運動会 ~全力!・協力!・感謝!~

 運動会第2弾です!各学年に取材をしました。

《 1年生 》

 小学校初めての運動会。入場時には緊張した表情でしたが曲がかかると元気いっぱい!笑顔いっぱい!ダンスをすることが出来ました。かけっこも力強く一生懸命走ることが出来ました。全力、協力、感謝の気持ち、1年生はなまる花丸がんばりました。

《 2年生 》

 

 2年生は難しい隊形移動やウェーブのある、フラッグを使ったダンスに挑戦しました。ウェーブをきれいに見せるために何度も練習し、本番では6色の美しい虹を披露することが出来ました。

 《 3年生 》

 

 3年生は、70m走と花笠を行いました。70m走では一人一人が最後までしっかりと走りきりました。花笠では「新時代」のダンスを加えて、細かい動きまで大きく表現していました。「ヤッショーマカショ」のかけ声がそろう姿はとてもかっこよかったです。

《 4年生 》

 

 4年生はソーラン節を発表しました。「炎のように燃えあがった、1組」「光のように輝いた、2組」「大自然のようにたくましかった、3組」「大波のように大胆だった、4組」みんなすてきな「全力」でした。

《 5年生 》

 

 5年生のダンスの1曲目は曲調がテンポ良く、旗を大きく振って力強いダンスを表現しました。学年で円を作ったり、学級で隊列を作ったりして、移動も激しく、力いっぱい踊ることが出来ました。2曲目は学級や学年で息をそろえて、ウェーブやアーチを表現しました。ダンスの途中で「希望」「友情」「挑戦」「努力」の4つの誓いを叫び、旗に思いをのせて踊りきることが出来ました。保護者や教員の中に涙を流した方もいたようで、感動的なダンスを披露することが出来ました。

《 6年生 》

 

 修学旅行と運動会とで駆け抜けていった1ヶ月半。集団としての力がより高まったと思います。八木北小最高学年として最高の演技でした!今回培った力を卒業までに、さらに高めていきます!