学校の様子

青少年主張大会

本日、流山エルズ(生涯学習センター)にて、

流山市青少年の主張大会が行われました。

本校からは、3年生の二ノ宮さんが出場しました。

例年文化会館で行われていた主張大会ですが、今年度は改修工事のため、

流山エルズでの開催となりました。

会場の規模が小さいため、学級での応援参加ができず、

学校からの応援となりました。

さらに、発表順番はまさかの1番汗・焦る

自分自身の緊張だけでなく、他の出場者の緊張も一身に背負いながらも、

今大会のオープニングアクトを見事に飾ってくれました。

 

はじめはやや緊張が見られましたが、

徐々に場の空気にも慣れ、堂々と想いを主張する姿が見られました。

 

飾らない自分の想いを言葉にのせ、大切な人に届けたい・・・

そのまっすぐな想いは、聴く人の心を大きく動かしました。

そして、聴衆の中で誰よりも号泣する上澤教諭。

何度も休み時間を練習時間に充て、発表をともに創りあげました。

 このニノ宮さんの想いは、きっと、大切な人に届いたことでしょう。

二ノ宮さん、上澤先生、お疲れさまでした。

そして、素晴らしい発表をありがとうございました。