What’s  New

What’s  New

☆5月29日(月)素材の良さがマッチしたクリームスープ!!

今日の給食は、コーンピラフ、デミグラスハンバーグ、春キャベツのクリームスープ、牛乳。

ピラフは、コーンとベーコン、ニンジンなどが絶妙のバランスでご飯と混ざり合っています。風味がよく、子ども達もお代わりをどんどんするでしょう。

ハンバーグは、デミグラスソースが抜群です。玉ねぎの甘味、しめじの歯ざわり、これらがハンバーグにかかって最高の味わい、高級レストランの味わいです!

クリームスープは、ジャガイモのほくほく感、春キャベツの程よい歯ざわり、ほうれん草の深み、それら素材の良さが見事にマッチしています。

最高においしかったです! ありがとうございました!!

以下は本日の給食調理場の様子です。まずは、相手校(東部中)分の給食を調理しています。

大量の食材の洗浄やカットから始まりますが、使用後の調理器具の洗浄が並行して行われています。

調理台の上の水滴が一滴たりとも残らないよう、丁寧にふき取り作業が行われています。

ハンバーグの中心温度を測っています。

東部中分が完成し、配送のトラックに積み込まれているところです。

この時点で午前11時。この後、南流中分の調理がぎりぎりまで続けられます。

☆9月13日(水)工夫を凝らした応援パフォーマンス!!

開閉会式、学年練習に続いては、シスターごとの応援練習が行われました。

体育館では2カラー、格技場では1カラー、教室では1カラーと、室内やエアコンの効いた場所も挟みつつの練習。一方、グランドでは本番の動きを想定して、各カラー10分間の練習時間が割り当てられました。 

 本校の応援合戦は応援団だけでなく、全員がグランドの中央を使ってパフォーマンスを繰り広げるのが特徴。どのカラーも制限時間2分30秒の中で工夫を凝らした応援を披露します。

各カラーは応援団員の指示のもと、全体のフォーメーションや手足の細かい動き、声出しのタイミングなどの確認を行いながら、真剣に、でも楽しそうに応援練習を行っていました。

本番当日の応援パフォーマンスが一体どんなものになるか、楽しみは膨らむ一方です!!

☆12月20日(水)2年生、3学期は頼むぞ!!~2年生学年集会~

2年生は本日2校時、体育館にて2学期まとめの学年集会を開催しました。

2学期から学校の中心となった2年生は、リーダー面々の話が実に見事。各委員会の委員長から始まり、各学級委員の話まで2学期の成果と課題を的確にまとめ、発表していきます。

全校のリーダーとして大きく成長した2年生。

1年まとめの3学期、そして、この地で過ごす最後の3学期は、行事も日常生活も、確実にこの2年生が南流中を引っ張ってくれるだろうとの確信が持てる集会となりました。

☆ 4月22日(月)実験に真剣に取り組む3年生!!

小雨降る少し肌寒い週明けの南流中。それでも教室内では子ども達が集中して授業に取り組んでいます。

第3理科室で行われている3年生の理科は、グループごとに「向きがちがう2つの力の合力の大きさや向きは、どのようになるのだろうか」をテーマに実験が行われています。子ども達の表情は真剣そのもの。

2年生の社会科では、地図記号を当てるカルタが班ごとに行われています。楽しそうな子ども達の声が教室中に響き渡っています。

一方、体育館ではスポーツテスト。楽しそうな「ドレミファソラシド」のメロディーとは裏腹の、最もハードな種目とも言える「シャトルラン」が行われています。みんな、頑張れ!!

新学期が始まって2週間。子ども達の様子を見ると、クラスの仲間と順調に打ち解けてきたのが伝わってきます。互いの違いを認め、良さを引き出し合える南流中の子ども達です。

▼昨日、春の市内大会3位入賞を果たした野球部が、5月の市内大会での雪辱を期して挨拶に来てくれました。頑張れ!!野球部!!

☆ 7月12日(金)葛北大会優勝目指し、頑張れ!! サッカー部!!

