2022年度 給食の献立紹介
4月14日(金)の給食
『中華おこわ、あじの南蛮漬け、坦々豆乳春雨スープ、黒糖ビーンズ、牛乳』
今日は箸の日です。箸の日は、献立表を確認して、必ず持ってくるようにしましょう。
中華おこわは、チャーシューや桜エビをオイスターソースなどで味付けしたものと、うるち米ともち米を合わせて炊いたご飯を合わせました。
アジの南蛮漬けは、アジに片栗粉を付けて揚げたものに、南蛮だれをかけました。南蛮だれには、すっぱいお酢を使っていて、お酢には、疲れた体を回復させてくれる効果があります。たくさん食べましょう。
4月13日(木)の給食
『サフランライスのシーフードソース、ツナサラダ、桜ゼリー、牛乳』
今日は小学校が今年度最初の給食です。食べる前には必ず手洗いをしましょう。また、クラス全員で協力して、楽しく給食の時間が過ごせるようにしましょう。
サフランライスのシーフードソースは、サフランという香辛料を使って、きれいな黄色のサフランライスにしました。上にかけるソースには、エビとイカをたっぷり使って、おいしいシーフードソースにしました。
ツナサラダは、サラダを混ぜ合わせるときに、野菜から水が出て、水っぽくなってしまうので、調理員さんにていねいに水をとってもらい、シャキシャキのおいしいサラダを作っていただきました。感謝の気持ちをこめて、残さず食べましょう。
4月10日(月)の給食
『ピザトースト、手作りコロッケ、ブイヤベース、牛乳』
3月16日(木)の給食
『牛乳 抹茶揚げパン ジャーマンポテト 桜パスタの野菜スープ』
今日は人気メニューの揚げパンに抹茶を合わせた「抹茶揚げパン」です!高温の油にコッペパンをサッとくぐらせ、特製の抹茶きなこパウダーをまぶしました。抹茶パウダーは、抹茶、砂糖、きなこ、少量の塩を使って作りました。甘さの中に抹茶のほどよい苦味があり、味のアクセントになっています!
抹茶に含まれる栄養成分の一つに「カテキン」があります。カテキンはポリフェノールの一種であり、血糖値の上昇をおさえる働きをもっています。血糖値が上昇しづらくなることで、高血糖や肥満の防止に役立ちます。おいしさと健康を兼ね備えた「抹茶揚げパン」をよく噛んで食べましょう。
3学期の給食は今日で最後となりました。来週および春休みは、「早寝・早起き・朝ご飯」「何でもバランスよく食べること」を心がけて生活しましょう!
3月15日(水)の給食
『牛乳 ご飯 鰆の竜田揚げ 豚肉と切干大根の炒め煮 沢煮椀 ヨーグルト』
今日の主菜は「鰆の竜田揚げ」!鰆は、漢字で「魚へん」に「春」と書きます。俳句の季語にもなっており、季節を表す言葉の一つです。鰆は成長するにつれて名前が変わる出世魚。大きくなるにつれ、サゴシ、ヤナギ、サワラ、と呼ばれるようになります。栄養面では、身体を作る「たんぱく質」をはじめ、カルシウムの吸収を良くする「ビタミンD」、集中力を高める「DHA」、血液の流れを良くする「EPA」が多く、とても健康的な食材です。今日は、しょうゆやしょうがで下味を付けた鰆に、片栗粉をまぶしてから油で揚げる「竜田揚げ」にしました。ふっくら、やわらかく、身も厚く、食べごたえバツグン!骨に気をつけながら、よく噛んでいただきましょう。