ブログ

2023年10月の記事一覧

校長室から 10月27日

 昨日は、市内ミニバスケットボール大会が行われました。応援団を含め、選手たちは朝からやる気満々の表情で大会に臨みました。

会場では、選手は試合に出るだけでなく、T.Oとして試合進行のお手伝いもやりました。しっかりした態度で行い、立派に役割を果たすことができました。

応援団の声援も素晴らしく、選手たちのプレーを後押ししてくれました。

女子は、西深井小学校、鰭ヶ崎小学校、八木北小学校と対戦し、3勝で見事優勝しました。男子は、西深井小学校、流山北小学校と対戦し、1勝1敗で3位でした。男子チームは、自分たちが敗戦した後、悔しさをにじませながらも、その後の女子の応援を精一杯行い、女子チームにパワーを送ってくれました。女子も終始笑顔で声を掛け合い、チームワークを発揮していました。優勝カップとメダルをもらうことができて、子ども達は嬉しそうに全体の写真に納まりました。

子ども達の頑張りと笑顔に、私が勇気とパワーをもらえた1日でした。

25日には、2年生が地域探検にいきました。探検バッグやタブレットを持ちながら、とても張り切った様子で校庭に集合しました。グループごとに保護者ボランティアの方々がついてくださり、2~3ヶ所を探検する計画でした。たくさんのボランティアの方々の協力を得ることができ、子ども達の学習を充実させることができました。元気に「ただいま!」と帰ってきた子ども達の表情から達成感が感じられました。30日も実施しますので、ご協力をお願いします。

今日、なかよし学級とかがやき学級が育てている落花生の収穫を農業振興課の方々に教えていただきながら行いました。大きく育った茎をしっかり握り「エイ!」と引くと、落花生が土の中からたくさんあらわれて、子ども達も「たくさんある!」と大喜びでした。今日収穫した落花生は、乾燥したあと茹でるなどして食べる計画だそうです。楽しみですね。

校長室から 10月23日

金曜日には、ミニバスケットボール部を励ます会が行われました。選手たちのパスやシュートに子ども達は、驚いた様子でした。「どうでしたか?」と尋ねると、「格好良かった!」「上手だった!」との声が聞かれ、高学年になったら、ミニバス部に入りたいと思った児童も多かったようです。本番は26日です。今までの練習の成果を発揮して、全力でプレーしてほしいです。

午後は地域の方々をお招きして、「シニアと児童の集い」を行いました。2年生を中心に、様々な学年が関わって準備を進めてくれました。2年生は会場の装飾、席までの案内、プレゼント、プログラム作成などを、児童会はプログラムに載せるメッセージを担当しした。また、会場では、1,2年生の発表や音楽部の演奏が披露されました。会場にきてくださった皆さんは、子ども達の笑顔とパワーに元気をもらったようで、笑顔で帰って行かれました。子ども達もとても満足そうでした。

また、今日で水泳学習が終わりました。専門的な指導と、安全で快適な施設で水泳学習ができて、子ども達も「楽しかった!」と言っていました。セントラルフィットネスの皆様には、大変お世話になりました。

校長室から 10月19日

昨日は、音楽部が市内音楽発表会に参加しました。

朝、学校に集合し練習を行ってから出発しました。子ども達に調子はどうかと尋ねると、「ばっちりです!」との返事が返ってきて、やる気満々の様子でした。

 

会場で、リハーサルを終えるといよいよ発表です。本校は合唱曲の「ふるさと」「夢の世界を」と吹奏楽「New South Wales March」を披露しました。どの曲もすばらしい出来栄えで、聞いていて清々しい気持ちになりました。昼休憩中の反省会では、「速くなってしまった。」「緊張した。」などの課題が聞かれましたが、子ども達の顔には、達成感があふれていました。

午後は、鑑賞タイムとなりましたが、他校の演奏を興味津々で見つめ、とっても立派な態度で過ごすことができました。

明日は、「児童とシニアと児童の集い」での演奏となります。地域の方に喜んでいただけるのではないかと期待しています。 

今日は、6年生がキャリア教育の一環として、タレントの西原さつきさんをお招きして授業を行いました。今日は「自分らしく生きていくこと」というテーマで、LGBTQ+についてや、ご自身の経験についてお話していただきました。西原さんは、丁寧で分かりやすい言葉で子ども達に語り掛けてくださり、子ども達も集中して聞いていました。質問タイムも時間が足りなくなるほど多くの子ども達が挙手をしていました。西原さんの「人生は、自分らしさを見つけていく旅です。」という言葉がとても印象に残りました。

校長室から 10月17日

 今日は、3年生が国際理解教育の授業を行いました。国際交流協会から、イギリスやジャマイカ、ラトビアなど様々な国の方々を講師としてお招きして、お話を聞きました。通貨のことや食事のこと、学校のことなど、日本との違いに驚いたり似ている点について「おなじだ~」と歓声をあげたりして、興味を持ってお話を聞いていることがよく伝わってきました。「宿題はありますか?」「ジャンケンはどうやるのですか?」「動物はたくさんいますか?」など子ども達はたくさん質問をしていました。

校長室から 10月14日

 爽やかな青空の元、全校での運動会が開催されました。応援団は朝から気合十分、6年生も各クラスで円陣を組んで1日の健闘を誓いあっていました。また、多くの保護者ボランティアの方々が朝早くから集まり、準備をしていただきました。

競技中は、どの学年の子ども達も真剣な表情と素敵な笑顔で取り組んでいました。また、係児童の動きもよく、スムーズに運動会を進行することができました。

これまでの取り組みを通して、子ども達は仲間と協力する楽しさや難しいことにも挑戦することの大切さなど、多くのことを感じ、学んだことと思います。それらのことを、今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。

運動会に向けて、多くの皆様に様々なボランティアに参加していただきありがとうございます。また、保護者の皆様には会場整理のボランティアの方々にご協力いただき、譲り合ってご参観いただきましたこと感謝申し上げます。今後とも本校の教育活動にご理解ご協力をお願いいたします。