ブログ

【3年生】1秒って、長い?短い?

 算数の「時こくと時間のもとめ方」の単元で「1分=60秒」であることを学習しました鉛筆実際にストップウォッチで正確な秒数を計りながら、1秒のリズムで手を叩いてみると、1秒は意外と長いことに気付きますひらめき一方で、楽しいことをしているときなど、時間を意識していないときは、あっという間に感じるので、とても不思議ですキラキラ

 一人ひとりにストップウォッチを一台ずつ配って、時間を計らせたいところですが、なかなか用意できるものではありません泣くそこで使うのがタブレットです!起動させた後、巧みにストップウォッチ機能を立ち上げる子どもたち、さすがです星

 画面を見ることなく、設定した秒数を狙ってストップウォッチを止めるピッタリウォッチゲームをしました!体を揺らしたり、声に出して数えたりと、思い思いの方法で正確な時間を目指していました了解最長の60秒ぴったりで止めた児童には大きな歓声が湧き起こり、みんなで大盛り上がりしましたグループ