の天気を紹介します。
 本日6月14日はすごく暑い晴れです。
 皆さんはもう熱中症対策はしていますか!例えば水分を取るなどの対策をしていくことが大切ですよ。
 また次のお天気をお楽しみに。
日付 2024-06-14 11:25:00
タイトル 五年生の林間学校、なくなってしまうのか?
投稿者 謎の団子三兄弟
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!謎の団子三兄弟です。
 ところで「林間学校」というものは知っていますか?五年生で行う行事の一つです。キャンプファイヤーやカレー作りやドッチボールをやります。お泊りもします。ベットに入った時に皆で話したりして楽しいです。
 このような行事がなくなってしまえば悲しいですよね?
 林間学校は6月のはじめの予定でしたが五年生はまだ林間学校をしていません。なくなってしまったのでしょうか?
 そこで、五年生の先生に聞いてみました。
 すると・・・「決してなくなったわけではありません。七月になりました。」
 と言っていました。よかったですね!
 次回もお楽しみに!
日付 2024-06-14 12:55:00
タイトル 学校のプール学習
投稿者 おにぎりくん
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!久しぶりのおにぎりくんです!
 早速夏になってきました!プール学習のはじまりです。数年前に屋上にできたプールで学習します。
 みんなこうふんしていますが先生の話を聞くときは静かに学習しましょう!
 写真は3階からプールに行く階段の写真です。
 短いですが今回の記事を終わります。
日付 2024-06-17 16:00:00
タイトル 掲示委員会とは!
投稿者 日本サメ君
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうも、日本サメ君です。掲示委員会に取材をしました!
日 掲示委員会は何をするのですか?
掲 その月の予定をその月のイメージで掲示物を作ります。
日 掲示委員会の大変なところは?
掲 何のデザインを書くかです。
日 掲示委員会のいいところは?
掲 楽しい!
 ということです。掲示委員会は僕たちのためにこんなに苦労して掲示物を作ってくれるのが本当にすごいと思いました!
 また次回もお楽しみに!
日付 2024-06-18 16:05:00
タイトル 林間学園が延期に!?
投稿者 空飛ぶミジンコ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもこんにちは!空飛ぶミジンコです!
 なんと5年生の5月31日の林間学園が台風で延期になって7月になってしまいました。
 でも、1か月くらいです。5年生の校舎にはってある林間学園ポスターも第2弾が出ました。
 台風では楽しめないので、あんまり悲しくないです。
 5年生は、林間学園が延期になってしまいましたが、中止になったわけではないので、楽しみです。
 次回もお楽しみに。
日付 2024-06-19 16:35:00
タイトル 数えきれないほどの賞状?
投稿者 謎の団子三兄弟
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは、学校探検隊団子三兄弟です。
 なんと職員室の前にかぞえきれないほどの賞状がありました。
 どんなことで表彰されたのでしょうか。
 見てみると、「ミニバスケットボール」や「陸上競技大会」などの協力して優勝を狙う競技で表彰されています。
 ということから、八木北小学校は団結力があるといえますね!
 この調子で表彰をどんどんされて行ってほしいですね。
 次回もお楽しみに!
日付 2024-06-27 10:55:00
タイトル 千羽づる
投稿者 イカタコ先輩
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもこんにちはイカタコ先輩です。
 今回は職員室前に千羽づるを見つけたので紹介したいと思います。
 まず千羽づるを作る理由は長寿祈願・幸福祈願・災害祈願・病気快癒の意味が込められ、平和のシンボルとして作られることが多いです。
昔から千羽づるを作っていたそうです。
 とてもすごいので職員室に来たらぜひ見てください。
日付 2024-06-27 10:55:00
タイトル いろいろなたよりを見よう
投稿者 おにぎりくん
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは~暑くてつかれているおにぎりくんです。
 今回は教室にある、いろいろなたよりについてです。
 まず、各教室にあります。
 種類は保健だより、学校だより、児童会だより、給食だよりです。
 今回は…
 保健だよりは、歯みがきなどのことです。
 学校だよりは、学校の早帰りなどのお知らせです。
 児童会だよりは、委員会のことです。
 給食だよりは、食べ物のことです。
 このようにいろいろなことが書いてあるたよりがたくさんあるのでぜひみてください!
ではさようなら~
日付 2024-06-28 11:00:00