学校の様子

あれ? 生徒たちは何処へ・・・。

 

よし!今日も一日頑張ろう!

先週は木曜日が祝日だったので、元気いっぱい!

今週も1週間、期末テストも終わったし、もう少しでクリスマス!お正月!

 

「おはようございま・・・あれ?」

 

すでに登校時間も過ぎているし、1時間目も始まっている・・・

 

他のクラスは!

 

先生しかいない・・・?

 

そうです。本日は「オンライン授業の日」でした。

感染症拡大等により、今後、一部休校が要請されるような緊急事態や学年・学級閉鎖が起きても学びを止めることなく、安定して学び続ける体制を整えるために行われました。

 

生徒たちは自宅から授業を受けて、いつもとは違う環境ではありましたが、おおぐろの森中学校だからできる最先端のオンライン学習に真剣に、ときには楽しく取り組んでいました。

画面越しの生徒たち。真剣なまなざし、楽しそうな笑顔、本当に輝いていました。

 

多くの教科で先生たちも工夫していました。

 

 

理科の実験や体育などはどうやっているんだろう???

皆さん疑問に思いませんでしたか?

 

理科では、生徒たちに反応を予想させて、画面の前で実験を行い、画面の向こうでは歓声が上がっていました。

 

体育では、2クラス合同でダンスを行いました。

スクリーンに映し出して、先生たちも全力で踊っていました。

 

その他にもTeamsのブレイクアウトルーム等を駆使して、お互いに離れた場所にいても協働的な活動を通して、主体的に学習に向かっていました。

 

この経験から、生徒たちにはいつ、どのような状況でも学習することができることを知れたと思います。

いつでもオンライン授業の準備をして対応してまいりますので、保護者の皆様もお気軽にお問い合わせください。

 

しかし、実際に会って話すことが一番楽しいなと感じる1日でもありました。

明日からまた、皆さんと共に学び、話をすることを楽しみにしています。