学校の様子

人気の校舎、たくさんの方々がお越しになりました!

 今年度もおおぐろの森中学校に視察に来られ方が、全国からたくさんいらっしゃいます。

 本日の午後、国土交通省をはじめとする、国や千葉県、また建築に関わる仕事をされている皆様およそ140名の方が視察にいらっしゃいました。また、船橋市や京都府亀岡市教育委会の方もお越しになりました。

「この木の素材や構造はどのようになっているのか」

「教室のロッカーの奥行きはどのくらいだろう」

「このデザインはこうなっているのか」

「太陽がガラスに反射することを考えているのだろう」

「吹き抜けのお陰で照度があるんだね」

 などなど建築、設計に精通された皆さまならではの視点で校内各所を細かくご覧になり、記録を残されていました。

アクティブラーニングルームでは永遠につながる机を初めてご覧になる方からは、「大学のようだ」というお話が聞かれました。

大人数のため3つのグループに分かれて見学されました。途中、音楽室に向かう廊下で2グループがすれ違う際には、大渋滞で足が止まってしまうという一幕も。

音楽室の天井や壁、そして空調に興味を持たれる方が多くいらっしゃいました。また、廊下の校歌を見て、「木村弓さんと一青窈さん、すごいですね」と、すでに本校のことをご存じの方もいらっしゃり、大変嬉しい気持ちになりました。

 本校がこれからの新しい建築物、そして学校づくりのお役に立てれはありがたく思います。

 お越しくださった皆さま、ありがとうございました。