ダイヤリー2021年

2021年10月の記事一覧

樹木剪定ボランティア

今日は地域支援コーディネーターの湯井さんのご尽力で、樹木剪定ボランティアのために地域の皆さんがお越し下さいました。

お昼にかけての一番暑い時間帯の作業となってしまい、昨日今日の暑さの中で学校のために大汗をかいて剪定作業をして下さいました。

ありがとうございました。

風船が届きました

10月1日の金曜日、柏市にお住まいの鈴木さんという方からお電話がありました。

文京区立柳町小学校という学校が120周年記念で飛ばした風船が鈴木さんの耕している新川小の近くの畑に落ちていたというのです。

鈴木さんは柳町小学校に電話をしたそうですが10月1日は都民の日でお休みでつながらず、新川小学校に連絡を下さったということです。

早速、今日柳町小学校に電話をして何年生の子かわかりませんがその子の飛ばした風船が無駄にならないように手紙を書いて送ったことを柳町小学校の校長先生にお伝えしたところ、感謝の気持ちをお伝えいただきました。

千葉交響楽団演奏会

    

今日は千葉交響楽団をお迎えして演奏会を開いていただきました。

ただ、本来ならば全校児童が体育館に集まって聴きたいところですが、コロナ禍のためにできません。

2回演奏していただけるということなので、6年生と5年生は体育館で生演奏を楽しみ、1~4年生は教室でライブ配信を楽しみました。

「運命」「剣の舞」など著名な曲を5曲ほど演奏していただき、アンコールは定番の「ラデツキー行進曲」の手拍子で一体となりました。

体育館だけではなく、教室のライブ配信でも子どもたちは手拍子で参加していました。

最後の6年生のあいさつも音楽家の皆さんに対する敬意と感謝が感じられて良かったです。