2022年6月の記事一覧
令和4年6月13日(月)の給食
【献立】牛乳 青ねぎ入り鮭チャーハン 春巻き 五目スープ
今日の青ねぎは流山市、人参は船橋市、もやしは大網白里市で作られたものです。
チャーハンには、北海道産の鮭のほぐし身を使用しました。ごはんとよく混ぜ、食べやすく仕上がりました。
春巻きを大量に揚げるのは、簡単そうに見えて実は難しいそうです。油を混ぜて温度を均一にしながら、春巻きが釜の底に沈まないよう注意します。やわらかいうちに春巻きにさわると、皮が割れて中身が出てきてしまうので、混ぜすぎにも気をつけなければなりません。初めて春巻きを担当する調理員さんは、緊張の面持ちで作業していました。
令和4年6月10日(金)の給食
【献立】牛乳 麦ごはん 鶏肉の塩こうじ焼き ひじきのいため煮 切り干し大根のみそ汁
鶏肉は塩こうじをもみ込み、1時間ほど漬けておきました。調理員さんは、天板に肉を1枚1枚、広げて形を整えながら並べていました。オーブンで20分ほど焼いて出来上がりです。
ひじきは、煮た後、釜で30分ほど蒸らしておいたので、大豆にまで味がしみてふんわり美味しく仕上がりました。
切り干し大根は、みそ汁にするのも手軽でおすすめです。水にさらしてからよく洗い、長ければざく切りにします。今日は厚揚げ、にんじん、豆苗、ねぎも加えて仕上げました。
令和4年6月9日(木)の給食
【献立】牛乳 キャロットライスのクリームソースがけ ミネストローネ 冷凍りんご
キャロットライスは、人参ジュースと塩を入れて炊いています。水分量や炊飯機のモードの調節に気をつけ、ちょうど良い固さに仕上がりました。手作りのクリームソースをかけると、色鮮やかで映えました。
ミネストローネのキャベツ、人参は、色紙型にそろえて切りました。最後にオリーブ油をふりかけ、香りを足して出来上がりです。
3年生教室では、キャロットライスが好評でした。「最後の給食はこれがいい!」と言う子もいてほほえましかったです。
令和4年6月8日(水)の給食
【献立】牛乳 アドボ キャベツとベーコンのスープ バナナケーキ
今日は、フィリピン料理の献立です。
アドボは、鶏肉とじゃがいも、うずら卵などを甘酸っぱく煮た料理です。鶏肉は、みりん、酢、砂糖に漬けておきました。にんにくと玉ねぎをいためてから、鶏肉、じゃがいも、うずら卵を加え、しょうゆなどの調味料で味を調えてできあがりです。酸味とにんにくの香りで、くせになる美味しさの一品です。調理中は、中庭まで良い香りが漂っていました。
本校の3年生Hさんに、おすすめ料理としてアドボを教えてもらってから、毎年のように取り入れています。今日もよく食べられていました。
令和4年6月7日(火)の給食
【献立】牛乳 けんちんうどん いわしフライ かぶの梅昆布和え わらびもちの黒みつがけ
黒糖と水を煮詰めて黒みつを作りました。教室でわらびもちにかけてもらいます。わらびもちは歯ごたえがあるので、給食放送で「よくかんで食べるように」と話しました。
かぶの梅昆布和えは、梅肉と砂糖を合わせて作ったたれと、塩昆布で味付けしました。野菜類はゆでて、水冷後、塩もみをしてから、重しをのせて水気をよく切っておいたので、ほどよい固さに仕上がりました。
ゆでうどんは103kgもあるので、4回に分けてゆでました。調理員さんは、火傷しないよう耐熱ゴム手ぶくろをして足元のお湯はねに気をつけながら作業しています。
わらびもちは、大好きという子と、茶色い外見のため敬遠する子がいました。「みつだけでも食べてみたら?」と声をかけると、「見た目は嫌だったけど、美味しかった!」と言ってきれいに食べた子がいて嬉しかったです。いろいろな食材に慣れるよう、声かけを続けていきたいと思います。
令和4年6月6日(月)の給食
【献立】牛乳 鰹めし じゃがいもとウィンナーのマヨいため 高野豆腐と生姜のスープ
春が旬の鰹を、にんにく、しょうが、しょうゆなどで煮て、ご飯に混ぜました。コウケンテツさんのレシピを参考に初めて作りました。にんにくとしょうがの香りが効いて、飽きのこない味付けです。低・中学年では残るクラスもありましたが、高学年ではとてもよく食べられていました。
じゃがいもとウィンナーのマヨいためも、新メニューです。じゃがいもはさっとゆでておき、ウィンナーやさやいんげんとともに塩コショウでいため、最後にマヨネーズで和えて完成です。調理員さんは、じゃがいもを歯ごたえを残した絶妙な固さでゆで、煮崩れないように仕上げて下さいました。こちらは、全学年で好評でした!
令和4年6月3日(金)の給食
【献立】牛乳 シャキシャキそぼろごはん いかのカリン揚げ きぬさやとキャベツのみそ汁
6月4日から「歯と口の健康週間」です。これにちなんで、6月はかみごたえのある食材を意識して取り入れています。
今日のごはんには、ひき肉のそぼろに切り干し大根を加えたものを混ぜました。切り干し大根は、最後に加えてシャキシャキ感を残しました。調理員さんは、4人の連係プレーで手ぎわ良く、ごはんと具を混ぜていました。
いかのカリン揚げには、しょうゆ、砂糖、みりんなどを合わせた甘辛いたれをまぶしました。いかを油に入れると、水分が蒸気となって勢いよくはねるので、やけどに気をつけながら作業していました。
きぬさやはひとつひとつ筋を取り、斜めに2等分しました。給食室の皆さんは、細かい作業も丁寧に、いつも美味しく仕上げて下さいます。
令和4年6月2日(木)の給食
【献立】牛乳 チャプチェ丼 アジのヤンニョム焼き トックスープ
今日は、韓国料理の献立です。チャプチェの豚肉は、しょうゆとしょうが、にんにくで下味をつけておきました。野菜と肉をいためて、うまみたっぷりの汁を春雨に吸わせて完成です。チャプチェはとてもよく食べられていました。
アジにからめたヤンニョムソースは、にんにく、しょうが、ケチャップ、しょうゆ、トウバンジャン、酢などを使って作りました。このソースは、唐揚げにからめてもおいしいです。
令和4年6月1日(水)の給食
【献立】牛乳 梅ちりめんごはん 照り焼きハンバーグ 野菜のアーモンド和え すまし汁
今日は、流山市の小松菜、市川市の人参、大網白里市のもやしを使いました。最近、千葉県産の野菜を使うときには、給食放送でお知らせするようにしています。チーバくんでいうとどの位置かも伝え、千葉県の地理についての知識を増やす場になると良いと考えています。
ハンバーグは献立を見て楽しみにしていた子が多かったようで、ほとんど残りませんでした。3年生のあるクラスでは、すまし汁が大人気だったそうです。鶏もも肉や、極細のかまぼこが入り、食べやすかったのかなと思います。