ブログ

【3年生】かけがえのない経験を!

 理科「チョウをそだてよう」の学習で、東棟のウッドデッキにて、プランターで育てているキャベツの葉にモンシロチョウが毎日たまごを産みつけにやってきます!子どもたちは「あっ!モンシロチョウだ!」「またたまごを産んでいったのかな?」と、興味津々の様子ですグループたまごを見つけると、子どもたちは我が子を育てるかのように大切に、大雨や突風から守ってあげようと虫かごに保護していますハート

 そして、迎えた5月27日(月)!土日が明けて登校すると、虫かごの中でモンシロチョウの成虫がひらひらと飛んでいましたキラキラ給食を迎える頃、「そろそろ外に出して、思い切り飛ばせてあげないとかわいそう泣くということで、昼休みに大自然に帰してあげることにしました笑う

 理科「たねをまこう」「植物の育ちとつくり」の学習も同様ですが、生き物を実際に育てることで植物やこん虫の育ち方を学習する3年生!あわせて、命の尊さにも触れることができ、子どもたちにとってになっていることでしょうハート

 

 さて、来週6月3日(月)からは水泳学習が始まります!楽しみにしている子どもたちも多いのではないでしょうか?実施日には、健康観察カードに必要事項を記入し、必ずサインをお願いします。尚、サイン漏れやカード忘れ、水着などの忘れ物をした際は参加できませんので、お気をつけください泣く