本日昼休み、サッカー部3年生のメンバーが、明後日(14日)からの葛北大会の意気込みを伝えに校長室に来てくれました。

サッカー部は4月に行われたスプリングカップで見事に優勝。(→準決勝vs野田一中)(決勝戦vs野田南部中)

今回の葛北大会でも第1シードとして初戦に臨みます。頑張るサッカー部への応援をよろしくお願いします!!

 

☆ 2019年10月26日 ☆

「麗和~新たな時代への継承~」のスローガンのもと、令和元年度の南風祭が行われました。オープニング、開会式に続いて、午前中は合唱コンクールが実施されました。各学年、どのクラスの発表も甲乙つけがたいほど、学級が一体となって、見る人、聴く人の胸に響くほど、感動ある合唱を披露してくれました。また、コンクールの最後を締めくくった選抜合唱団の発表は、まさに圧巻のレベルでした。午後のコンピュータ部の発表、吹奏楽部の演奏の他、、美術部、手芸部、保健委員会の展示など、どれも日頃の活動の成果が結集された、素晴らしい内容でした。そして、引継ぎにおいて、生徒会執行部及び委員会の活動が、3年生から1,2年生に力強くバトンタッチされました。なお、合唱コンクールの結果は以下のとおりです。
○1年 最優秀賞…5組 優秀賞…1組
○2年 最優秀賞…3組 優秀賞…5組
○3年 最優秀賞…2組 優秀賞…5組
○敢闘賞…ひまわり学級

☆5月29日(月)地域と共に歩む南流中!~第1回学校関係者評価委員会~

5月26日(金)、第1回学校関係者評価委員会を開催しました!

日頃から南流中を支え、応援してくださっている、地域代表の方々やPTA代表の方々、南流山小学校・鰭ケ崎小学校の教頭先生をお招きして、南流中生が真剣に学ぶ姿を参観していただき、貴重なご意見をいただきました!!

「生徒の知識レベルや情緒に応じたきめ細かな教育体制がとられていて、教育内容が充実している。」

「大きな声で挨拶をしてくれる生徒がたくさんいた。」

「南流山中は、いじめ問題への対策もきめ細やかで、相談しやすい体制ができていると思った。SNSのトラブルなど、今の中学生を取り巻く状況はとても難しいので、先生方には生徒一人ひとりを丁寧に見守ってほしい。」

「南流山中の先生方は、子どもたちのためによくやってくれていると思う。これからも頑張って!!」

教職員の背中を押してくださる、具体的で、あたたかいご意見をたくさんいただきました!いただいたご意見を糧に、最高の学校を創るべく、地域の皆さまと共に、これからも全力で子どもたちと向き合っていきます!!

☆9月13日(木)加藤早瑛さん(3年)、堂々たる発表!! ~葛北支会英語発表会~

本日午前9時15分から、野田市にある興風会館にて本年度の「葛北支会中学校英語発表会」(通称:英語スピーチコンテスト)が開催されました。

本校からは代表として3年生の加藤早瑛さんが、英語科の照井先生とALTのクリスティン先生の応援を受けて出場。

「My Study Companion」のタイトルで、落ち着いた堂々たる発表を披露し、見事に優良賞に輝きました。

加藤さん、夏休み前からこれまで本当によく頑張ったね!! お疲れ様!! そして本当に、本当におめでとう!!

☆12月20日(水)1年生、未来へ向けて突き進め!!~1年生学年集会~

3校時は1年生が2・3年と同じく体育館にて「学年集会」。

始めに、これから始まる「キャリア学習」について、松浦先生からその意義や今後の流れの説明がありました。

そのキャリア学習の一環として来年2月1日に「職業人講話」が行われます。その道の一流の方々13名をお招きしてお話を聞き、自分の将来の進路や職業選択、さらに生き方についての意識を高めることを目的として行われるこの会。

自分の未来について、そろそろ具体的に考え始めなければならない1年生は、真剣な表情で説明に耳を傾けていました。

その後は、キャリア学習にもつながる歌詞が印象的な学年合唱「My Own Roadー僕が創る明日ー」の練習が行われ、子ども達の澄んだ歌声が体育館中に響き渡りました。

2学期、行事や日常生活、校外学習などで大きな成長を見せた1年生。

来年度、学校の中心学年となる1年生が、これからどんな大活躍を見せてくれるのか、楽しみしかありません!! 

