ブログ

2023年

お話給食

  

今日の給食の時間から「お話給食」か始まりました。

図書館司書の先生と栄養士の先生がコラボしてお話の内容と関係のある給食が出されます。

今回は「こぎつねご飯」です。

5年1組の図書委員さんたちが読み聞かせをしてくれました。

3,4年生席書会

 

今日は3,4年生の書き初めの日です。

12月にも練習会でご来校いただいたボランティアの先生方のご指導の下、今日は冬休み中に練習した成果を発揮する

 席書会本番です。

体育館はしーんと静まり返って、どの児童も真剣に取り組んでいました。

学級委員任命式

今日は3学期に入って初めてのロング昼休み。

昨日までの北風が収まり、外で遊ぶのには絶好の天気でしたが、校長室では3学期の学級委員任命式が行われました。

まずは、3,4年生。

さすがに学級委員さんたちの集まりだけあって返事も態度もとても立派でした。

次に、5,6年生。

3,4年生よりも場慣れして余裕のある児童が多かったです。

3学期は1,2学期よりも短いですが、次の学年への橋渡しとなる大切な楽器です。

それぞれのクラスで自覚を持って頑張ってほしいです。

避難訓練と大谷選手からのグローブ贈呈

今日の避難訓練は今週中のいつ起きるか知らされていない避難訓練でした。

業間休みに起きたことになったので外で遊んでいる児童も多く、校庭の中央に一度集まりました。

その後、校舎にいた児童が外に出てきて合流し、人員点呼をしました。

北風が強くて大変でしたので本番は来てほしくないですがもし来てしまったら体育館を活用するべきだと思いました。

教室に戻ってからは、避難訓練の後の話が校長先生と安全担当の先生からありました。

最後に、今話題になっている大谷選手からのグローブが新川小にも届いたので6年生の児童会メンバーに贈呈されました。

 

事前に児童会で話し合ってもらっていた通り、1つは記念に残し、残りの2つは子どもたちが使う予定です。

縄跳び、始めました

3学期、学校ではなわとびを頑張り始めました。

体育の時間や業間休み・昼休みを使って低学年から高学年までなわとびを頑張ってます。

なわとびカードを使ってどんどん進めていきます。

校庭になわとび台が3台設置されたのでなわとび台で順番を待って練習している児童も多いです。

なわとびは短距離も長距離も走ること全体に効果があるようなので小学生のうちから頑張ってほしいです。

新川小のみ力発見隊

 

3学期の授業が始まり、今日は3年1組で総合的な学習の時間の授業が行われていました。

2学期の新小発表会で卒業生にアンケートをとったり、博物館の方や地域の方にお世話になったりして、調べてきたことの続きの学習です。

教室の前に出て交代でこんな新川小であってほしいということを発表していました。

給食開始

  

今日から給食開始です。

今日の献立の中にはお雑煮もあるのでのどにお餅をつまらせないかと少し心配でしたが、担任の先生やお昼の放送の給食委員のお兄さんお姉さんの注意を守って、よく噛んで食べることができました。

成長期の小学生はもりもり給食を食べて心も体も大きく成長してほしいです。

授業開始

 

今日も3時間で早帰りですが、係決めや席替えなどをしているクラスもある中、算数・図工と本格的に授業が始まっているクラスもたくさんあります。

明日からは給食も始まり、冬休み明けだんだんともとの学校の生活習慣に戻していきます。

3学期始業式

3学期が始まりました。

能登半島地震の犠牲者の方々に1分間黙とうをささげた後に、校長先生や生徒指導主任の先生から、日常を生きられることへの「感謝」を口に出していこう、というお話がありました。

転入生紹介があり、校歌を斉唱して式を終えました。

今日も大変立派な態度でした。

2学期終業式

 

今日で2学期が終わりです。

終業式の始まる前にたくさんの表彰が行われました。

表彰式では校長先生のお話や生徒指導の先生のお話がありました。

その後、児童の皆さんは各教室に戻って、一人一人に通知票が配られたり、冬休みの過ごし方について担任の先生からお話がありました。

明日からは冬休みですが、感染症にかからないように元気に過ごし、また、来年の1/9(火)には元気に登校してほしいです。