八木北っ子ブログ

八木北っ子ブログ(令和6年度)

タイトル お話給食②
投稿者 イカタコ先輩
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもこんにちはイカタコ先輩です。
 今回もお話給食について紹介したいと思います。
 今日のお話給食はナポリタンです。
 今日の給食の題材になっている本は・・・
 うどん対ラーメン
 というお話でそこに出てくるナポリタンが給食では出ました。
 学校ではパスタはあまり出ないので、とてもおいしかったです。
 これからも記事を投稿していくのでよろしくお願いします。
日付 2024-11-07 15:25:00
タイトル 人気のスパゲッティミートソース!(コラボ記事)
投稿者 世界最弱のパリピ、歴代最強の陽キャ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  世界最弱のパリピです。
 歴代最強の陽キャです。
パリピ 11月7日の給食は、人気のスパゲッティーミートソースでした!
陽キャ あとは、ポテトスープや、フルーツあえもおいしかったですね。
パリピ ぼくは、おいしかったので、増やしに行きました。
陽キャ 僕は最初から大盛にしてたのに、おいしすぎて増やしに行こうと思いました。
パリピ 次の給食に期待です。
陽キャ それではさよなら
パリピ さよなら
日付 2024-11-07 13:40:00
タイトル 今流行っているマイコプラズマ肺炎と目の健康について
投稿者 オオサンショウウオ
所属 保健委員
テキスト  どーもこんにちは!オオサンショウウオです!

 今回は10月の投稿です!
 今月のテーマは2つあります!

 1つ目目の健康について!2つ目は流行っているマイコプラズマ肺炎についてです!

 今回も学びある記事にしていきますので是非最後まで読んで行ってください!


<本題>
<目の健康について>

まずはじめに目の健康についてです!

 目の健康を視力といって表すことがありますがそもそも視力とはどんなものなのでしょうか?
視力は物を見る能力のことです!高ければ高いほど遠くまで見ることができて、眼鏡やコンタクトレンズなしで両目、1.0以上だといいと言われています。
 日本人は視力が低いと言われていて平均視力は0.5だそうです!視力が低下する理由としてはスマホなどのデジタル機器の使用が増えたことなどがあげられます。2020年新型コロナウィルスの流行によりスマホなどに触れる機会が増えました。その結果、液晶画面を見ている時間が増えて視力が低下してしまった人も少なくありません。
 では視力を守っていくためにはどうしたらいいのでしょうか?

 今回は
①対策方法
②視力は回復させられる?
を紹介します!

①対策方法
まずは視力低下の対策について説明します!

冒頭で説明した通りスマホなどのデジタル機器の使用は大幅に増えています。
そのため液晶画面に触れる時間が増えて視力の低下が進んでいる人が多いです。
「だったらデジタル機器の使用を控えればいいじゃん!」と思う人も少なくないと思います!
 しかし仕事や勉強、娯楽などでもデジタル機器を使うのであまり現実的ではありません。
 なので使う上でこれを気をつけると視力の低下が進みにくくなる方法を紹介します!

 まずデジタル機器使う時間を減らしてみること!
デジタル機器の使用時間が減れば視力の低下もしにくくなります!時間を制限するなどして使う時間を減らしてみましょう!
 次に1時間に1~5分目を休ませることです!
画面を見ている間想像以上に目に負担がかかっています!
その負担が視力の低下の原因ともいわれています!
そのため目を1時間に1度休ませるのがいいです!
 また目を休ませるときは目をつぶったり遠くを見たりするなどの簡単な事なのでどこでもできます!
視力低下防止は小さいことの積み重ねなのでデジタル機器を使う時には意識してみてください!

②視力は戻せるの?

次に視力は戻せるのかどうかを説明します!
結論から言いますと基本的には戻りません!
なので多くの人は戻そうとするのではなく眼鏡やコンタクトを使用することが多いです!
 しかし長期的に目の健康に関することを続けていると目の筋肉がほぐされて視力が回復する可能性があります!
その方法を紹介します!
※100%戻るとは言えないのでご了承ください!
それは目(眼球)をくるくる回すことです!
やり方は目を右回りに5週左回りに5週最後により目にして5秒キープこれだけです!
これを毎日続けたら少しだけ視力が回復するといわれています!
簡単にできますので皆さんも時間のあるときにやってみてください!


<マイコプラズマ肺炎について>

続いて今話題のマイコプラズマ肺炎を紹介します!
マイコプラズマ肺炎は今年の7月頃から流行り始めた病気で大きな流行になると言われています!
マイコプラズマ肺炎は3~7年に1度流行する少し変わった病気で前回の流行は2016年でした!
 そんなマイコプラズマ肺炎ですがどんな症状が出てどのような対策をしたらいいのかを解説します!

①どんな症状?
まずは症状について説明します!

