八木北っ子ブログ

八木北っ子ブログ(令和6年度)

タイトル 4月22日の給食
投稿者 ぽむ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  ぽむでーす。
 今日の給食はポークカレーライス ツナとわかめのサラダ 牛乳です。
 カレーは八木北小学校の中でも人気なメニューです。

赤の食品   豚肉 牛乳 スキムミルク チーズ ツナ 茎わかめ
黄色い食品  こめ むぎ ジャガイモ あぶら バター 小麦粉 ごま
緑の食品  ニンニク しょうが 玉ねぎ 人参 グリンピース リンゴ キャベツ きゅうり
日付 2024-04-22 08:35:00
タイトル 5年生初めてのロング昼休み
投稿者 歴代最強の陽キャ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは~歴代最強の陽キャです。
 今回は5年生になってから初めてのロング昼休みなので記事を書きました。
 毎週水曜日に八木北小学校は15分通常の昼休みよりも長い「ロング昼休み」があります。
 僕はクラスみんなで鬼ごっこをしました。とっても人が多くてとても逃げやすかったです。
 これが毎週あるのうれし過ぎる。
 今はとっても熱いので熱中症に気を付けて遊んでください。
日付 2024-04-17 08:00:00
タイトル 5月らしい物
投稿者 ポム助ポム太郎
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもぽム助ポム太郎です。
 皆さん、最近図書室の近くに沢山のこいのぼりがあります「すごいなー」「作った人はどんなひとなのかなー」と思いました!!
 みなさんもぜひ見てみてください。
日付 2024-05-16 15:20:00
タイトル 6年生は調理実習
投稿者 イカタコ先輩
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちはイカタコ先輩です
 今日【5月9日】6年生は調理実習です
 何を作るかというとスクランブルエッグです。
 エプロンは5年生のころにみんなが作った手作りのエプロンです。
 スクランブルエックは塩コショウで味付けでした。
 みんなうまくできたねと言い合っておいしく食べていました。
 また投稿します。
日付 2024-05-09 15:10:00
タイトル ‟迫力満点!!龍の作品”
投稿者 ポム
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  みなさんこんにちはポムでーす!!!
 今日は5校舎の壁に飾ってある龍の墨絵について紹介していきたいと思います!
 この絵は隅で描かれた作品で西ノ内和紙という江戸時代からある和紙に墨で描いています。
 この絵は多分前の6年生が描いた絵です。
 皆さんも6年生になったらもしかしたら書くかもしれないので学校のいろいろなポスターを見ていろいろ学びましょう
日付 2024-05-23 13:00:00
タイトル ♪夏が~来る~梅雨が~来る~♪
投稿者 キングコング
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうも~キングコングです。
 最初にパプリカの替え歌をしてしまってすいません。
 けどほんとですよ!
 梅雨が来るんですよ!
 「最悪だ~」と悲観しているわけにはいかないぞ!
 雨の日は雨の日なりに中で遊べる遊びで遊ぼう!
 これで今回の記事を終わります。
 次回もお楽しみに!
日付 2024-05-09 15:05:00
タイトル ♪林間学園に行きます!♪
投稿者 キングコング
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!
 進化した野生児、「キングコング」です!
 今回は5月30日、6月1日に5年生が行く、林間学園についてを書きます。
 行くのは、茨城中央青年の家です!
 まず、着いたら山ビンゴに行きます。そのあと昼ご飯を食べます。その次に、創作活動「勾玉」か「木ホルダー」を作ります。その後、夕ご飯を食べて、
キャンプファイヤーをします!
 これで1日目は終わりです!
 2日目のやることは次の通りです。
 最初に学年の集いをやって、そのあと昼ご飯に、カレーを作ります。そして学校に帰ってきます。
 これが林間学校の内容です!
 詳しい時間や詳細は、下の写真に書いてあるのでそれを見てください。
 これで今回の記事を終わります。次の記事もお楽しみに!
日付 2024-05-14 08:05:00
タイトル あれ~~あれれれ~~~~
投稿者 ポム助ポム太郎
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  みなさんこんにちはポム助ポム太郎です。
 僕あることに気が付きました・・・( ^ω^)
 なんと図書室の前のフリースペースの机が増えていたのです。
 最初は(疲れてるにかな)と思いごしごし目をこすってもあるから(本当にある・・・・)
 とびっくりしました。
 何に使うんでしょうか?
日付 2024-05-24 16:15:00
タイトル おすすめの本紹介
投稿者 K
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちはー2年目のGIGAHP委員会 Kです。
 今回は図書室のあるおすすめの本を紹介しようと思います。僕がお勧めしたい本は「びっくりマグロ大百科」という本です。
 僕がマグロの種類を全種類言えるようになったのもこの本のおかげです。中は小説のようになっていて、たまに写真がある感じです。長いのでたまに読む気を失いますが全部読むとマグロのことをよく知れて面白いので是非読んでみてください。
 次回の記事もお楽しみに~
日付 2024-04-17 08:50:00
タイトル この上についているのは?
投稿者 日本サメ君
