学校の様子

2年生 体育祭

9月16日に行われた体育祭

今日は2年生について深堀していきます!

 

2年生の学年種目は「ジャンピングリレー」

名前だけ見るとどんな種目?と思う人も多いと思います。

まず始めは5人6脚を行います。

各クラスとも紐の結び方から足の出すタイミングの合わせ方などたくさん話をして練習を重ねていました。

そのまま輪っかを作っていたりクロスして足を通している組もあったりと工夫が見られました。

 

ジャンピングリレーなので5人6脚でリレーを行います。バトンパスではスタート前の「せーの」のタイミングとその後の「1・2・1・2」を合わせられるよう、練習していました。

 

今のところジャンピングの要素が見当たらないですが安心してください。


5人6脚リレーの後は、馬跳びです。

跳ぶ1人以外が馬になり約25mを跳び続けます。なかなかハードな競技ですが、少しでも飛びやすいように高さをそろえようと頑張っていました。

 

練習後半には歩きではなく走れるようになっている組も増えていました。

果たして体育祭当日結果はどうなったでしょう!?

 

競技開始!!

全組一斉にスタートしました!

 

どのクラスも大きな声で掛け声を出しながらぐんぐん進んでいきます。

最初に馬跳びにたどり着くのはどのクラスでしょう

 

最初に馬跳びを始めたのはなんと1組!

1位になるぞとどの組も続々と馬跳びへ

結果は・・・

 

 

 

 

そのまま1組ゴーーーール!!!


練習の時には隠していた圧倒的スピードを本番で出してゴールしました。

 

とてつもない盛り上がりを見せた「ジャンピングリレー」も終わり、次はレク走と徒競走。

どちらの競技も全力疾走!する生徒の姿がありました。1位をとるため一生懸命頑張っていました。

 

今回の体育祭は3年生がダンスも応援も中心となり、まとめて盛り上げて、本気で取り組む空気を作ってくれました。

そんな最高のお手本を特等席で見ることができた2年生

来年はそんな2年生が中心となり体育祭を創っていきます。

来年も1人1人が全力で取り組み全員が楽しかったと笑って言える

そんな素晴らしい体育祭にしてほしいと思います。