汎用データベース

八木北っ子ブログ(令和6年度)

タイトル みんなに優しい工夫!!
投稿者 りんのす
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちはーりんのすです。
 まずはこの上の写真を見てください。


 何か気付くことはありますか??
 奥に工夫があります。
 実は、流しの奥が低くなっているのです。
 なので、背が低くて手が届かない人に優しいのです。
 つまり、八木北小学校の流しはみんなに優しいのです。

 次回もお楽しみにー
日付 2024-06-06 08:15:00
タイトル みんなの新聞
投稿者 世界最弱のパリピ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!世界最弱のパリピです‼
 今回は、図書室の前においてある新聞について紹介します。
 図書室の前にある新聞は、みんなが自由に読めます。
 なのでみんなでいろいろな情報が学校で確認できます。
 僕は、新聞って情報をえられるので、便利だと思いました。
 では、さようなら!
日付 2024-05-09 10:20:00
タイトル エプロンのたたみ方
投稿者 もやし
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもこんにちは、もやしです。
 今回はエプロンのたたみ方についてです。
 みなさんは、給食の白衣をちゃんとたたんでいますか?
 ちゃんとこれを見て白衣をきれいにたたみましょう!
日付 2024-04-26 08:10:00
タイトル オープンスペースのルール
投稿者 おにぎりくん
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!おにぎりくんです。
 今回は、オープンスペースのルールです。
 ①図書室の本を読む場所です。静かな空間を作りましょう
 ②使い終わったら本をもとの場所にもどしましょう。いすをしまってから教室にもどりましょう
 です。
 このルールを守って楽しくオープンスペースで本を読みましょう。
日付 2024-04-17 08:45:00
タイトル スクールライフノート
投稿者 ポム
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは~ポムでーーーす。
 今日はタブレットに入っている「スクールライフノート」というアプリについて紹介していきます。
 スクールライフノートとは心の天気という、先生に天気で気分を表したり、メッセージで直接ではなく誰にも聞かれずにお話ができます。
 みなさんもいいことがあった日や悲しいことがあった時はぜひ先生に相談してみましょう。
日付 2024-04-25 08:10:00
タイトル タブレットのルール
投稿者 きむち
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!!初投稿のきむちです!!
 今回はタブレットの使い方やルールを紹介したいと思います!
 まずタブレットはインターネットを使うので人を傷つける言葉はぜったいに使ってはいけません!
 あと記事投稿したら世界中の人が見れてしまうので投稿する時には気を付けましょう!
 見てくださりありがとうございました!
日付 2024-04-18 07:55:00
タイトル トイレの使い方
投稿者 焦げたポップコーン
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!焦げたポップコーンです。
 久しぶりの投稿していきます。
 トイレのルールなどはしっかり守れていますか?
 この写真に書いてある通りに使いましょう。
日付 2024-05-08 08:25:00
タイトル バスケ部スタート
投稿者 イカタコ先輩
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  今日からバスケ部がスタートしました。
 6年生は2年目の人が多く、新しい6年生は何人か、5年生は20人くらい新入部員として入ってきました。
 2年間部活をやっている人にインタビューをしました。
 「新しく入ってきた新入部員を引っ張っていきたいです。これからも頑張るので応援お願いします。」
 と言っていました。
 これからも投稿していくのでよろしくお願いします。
日付 2024-05-28 16:00:00
タイトル フリースペースの新聞
投稿者 てりやきバーガー
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!てりやきバーガーです。
 今回はフリースペースにある新聞について書いていきます。
 まず、2024年4月13日の新聞です。
 約2~3日ごとに新しくなるのでよかったら見てみてください。
日付 2024-04-17 08:55:00
タイトル ボランティア活動
投稿者 ポム
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは ポムでーす
 第5校舎の一階にあるこのポスターを知っていますか??
 この写真はボランティア活動をしてくださっている方々へのメッセージです。
 毎日朝早くから見守りで立ってくれたり、朝学習の時に丸付けをしてくれたり…仕事でもないのに朝早くからありがとうございます。
 もしボランティア活動の人にあったら是非大きな声であいさつしましょう。
日付 2024-04-12 08:15:00
タイトル ロッカー
投稿者 ポム
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは~ポムでーす
 今日は八木北小学校の掃除ロッカーについて記事を書いていきます。
 八木北小学校には「しすぴ」という目標があります。
 そのしすぴを守るためにみんな掃除を頑張っています‼
 しかし学校をきれいにするだけではありません。ロッカーの整理もきちんとやっています。
 皆さんも身の回りの物をきちんとかたづけましょう。
日付 2024-04-16 07:55:00
タイトル 中庭(コラボ記事)
投稿者 K、にゃん太郎
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どーもこんにちはKと、にゃん太郎だにゃ~
(K) 今回の記事は中庭のことについて紹介していこうと思います。
(にゃ) 中庭といばなんか…誰もいないイメージがあるんだけどこの記事書くネタなくない?
(K) そんなことないよ新しい一年生とかいろいろな学年がいることもあるよ
(にゃ) じゃあそんな中庭について紹介しようかにゃ
(K) 中庭にはブランコとか百葉箱とか校庭にはないものがいろいろあるよね
(にゃ) 夏にはゴーヤのカーテンがあるから涼む人もたまに見かけるにゃ~
(K) あ~懐かしいねゴーヤカーテン、給食にもゴーヤ出たよね
(にゃ) 池も一時期水張ってたけど何だったんだろうね
(K) 妹が亀がいたとかも言ってたけど…よくわからないね
(にゃ) ということで中庭の紹介はこれでおしまい
(K&にゃ) 次回の記事もお楽しみに~
日付 2024-04-18 08:00:00
タイトル 五年生の林間学校、なくなってしまうのか?
投稿者 謎の団子三兄弟
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!謎の団子三兄弟です。
 ところで「林間学校」というものは知っていますか?五年生で行う行事の一つです。キャンプファイヤーやカレー作りやドッチボールをやります。お泊りもします。ベットに入った時に皆で話したりして楽しいです。
 このような行事がなくなってしまえば悲しいですよね?
 林間学校は6月のはじめの予定でしたが五年生はまだ林間学校をしていません。なくなってしまったのでしょうか?
 そこで、五年生の先生に聞いてみました。
 すると・・・「決してなくなったわけではありません。七月になりました。」
 と言っていました。よかったですね!
 次回もお楽しみに!
日付 2024-06-14 12:55:00
タイトル 今日の給食
投稿者 ポム
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは~ポムです
 今日の給食は( ^ω^)・・・
 きなこあげぱん 炒り卵と野菜のソテー ミネストローネ 牛乳です
赤の食品   牛乳 きなこ スクランブルエッグ ウインナー ベーコン 白いインゲン豆
黄色の食品  パン さとう あぶら マカロニ ジャガイモ
緑の食品   にんじん 玉ねぎ ピーマン にんにく セロリ トマト
日付 2024-04-24 08:40:00
タイトル 今日の給食
投稿者 ポム
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは~ポムです。今日のメニューは....