マイコプラズマ肺炎の症状は発熱や倦怠感(だるさ)、頭痛、咳などが続きます!
さらに熱が下がった後2~4週間ほど咳の症状が続きます!(めんどくさすぎ!)
またマイコプラズマ肺炎は感染しても1週間程で熱も下がり咳を除けばすぐ回復しますが
まれに重症化することもあるそうで先ほど紹介した症状+呼吸困難や息切れなどの症状もでて
2週間ほど症状が続きます!
このことからマイコプラズマ肺炎は長期的に症状が続きつらい病気ということがわかります!
ところでマイコプラズマ肺炎はどのように対策したらよいのでしょうか?

②対策方法
マイコプラズマ肺炎の予防方法を紹介します!

まずマイコプラズマ肺炎の感染経路について
(感染経路とはどこで病原体を取り入れてしまったかのことです!詳しくは前回の記事を参照)
マイコプラズマ肺炎は咳などで飛び散った病原体を吸って感染する飛沫感染、感染者に触れたり感染者の使った物を触ってしまい自分に病気が移る接触感染が主な感染経路です!
そのため学校や会社などの集団で生活する場所ではマイコプラズマ肺炎にかかりやすいことがわかります!
 しかし逆に言えばこの2つの感染原因を防ぐこときればマイコプラズマ肺炎には大幅にかかりづらくなります!
 主な対策方法をいくつか紹介します!

 1つ目は石鹸を使いきちんと手洗いをすることです!接触感染に関してはこれでかかりづらくなると思います!またエレベーターのボタンや階段の手すりなどを触るのは必要最低限にするのもいいでしょう!
 2つ目は換気をすることです!
換気をしていたら咳でてた病原体もすぐ外に行くので室内に病原体が充満することが減ると思います!
 そしてマスクをすること!
咳が出る人は周りにうつさないためにマスクをするといいでしょう。症状がない人でも感染症が流行しているときはマスクをすると予防ができます。
さらに詳しく予防法を知りたいときは前回の記事も見てみてください!

 今回は視力とマイコプラズマ肺炎について紹介しました!
 どちらも今の時期気を付けたい物なので今回の記事を読んで少しでも対策を意識してみてください!次回の記事もお楽しみに
日付 2024-11-07 08:15:00
タイトル SDGs「牛乳パックをリサイクルしよう」
投稿者 イカタコ先輩
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもこんにちはイカタコ先輩です。
 今回は牛乳パックのリサイクルについて紹介したいと思います。
 皆さんリサイクルはしていますか?学校では牛乳パックをリサイクルしています。
 リサイクル委員会ではキャンペーンで、牛乳パックをきれいにリサイクルするキャンペーンをしていて
います。
 これからも記事を投稿していくのでよろしくお願いします。
日付 2024-11-07 08:10:00
タイトル お話給食
投稿者 イカタコ先輩
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもこんにちはイカタコ先輩です。
 今回は学校の給食今回はただの給食ではございません。。
 今日は何の給食かというと・・・お話給食でした!
 11月5日から11月7日の三日間で絵本の物語がの食べ物が給食としてできます。
 今日のお話給食は大学芋です。
 今回のお話は「今日のおやつは何だろうな」です。
 今回はお話についてではなく大学芋の由来について紹介したいと思います。
 大学芋と呼ばれる理由は、東京の学生街「本郷」で、このおやつが学生たちの間で人気だったことから来ていると言われています。

 という理由です。
 これからも記事を投稿していくのでよろしくお願いします。
日付 2024-11-07 08:10:00
タイトル みんなであいさつ1・2・3‼
投稿者 1212くん
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  こんにちは‼記事を作ろうとしているのに何も思いつかなかった。1212くんです!!
 みなさんは、学校で、大切なあいさつの言葉は、ありますか?
 ぼくの、学校では、「げんきにあいさつ八木北小」が大切なあいさつの言葉です。
 そこで!!校長先生に「この言葉を見ると、どういう気持ちになりますか?」とインタビューしてみました!!
 そして、校長先生は、「ぜひみなさんもニコニコあいさつをやってほしいと思います」と言っていました。
 みなさんも、たまには、このあいさつの言葉を、見てください!!次回もお楽しみに!!
日付 2024-11-07 08:05:00
タイトル 秋の食べ物クイズ
投稿者 moon
所属 給食委員
テキスト  今日、食育動画で秋の食べ物クイズを出しました!!
 みなさんはわかるかな?
日付 2024-10-23 11:00:00
タイトル 今年の冬に役立てたい!早めに知っておきたい感染症の対策法とは?
投稿者 オオサンショウウオ
所属 保健委員
テキスト  どーもこんにちは!オオサンショウウオです!

 まず投稿が遅れてしまいごめんなさい!今回は9月分の記事です!そして9月のテーマは感染症!
 これから始まる冬にかけてインフルエンザをはじめとするたくさんの病気が流行ります。インフルエンザなどのように細菌やウイルスなどの病原体を体に取り入れることでなってしまう病気を感染症と言いますが、改めて調べてみると知らないことも少なくありませんでした!
 今年の冬こそは病気にかかりたくない!っていう人は是非最後まで読んでいってください!!!


<本題>
①感染症とは?

 そもそも感染症とはなんなのでしょうか?
 簡単に説明すると冒頭で説明した通り細菌やウイルスなどの病原体を体に取り入れることでなってしまう病気のことです。
 有名なところでいうとインフルエンザやノロウイルス、コロナなどがあげられます!そんな感染症について今回は詳しく見ていきましょう!

