汎用データベース

八木北っ子ブログ(令和6年度)

タイトル 四年生が育てているこの苗は・・・
投稿者 謎の団子三兄弟
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!今日から学校探検隊、謎の団子三兄弟です。
 僕は、ミステリアスな発見をしました。
 それは、この苗です。
 何を育てているのでしょうか。
 その苗のことをよく知っている四年生の先生に聞いてみました。
 伝説の苗ではなく・・・「ゴーヤの苗」らしいです。
 すごいですね・・・私学校探検隊の謎の団子三兄弟はいいものを見つけました。
 次回もお楽しみに!
日付 2024-06-11 07:55:00
タイトル 八木北小学校のすごくきれいなところ!
投稿者 日本サメ君
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  お久しぶりです日本サメ君です。
 今回は、とってもきれいなところを見つけてきました。写真にもある通り日差しがたくさん入っていてオープンスペースを華やかなに照らしていてきれいでした。
 これからもどんどん投稿していきます。またきれいな景色を楽しみにしていてください。
日付 2024-06-14 11:25:00
タイトル 八木北小学校の天気第3弾!
投稿者 日本サメ君
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうも、日本サメ君です。
 今回は、八木北小学校の天気を紹介します。
 本日6月14日はすごく暑い晴れです。
 皆さんはもう熱中症対策はしていますか!例えば水分を取るなどの対策をしていくことが大切ですよ。
 また次のお天気をお楽しみに。
日付 2024-06-14 11:25:00
タイトル 五年生の林間学校、なくなってしまうのか?
投稿者 謎の団子三兄弟
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!謎の団子三兄弟です。
 ところで「林間学校」というものは知っていますか?五年生で行う行事の一つです。キャンプファイヤーやカレー作りやドッチボールをやります。お泊りもします。ベットに入った時に皆で話したりして楽しいです。
 このような行事がなくなってしまえば悲しいですよね?
 林間学校は6月のはじめの予定でしたが五年生はまだ林間学校をしていません。なくなってしまったのでしょうか?
 そこで、五年生の先生に聞いてみました。
 すると・・・「決してなくなったわけではありません。七月になりました。」
 と言っていました。よかったですね!
 次回もお楽しみに!
日付 2024-06-14 12:55:00
タイトル 学校のプール学習
投稿者 おにぎりくん
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは!久しぶりのおにぎりくんです!
 早速夏になってきました!プール学習のはじまりです。数年前に屋上にできたプールで学習します。
 みんなこうふんしていますが先生の話を聞くときは静かに学習しましょう!
 写真は3階からプールに行く階段の写真です。
 短いですが今回の記事を終わります。
日付 2024-06-17 16:00:00
タイトル 掲示委員会とは!
投稿者 日本サメ君
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうも、日本サメ君です。掲示委員会に取材をしました!
日 掲示委員会は何をするのですか?
掲 その月の予定をその月のイメージで掲示物を作ります。
日 掲示委員会の大変なところは?
掲 何のデザインを書くかです。
日 掲示委員会のいいところは?
掲 楽しい!
 ということです。掲示委員会は僕たちのためにこんなに苦労して掲示物を作ってくれるのが本当にすごいと思いました!
 また次回もお楽しみに!
日付 2024-06-18 16:05:00
タイトル 林間学園が延期に!?
投稿者 空飛ぶミジンコ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもこんにちは!空飛ぶミジンコです!
 なんと5年生の5月31日の林間学園が台風で延期になって7月になってしまいました。
 でも、1か月くらいです。5年生の校舎にはってある林間学園ポスターも第2弾が出ました。
 台風では楽しめないので、あんまり悲しくないです。
 5年生は、林間学園が延期になってしまいましたが、中止になったわけではないので、楽しみです。
 次回もお楽しみに。
日付 2024-06-19 16:35:00
タイトル 数えきれないほどの賞状?
投稿者 謎の団子三兄弟
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは、学校探検隊団子三兄弟です。
 なんと職員室の前にかぞえきれないほどの賞状がありました。
 どんなことで表彰されたのでしょうか。
 見てみると、「ミニバスケットボール」や「陸上競技大会」などの協力して優勝を狙う競技で表彰されています。
 ということから、八木北小学校は団結力があるといえますね!
 この調子で表彰をどんどんされて行ってほしいですね。
 次回もお楽しみに!
日付 2024-06-27 10:55:00
タイトル 千羽づる
投稿者 イカタコ先輩
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもこんにちはイカタコ先輩です。
 今回は職員室前に千羽づるを見つけたので紹介したいと思います。
 まず千羽づるを作る理由は長寿祈願・幸福祈願・災害祈願・病気快癒の意味が込められ、平和のシンボルとして作られることが多いです。
昔から千羽づるを作っていたそうです。
 とてもすごいので職員室に来たらぜひ見てください。
日付 2024-06-27 10:55:00
タイトル いろいろなたよりを見よう
投稿者 おにぎりくん
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは~暑くてつかれているおにぎりくんです。
 今回は教室にある、いろいろなたよりについてです。
 まず、各教室にあります。
 種類は保健だより、学校だより、児童会だより、給食だよりです。
 今回は…
 保健だよりは、歯みがきなどのことです。
 学校だよりは、学校の早帰りなどのお知らせです。
 児童会だよりは、委員会のことです。
 給食だよりは、食べ物のことです。
 このようにいろいろなことが書いてあるたよりがたくさんあるのでぜひみてください!
ではさようなら~
日付 2024-06-28 11:00:00