2022年ダイアリー
水曜だけどクラブ活動
今日は水曜日でしたが、月曜日課の一日で最後の6時間目には4,5,6年生はクラブ活動がありました。
4,5,6年生の人たちはクラブの時間を心待ちにしている人が多く、短い時間でも生き生きと活動していました。
残念ながら1学期のクラブ活動は今日で終わりですが、2学期、3学期も頑張ってほしいです。
生活委員会の活動
生活委員会の子どもたちが学校のあちこちに、学校の決まりについてのクイズを作って貼り出してくれていました。
正解は裏を見るとわかるようになっています。
低学年の子どもたち向けに作ってくれたのでしょうが、高学年の子たちも興味深く見ていました。
子どもたちの力で学校がまた良くなると思います。今後もそれを大切にしていきたいです。
久しぶりに外で遊べた日・6年国際理解教育
1週間続いた異常な酷暑が収まり、今日は曇り。
朝方少し降っていた雨がちょうど業間休みには止んで、子どもたちは1週間ぶりに外で遊ぶことができました。
外で遊べることがわかった時の子どもたちの歓声がどれだけ我慢しているかを物語っていました。
そして、今日の③④時間目には6年生の国際理解教育ということで、現在アメリカに留学中の方をお招きしてアメリカの生活や給食について動画で見たり、実際に質問したりして学びました。
とても貴重な時間になりました。
4年環境学習のその後
6/16(木)に行った4年環境学習ですが、その後、校内に置かれた回収ボックスに洗ったプリンカップが次々と集まり始めています。
SDG's持続可能な開発目標がさかんに言われています。
4年以外の学年でも受け付けていますので、洗ったプリンカップがあればお持ちください。
アルミ缶回収
今日はアルミ缶回収の日でした。
ここ数日の異常な暑さですから、朝から既にもう暑い中、環境委員会の児童はみんな大汗をかきながら集まってきたアルミ缶の整頓をしてくれていました。
各家庭から持ち寄られるアルミ缶も暑さのせいかいつもよりかなり多かったです。
ご協力ありがとうございました。