School Life 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (6) 2023年6月 (9) 2023年5月 (4) 2023年4月 (2) 2023年3月 (6) 2023年2月 (19) 2023年1月 (11) 2022年12月 (10) 2022年11月 (20) 2022年10月 (21) 2022年9月 (21) 2022年8月 (1) 2022年7月 (9) 2022年6月 (18) 2022年5月 (13) 2022年4月 (6) 2022年3月 (16) 2022年2月 (19) 2022年1月 (13) 2021年12月 (19) 2021年11月 (27) 2021年10月 (26) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (12) 2021年6月 (29) 2021年5月 (25) 2021年4月 (23) 2021年3月 (21) 2021年2月 (26) 2021年1月 (23) 2020年12月 (24) 2020年11月 (30) 2020年10月 (30) 2020年9月 (13) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 3年生⑳算数 投稿日時 : 2022/11/22 職員 カテゴリ: 算数では「重さのたんいとはかり方」の学習に入り、コンパス、はさみ、スポンジ、電池、三角定規の重さを調べました。てんびんを使い、○○は一円玉が何個分であるのかを調べています。 てんびんを持つ人、一円玉を入れる人など、それぞれの役割を分担し、班の学習を進めています。 重さの予想を立てながら班で活動する様子が見られました。 « 757677787980818283 »
3年生⑳算数 投稿日時 : 2022/11/22 職員 カテゴリ: 算数では「重さのたんいとはかり方」の学習に入り、コンパス、はさみ、スポンジ、電池、三角定規の重さを調べました。てんびんを使い、○○は一円玉が何個分であるのかを調べています。 てんびんを持つ人、一円玉を入れる人など、それぞれの役割を分担し、班の学習を進めています。 重さの予想を立てながら班で活動する様子が見られました。