こんな検査をしてました!学校薬剤師石黒先生による環境検査
学校では、学期ごとに『学校環境衛生検査』を行っています。
本日、1学期の環境検査を学校薬剤師の石黒奈緒先生をお招きし、5時間目に実施しました。
石黒先生には、学校環境衛生検査だけでなく、救急救命講習などの講師でもお世話になっています。
今回の検査項目は…
・照度検査
教室内と黒板上の明るさが適切か、照度計を使用して測定します。
今回は、2-1と2ー6を測定しました。どちらの教室も適切な明るさでした
・気流検査
エアコンを使用している際に測定します。
この項目も問題なしです
・理科室薬品点検
理科室の薬品が適切に管理できているか確認しています。
おおぐろの森中のみなさんの安全を守るために、先生方がしっかりと管理してくれていました。
これも合格です
・プール設備の点検
プール設備の点検です。水の管理についてはもちろん、プール周辺の環境に問題がないかも確認しています。
上の画像は、プールの水を管理している部屋です。初めて見る人がほとんどではないでしょうか。
実は、音楽室の向かい側にあるんですよ!
とってもきれいなおおぐろの森中のプール、ずっときれいな状態を保っていきたいですね
・給食室の検査
みなさんの給食を作っている給食室の点検も行います。
設備はもちろん、なんと食器の衛生検査も行うんです!
デンプンに反応するヨウ素液を使用し、食器に洗い残しがないかを確認します。
おおぐろ中の食器はピカピカ!合格です
・ダニ検査
保健室の布団のダニ検査も実施しました。
布団のシーツは、みなさんが気持ちよく休めるように、こまめに洗うことを心掛けています。
ダニ検査も合格です
こんな検査までしていたの!?と驚いた人もいると思います。
冬の時期になると、教室内の二酸化炭素濃度の測定も行います。
たくさんの人の協力があって、学校の環境がより良いものになっているんですね。
石黒先生、いつもありがとうございます!
7/7(金)には、石黒先生による、2・3年生対象の『薬物乱用防止教室』が予定されています。
どうぞよろしくお願いします!