ブログ

お知らせ もうすぐ運動会!(校長室より)

9月15日(木)

 来週から本格的に運動会の練習が始まります。

 

 今日は4年生ソーラン節の練習を見かけました。

 「ここは漁師さんが網を引っ張って後ろに投げているんだよ。」

 「船にはたくさんの荷物が積んであるから力を入れてこぐんだよ。」

 踊りのイメージがとてもわかりやすく伝わってきました。

 しっかり腰を落として力強く踊る4年生。

 本番を楽しみにしていてください。

 

 今日、中学校は体育祭の予行練習を行っていました。

 となりのグラウンドで朝から中学生の気合いの入った声が響いていました。

 赤、黄、青の3色対抗だそうです。

 学級で全員で長縄を跳んでいました。息がぴったり合っていました。

 小学生は中学生の姿を見て、「かっこいいな。」自分たちのがんばりにつながっています。

 中学生も小学生の演技を見て、「がんばってるね。かわいいね。」

 そんなことを話しながら歩いていました。

 小中学校が同じ敷地にあるよさだと思います。お互いの刺激になっています。

 

 

 給食のメンチカツバーガー、メンチがさくっとあがっていておいしかったです。

 ポークビーンズも組み合わせがぴったり!

 もちろんパンのサイズも食器も大きいですが、中学校も同じメニューです。

 2500人が同じ釜の飯を食べるおおたか小中です。

 給食室の皆さんありがとうございます!