メニュー  たけのこごはん 新ジャガイモの煮物 ちゃんぽん味噌汁です

八木北小学校の給食は
黄色の食品 こめ さとう ごま ジャガイモ
緑の食品 たけのこ 玉ねぎ にんじん いんげん キャベツ もやし ねぎ こまつな
赤の食品 牛乳 油揚げ ぶたにき がんもどき みそ とりにく いか かまぼこ
 です!
日付 2024-04-26 08:10:00
タイトル 今日の給食
投稿者 ポム
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは~ポムでーす
 今日の給食は ナポリタン 春のキャベツスープ 米粉のいちごマフィン

赤の食品   牛乳 豚肉 ウインナー 鶏肉 豆乳
緑の食品   にんにく にんじん たまねぎ マッシュルーム ピーマン キャベツ コーン 小松菜 イチゴ
黄色の食品  こめ むぎ あぶら ごま でんぷん
 です!
日付 2024-04-26 08:15:00
タイトル 今日の給食
投稿者 イカタコ先輩
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちはイカタコ先輩です
 今日【5月9日】の給食は
・カラフルやさいのミートスパゲッティ
・春キャベツのスープ
・青のりポテトビーズン
今日はスパゲッティカラフルの野菜とは何でしょうか?
今日の赤、緑、黄色の食材を見ていきましょう。


・牛乳 ・豚肉 ・豆腐 ・鶏肉 ・大豆 ・みそ

・にんにく ・セロリ ・たまねぎ ・にんじん ・ピーマン ・トマト ・キャベツ ・コーン ・小松菜
黄色
・スパゲティ ・あぶら ・じゃがいも ・こむぎこ
です。

 みんなおいしく食べていました。
日付 2024-05-09 15:15:00
タイトル 今日の給食
投稿者 にゃん太郎
所属 GIGAホームページ委員
テキスト どうもこんにちは、にゃん太郎です!!
今回の記事は「今日の給食」だにゃ!
今回の給食は、
ざっこくごはん かみかみごぼう ぶたにくときりぼしだいこんのえすにっくいため えのきたけみそしる
です。
ちょっと苦手なものがあるけど....まぁ頑張って食べます!
じゃ、次回の記事もお楽しみに~
日付 2024-05-08 14:55:00
タイトル 休み時間の割り当て
投稿者 もやし
所属 GIGAホームページ委員
テキスト こんにちは~もやしです。
これは休み時間の割り当てです。
皆さんもしっかりとこれを見て、決まりを守って遊びましょう!
日付 2024-04-22 07:55:00
タイトル 健康に関する迷信これって本当?part1
投稿者 オオサンショウウオ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どーもこんにちは!オオサンショウウオです!
 今回からは、保険委員会として記事をたくさん載せていこうと思います!
 応援お願いします!

~本題~
この企画は、僕が見つけた健康に関する迷信(雑学)が本当なのかを調べていきます!中には、意外な迷信もあると思いますので、読んでもらえると嬉しいです!では、記念すべきpart1の迷信は・・・
「マシュマロは、のどの痛みを和らげる!」です!
個人的には、あまり聞いたことがありませんが、どうなんでしょうか?
調べてみた結果、本当だそうです!
マシュマロの中に入っているゼラチンが、喉の粘膜も守ります!
これによって、炎症や、乾燥を防ぐことができるそうです!
また、個数の目安は、4~5個だそうです!
皆さんも、喉が痛いときには、マシュマロを食べましょう!!!

今回は、「マシュマロは、のどの痛みを和らげる!」が本当なのかを調べてみました!
結果は、本当でしたね!
これからも、健康に関する迷信これって本当?の他にも
いろいろな企画を考えていますのでこれからも読んでもらえると嬉しいです!
 次回の記事もお楽しみに!!!
日付 2024-06-10 08:45:00