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうも、いろいろなことが気になる日本サメ君です。
 今回は、この上についているものが何かです。これは5校舎にしかなくて、ある便利なものです。
 それはプロジェクターです、実はこのプロジェクター映像が映し出せるんです。僕も5年生の最後の時に先生が写真を写してくれました。これからも、プロジェクターを活用していきたいです。
日付 2024-04-12 08:10:00
タイトル この学校のからくり時計について
投稿者 にゃん太郎
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもこんにちはにゃん太郎です。
 今回は「この学校のからくり時計について」にゃ~!
 このからくり時計は流山商工会議所の創立10年記念に寄贈されたものらしいよ。
 8時10分になると回転したりするらしいよ!(まぁまだ一回も見たことないんだけど)
 では、今回の記事はこれでおしまい!
 次回もお楽しみに~
日付 2024-04-30 08:20:00
タイトル この黒板、実は・・・
投稿者 謎の団子三兄弟
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!謎の団子三兄弟です。
 今日は黒板について書きます。
 この黒板、実は・・・・曲がっています!!
 なぜなら、皆が見えやすいようにだそうです!!
 自分でも黒板を見てみてください。
 次回もお楽しみに~!
日付 2024-04-15 08:20:00
タイトル この黒板の秘密
投稿者 日本サメ君
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうも日本サメ君です。
 今回はこの黒板普通の黒板じゃないんです。なんでかというとこの黒板動くんです。上下に動くんですがこれは5校舎にしかなく僕も3年生の時に一回見ました。上下に動くおかげで便利になりました。
日付 2024-04-12 08:05:00
タイトル これって意味があるの?
投稿者 日本サメ君
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうも日本サメ君です。
 今回は、プロジェクターとテレビどちらを使うかということですが、どれも同じ気がするんです。
 どうしてかというと、テレビもプロジェクターも移すことは同じだしパソコンの画面を移すことはできるしどっち使えばいいのかもわかりません。
 プロジェクターのほうが便利、テレビのほうが使い勝手いい、どっちなの~?僕は、、、わからないです。
 先生が使うものを見れば解決ですね。
日付 2024-04-18 08:10:00
タイトル しすぴを守ろう‼
投稿者 もやし
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうも、GIGAHP委員会のもやしでーす!
 これは美化委員会の「しすぴを守ろう」ポスターです。
 皆さんもしっかりしすぴを守ってそうじをして、八木北小学校をピカピカにしましょう‼
日付 2024-04-15 08:25:00
タイトル しっかり配膳しよう!!
投稿者 1212くん
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!1212くんです!
 みなさんは、給食当番になったことは、ありますか?ぼくは、何回もやったことがあります。
 給食の配膳ってむずかしいですよね。
 そこで‼給食をつくっている、調理員さんに、どういう気持ちで、給食を食べてほしいか、インタビューしてみました。
 調理員さんは、[楽しい気持ちで、食べてほしい」と言っていました。
 みなさんも楽しい気持ちで、たくさんおいしい給食を食べましょう。
 次回もお楽しみに!
日付 2024-05-16 15:20:00
タイトル にゃん太郎からのおススメの本だにゃ~
投稿者 にゃん
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  皆さんこんにちは、にゃん太郎です!
 今回は僕からのおススメの本を紹介します。
 その本はこちらです、この本は実際にあったこわ~い話を色々紹介しています!
 怖い話が好きな人にはお勧めです!じゃ、次回のお話もお楽しみに~!
日付 2024-04-17 08:45:00
タイトル みんなの新聞
投稿者 世界最弱のパリピ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!世界最弱のパリピです‼
 今回は、図書室の前においてある新聞について紹介します。
 図書室の前にある新聞は、みんなが自由に読めます。
 なのでみんなでいろいろな情報が学校で確認できます。
 僕は、新聞って情報をえられるので、便利だと思いました。
 では、さようなら!
日付 2024-05-09 10:20:00
タイトル エプロンのたたみ方
投稿者 もやし
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもこんにちは、もやしです。
 今回はエプロンのたたみ方についてです。
 みなさんは、給食の白衣をちゃんとたたんでいますか?
 ちゃんとこれを見て白衣をきれいにたたみましょう!
日付 2024-04-26 08:10:00
タイトル オープンスペースのルール
投稿者 おにぎりくん
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!おにぎりくんです。
 今回は、オープンスペースのルールです。
 ①図書室の本を読む場所です。静かな空間を作りましょう
 ②使い終わったら本をもとの場所にもどしましょう。いすをしまってから教室にもどりましょう
 です。
 このルールを守って楽しくオープンスペースで本を読みましょう。
日付 2024-04-17 08:45:00