ブログ

令和6年度1学期

4/22 栄養満点の給食

今日の給食は、高菜チャーハン、厚揚げの中華炒め、トックスープ、ヨーグルト、牛乳です。

調理員さんは、朝早くから出勤し、大きな鍋で大量の給食を作ってくれています。

トックは、朝鮮半島で昔から食べられている、うるち米でできた餅です。

『トッ』は餅『ク』は汁を意味します。煮崩れしにくいので鍋料理にも利用できます。

今日もおかわりを求める生徒が続出でした。最高の給食をありがとうございました!!

0

4/19 1年生仮入部期間

 1年生は、仮入部の期間に様々な部活動を体験したり、心に決めている部活動に積極的に参加したりしました。2,3年生の熱心な勧誘活動から、1年生と一緒に活動したいという強い想いが感じられました!1年生が緊張しないよう、優しく教えたり、和ませたりする場面も見られました。来週の火曜日は正式入部となり、部活動ミーティングがあります。部の目標、個人の目標を真剣に考え、一歩ずつでも達成に向かっていけるように活動しよう!各部活動の活躍が今からとても楽しみです!!!

(4月18日の活動写真です)

0

4/18 工夫の凝らした授業

 3年生が全国学力・学習状況調査を実施しました。今年度の教科は国語数学で、集中して問題に取り組んでいました。アンケート調査も含めて、結果を分析して今後の教育活動に活かしていきます。授業は、新年度の教科担当にも慣れてきて、雰囲気よく臨んでいる姿が見られました。

0

4/17 隅々まできれいにする清掃活動

 八木中学校の生徒は、清掃にも一生懸命です!隅々まで、時間いっぱい取り組んでくれているおかげできれいな校舎を維持できています。自分たちの校舎を大切にしようとする気持ちをこれからも大切にしてほしいと思います。

0

4/16 正式日課スタート

 本日より正式日課となり、授業が始まりました。自己紹介ガイダンスをしたり、今までの確認問題を行ったりしました。集中して学習する姿、和やかにコミュニケーションを図る姿などが見られました。授業準備や学習内容など、わからないところはしっかりと確認をして臨もう!物事に興味をもって自分から調べたり質問したりできると、理解が一層深まると思います!

0