一日一言

今日の言葉 02.19

いよいよ明日から2日間、公立高校入試ですね。3年生は今までやってきたことに自信を持って、落ち着いて頑張ってください。今日はこの言葉を贈ります。

 

【運命をひらく先師先哲の言葉】

 

  過去を追うな。

  未来を願うな。

  過去はすでに捨てられた。

  未来はまだやって来ない。

  だから現在のことがらを、

  現在においてよく観察し、

     揺らぐことなく動ずることなく、

   よく見きわめて実践すべし。

   ただ今日なすべきことを熱心になせ。

   誰か明日の死のあることを知らん。

  『釈迦一日一言』より

 

     苦しみ悩み憂えることの可能は

    人間にのみ許されたるところです。

    そうしてこれあるが故に、

    人間はその威厳を保って

  行けるのです。

  これは人間に自由があるからです。

  『鈴木大拙一日一言』より

 

    必勝の信念は初めから

  あるものではない。

  ありとあらゆる準備をして、

  もうこれしかないとなったときに、

  それが結果的に必勝の

  信念になるのである。

 『渡部昇一 一日一言』

 

    これでよいのか

 これでよいのかと

   いつもわが身に問うて

 お釈迦様の教えに

   はずれぬよう

   生きていこう

 『坂村真民一日一言』

 

   人物に私淑せよ。

   人物を錬磨するには

   やはり人物に依らねばならぬ。

   出来るだけ優れた人物を探ねて

   切磋琢磨することが一番

   確に自己を造る。

   之を今に得ても得なくても

   亦常に古人に参するが善い。

   謙虚になって、

   人に感じ、人に学び、

   自ら責めねばものにならぬ

 『安岡正篤教学一日一言』より