学校の様子(令和6年度)
運動会に向けて
今日は、昼休みに体育館で応援練習をしていた応援団の様子を覗いてみました。
3色に色分けされた応援団の子どもたち。
練習から気持ちと力がこもっており、頼もしさを感じました。
運動会当日には、北小の児童を引っ張って応援する姿を見せてくれると期待しています。
来週から運動会練習が本格的に始まります!
図書室とのコラボ給食
今日の献立は、図書室とのコラボ給食でした。
主食である「ぶどうパン」にちなんで、図書室前の廊下で「パンどろぼう」を紹介していました。
給食の時間には、図書委員会から「パンどろぼう」の読み聞かせをした動画を流し、子どもたちは、給食を食べながら視聴しました。
給食室と図書室のコラボ企画に、子どもたちも楽しんでいる様子でした。来月はどんな給食と本がコラボするのか。今から楽しみですね。
読書の秋
近頃、日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝方や夜は少し涼しくなり、少しずつ秋を感じますね。
秋と言えば、「〇〇の秋」皆さんにとって、今年は何の秋でしょうか。
本校の図書室では、多くの子どもたちに本に親しんでほしいとの思いから図書館司書の先生を中心に楽しい企画を準備しています。
2学期の間は、給食とコラボして、毎月の献立にちなんだ本を図書室前で紹介しています。
今月は、献立のパンにちなんで「パンどろぼう」を紹介しています。
来月は、どんな本が掲載されるか楽しみですね。
また、今日は、図書ボランティアで多くの方に来ていただき、図書室の整備をしていただいております。
ぜひ、子どもたちには本に触れて読書の楽しさを感じ取ってほしいと思います。
税金×落語
本日、5,6時間目に6年生が体育館で租税教室を行いました。
落語家の雷門小助六師匠による租税落語と古典落語をお話しいただきました。
税の話となると難しいものですが、落語で聞くとふしぎと頭に入ってくるもので、子どもたちも楽しみながら税金について学べたのではないでしょうか。
また、松戸法人会の皆さまからは、日頃の生活の中でどのようなところに税金が使われているのかわかりやすく教えていただきました。
日本ではお金がかからずに行われている行政サービスも世界に目を向けると多額の費用がかかっていることも知ることができました。
委員会活動
2学期の1回目となる委員会活動を今日の6時間目に行いました。
それぞれの教室で子どもたちが主体となって活動をしていました。
音楽委員会では、一人一人が10月の歌の歌詞カードを作成していました。
児童会室では、児童会の子どもたちが運動会に向けての準備を進めていました。
今年もスローガンの募集を行うようで投票箱の作成をしていました。
今年は、どんなスローガンになるのか今から楽しみですね!