②どのように感染症にかかる?

 感染症とは何かを知ったところでどのように病気にかかるのかを説明します!
 感染症にかかってしまうときは病原体が体内に入ってしまったときです!わかりやすいところだと口や鼻、さらに目や傷口などからも入ってきます。
 ではどのように感染症にかかるのでしょうか?感染症にかかる経路(感染経路)は主に4つあるそうです!
 1つ目が飛沫感染、2つ目が接触感染、3つ目が空気感染。4つ目が経口感染になっています!
 飛沫感染はその名の通りくしゃみなどのによって飛んだ病原体を吸い込むことで、
 接触感染は病原体がついている物(ドアノブなど)を触ってしまいそのまま目や口を触ってしまったときに感染しまうそうです!
 空気感染は感染している人の口から咳などで病原体が出てしまい空気中に広がってしまった病原体を他の人が吸ってしまうことで感染してしまうことを言います!
 そして経口感染は病原体がついた物を食べることで感染しまうことです!
 主な感染経路はこの4つになっていてそれぞれ対策の仕方も変わってきます。
 次はどのように予防すればいいのかを解説していきます!

③予防方法

それでは予防方法を感染経路ごとに見ていきましょう!
まず飛沫感染の予防方法。これは感染症を鼻や口から吸うことで感染症にかかるので鼻や口をふさげればいいです!なのでマスクが効果的だと思います!
また自分が咳をして出した感染症を広めることがないので一石二鳥ですね!
 次に接触感染の対策方法を紹介します!主な対策方法は2つあり1つ目はむやみに物を触らないこと。
主に外出するときに言えることだと思いますがエスカレーターや階段の手すり、さらにはお金などでもいえることだと思います!外で物を触るときは必要最低限にすることをお勧めします!
 そして2つ目は手をしっかり洗うことです!
接触感染は病原体を触った後でもきちんと洗い流せば病気にかかりません。石鹸も使い外から帰ってきたら手を洗うのを習慣化しましょう!
 次に空気感染の予防法です!

これは単純にマスクをつければいいと思います!

100%は防げませんがつけないよりかは絶対にいいでしょう!また人がたくさんいる場所に行かないようにする、こまめな喚起をするということも対策法として有効だと思います!
 そして最後に経口感染の予防方法。
経口感染は食事の前に手を洗うことが一番簡単にできる対策法です!食事の前に手を洗えば病原体も手から取れます。なので病原体が食べ物につくことも大幅に減るので効果的な方法です!
 そして少し難しい対策方法でいくと食べ物の衛生管理をすることです!これはきちんと火を通したり食べ物を清潔な場所に置いておくことがいいでと思います!
 そして全ての感染経路に共通する対策法も紹介します。それは生活習慣(規則正しい生活)です!生活習慣が悪いと体も弱ってしまい、病原体に負けてしまいます!しかし生活習慣がいいと体も強くなり病原体を倒すことができます!
では良い生活習慣にするにはどうしたらいいかというとバランスの取れた食事や早寝早起き、運動をするといいです!
 また生活習慣病と呼ばれる病気も防げるのでこの方法はオススメだと思います!

④雑学


最後に感染症に関する雑学的なものを1つですが紹介します!

 それは病気を予防するにはリンゴを食べるといいというものです!
リンゴにはビタミンCが豊富に含まれているほか殺菌や抗菌作用、喉の痛みを和らげる効果も持っています!また病気にかかってからでもすりリンゴなどなら食べやすいのでオススメです!

 少し遅い投稿になってしまいしたがいかがでしたか?この記事を読んだことで感染症の知識は身に付きましたか?
 皆さんも今年こそは、あるいは今年も感染症にかからないように手洗いうがい、生活習慣の改善、マスクの着用などを心がけてみてください!

次回の記事もお楽しみに!!!
日付 2024-10-22 15:45:00
タイトル カレーにきんぴらごぼう!
投稿者 イカタコ先輩
所属 GIGAホームページ委員
テキスト どうもこんにちはイカタコ先輩です。
今回はおすすめ給食について紹介したいと思います。
今日のおすすめ給食はカレーきんぴらです。
カレーきんぴらごぼうは初めて食べます。
さてお味は。
元はきんぴらの味だけどほんのりカレーの風味がしてとてもおいしかったです。
まさかの組み合わせでしたが美味しかったでした。
またいろいろな記事をあげていくのでよろしくお願いします。
日付 2024-10-08 08:25:00
タイトル 放送室の中とは⁉
投稿者 焦げたポップコーン
所属 GIGAホームページ委員
テキスト こんにちは!なのかな?
久しぶりの記事です。今回は放送室についてです
普段はあまり行かない場所ですがどのような感じなのかと気になる人もいるかと思います。
これは八木北小学校の放送室の写真です
しっかりとしていて仕組みが細かいですね。
これで放送する仕組みを覚える人も大変だろうな
これで今回の記事は終わります
また次回の記事も見てね~
日付 2024-10-08 08:25:00