2022年6月の記事一覧
アルミ缶回収
今日はアルミ缶回収の日でした。
ここ数日の異常な暑さですから、朝から既にもう暑い中、環境委員会の児童はみんな大汗をかきながら集まってきたアルミ缶の整頓をしてくれていました。
各家庭から持ち寄られるアルミ缶も暑さのせいかいつもよりかなり多かったです。
ご協力ありがとうございました。
ロング授業参観
今日はロング授業参観でした。
ここのところ再び微増しているコロナウイルス感染者数にも配慮し、保護者の皆さんにご協力いただいて参観できる時間帯を指定させていただきました。
本当は時間内でご自由に参観していただけると良いのですがこのような状況ではやむを得ないかなと思います。
また、体育館で予定ていた6年生の「ケータイマナー教室」もこの異常な暑さで急遽Teamsを使って6-1,2教室で実施したり、4-2では体育の予定を急遽変更して国語に変更したりとなりました。
予定変更がございましたことお詫び申し上げます。
あいさつ運動
今週から児童会メンバーによるあさのあいさつ運動が始まりました。
これは児童会の子どもたちが自分たちで考えた活動で、先生たちに指導されて始めた活動ではありません。
今朝も正門ではいろいろな方々が行き来しましたが、今日から転入してきた子の保護者の方が新川小の子どもたちのあいさつの良さに驚いていました。
児童会では、これからもあいさつ運動以外に自分たちで考えた全校みんなのためになる活動をしていくそうです。
楽しみですね。
タイマーの工夫
2年2組の教室では、学習する時に「〇分でやってください。」と指示すると同時にPCとモニターをつないで残り時間を円グラフのように表示して子どもたちに示しています。
すごくわかりやすくていいなと思いました。
教育機器が進化してきて子どもたちにとってわかりやすい工夫がいろいろとできるようになってきています。
ふれあい遊び
今日の②③時間目は「ふれあい遊び」の時間でした。
今日の天気は幸いにも曇りで、ここのところ心配な熱中症に気をつけながらも予定通りに実施できたので良かったです。
子どもたちは、活動の途中で15分おきに水筒で水分補給していました。
1組グループも2組グループも6年生の児童がリーダー性を発揮して頑張っていました。
合同交流会
今日は北部地区の合同交流会で、新川小・江戸小・北部中の特別支援学級の児童・生徒が北部中体育館に集まってレクやお話などをして交流を深めました。
じゃんけんに負けたら自分が立っている新聞を折っていくゲームをしたり、二人一組で運ぶレースをしたりと楽しみながら交流を深めました。
3年校外学習
今日は3年生が市内巡り、4年生がクリーンセンター見学、2年生が町たんけんと交代で市内の校外学習を行いました。
今週になって急に蒸し暑さが増してきたので、水分補給や日陰での休養を十分にとりながら実施しました。
午前中で戻ってきた3年生に聞くと「楽しかった」「勉強になった」とのことでした。
水泳学習
学校の施設が古くなり、2年ほどプールの利用がされていなかったためか水質基準が確保できずに開始時期を遅らせていた水泳学習ですが、ようやく先週の月曜日からできるようになりました。
各学年プールに入り始めていますが、今日の③④時間目は5年生が入っていました。
何より安全に気をつけて水泳学習を進めていきたいと考えています。
6年生博物館考古学出前授業
④⑤時間目を使って6年生が流山市博物館の学芸員さんのお話を伺う出前授業を受けました。
流山市で発掘された土器が紹介され、子どもたちは学芸員さんのお話を真剣に聞いていました。
質問にも丁寧に答えてくださり、ありがたかったです。
子どもたちのために出前授業をして下さった学芸員さんや準備を整えて下さった皆さんに感謝申し上げます。
4年環境学習
今日は4年生が体育館で環境学習の一環として㈱グリコの皆様にゲストティーチャーとしておいでいただき、リサイクル教室を行いました。
プロジェクターを使って映像をスクリーンに映し出したり、グループで考えを出し合ったりして、リサイクル、リユース、リデュースの3Rについて勉強しました。