☆ 4月22日(月)甘みと旨味が抜群の「ハヤシライス」!!

今日の給食は、ハヤシライス、野菜スープ、フルーツポンチ、牛乳。

ハヤシライスは、にんじんや玉ねぎの甘み、マッシュルームやしめじの旨味と香りが加わり、抜群に美味しく仕上がっています。各学級でもおかわりする子が続出するはずです。

野菜スープは、小松菜、にんじん、キャベツなど本当に野菜たっぷり。ベーコンやコーンも加わって最高においしいスープに仕上がっています!!

フルーツポンチは、みかんやパイン、桃、りんごなどの果物の甘みが合体して、最高のデザート!!

今日も最高の給食!! 栄養教諭の船渡先生始め調理員の皆さん、ありがとうございました!!

☆ 7月13日(土)野球部、初戦快勝!!~葛北大会~

本日、午前8時から京和ガスベースボールパークにて、葛北大会初戦が行われ、南流中野球部は見事に8対5で勝利を収めました。以下は、野球部顧問、吉岡先生による熱血大会レポートです。

 

野球部は、初戦からいきなり永遠の好敵手、流山南部中学校との対戦になりました。初回の表、先制点で流れを作りたい本校は、打線がつながり2点を取ることに成功します。

守りでは、時速120km超の速球が武器である髙木が、先発のマウンドに上がります。先頭バッターにヒットを許すものの、その後は力で押して0点に抑えます。2回に1点を追加するものの、相手の打線に捕まり2点を返されます。

流れを変えたい4回、南流はチームの主砲、友常のタイムリースリーベースを含む5者連続ヒットで一挙4点を追加します。また、最終回にはスクイズでダメ押しの1点を加えチーム力で引き離しにかかります。

相手も諦めていません。6回、7回と繋ぐバッティングで3点を奪われますが、2番手で登板した友常が要所で抑え、切り抜けることに成功します。

ここぞの場面で力を発揮する巧打と、終わってみると失策1という好守によって、見事勝利を飾ることができました。また、ベンチやスタンドの応援が1つになり、「チーム南流」の力が遺憾なく発揮されたナイスゲームとなりました。

本日は、保護者の方々をはじめ、多くのOBや在校生、学校関係者にお越しいただきありがとうございました。

 

次戦は、7月20日(土)8時00分〜、京和ガスベースボールパーク(流山市総合運動公園野球場)にて、おおぐろの森中学校と対戦します。

引き続き、温かい応援をよろしくお願いいたします。

☆ 2019年10月27日 ☆

鰭ヶ崎小学校体育館で行われた「ふれあい演芸会」に、ボランティアとして生徒会執行部のメンバーが参加しました。また、PC部吹奏楽部が発表を行い、観客の方を大いに喜ばせました。今後も、地域とのつながりを大切にした活動を行っていきたいと思います。

☆5月12日(木) 避難訓練

〇地震(震度5強以上)の想定で避難訓練を行いました。今回は、自教室からの避難経路の確認を目的として行いましたが、教頭から自教室以外(体育館、特別教室等)での一次避難を宿題として提示しました。今後は、自分で「物が落ちてこない」、「物が飛んでこない」、「物が滑ってこない」場所の確保を行えるよう、時間を示さないで行っていく予定です。

  

☆5月30日(火)野菜はこうして育てられる~南流ドーム前の農園~

今朝の南流中の生徒達は小雨の中の登校となりました。

南流中東側1階の吹き抜け部分(通称:南流ドーム)前の畑は多くの作物でいっぱいです。ねぎやなす、ブロッコリーやカリフラワーなどがたくさん! 土作りから始まり、野菜はこうして育てられて収穫され、食べ物になるんだということを学べる絶好のスペースになっています。

本校においでの際は、是非ご覧になってはいかがでしょうか。

☆9月13日(水)栄養抜群!!スーパーなめこ汁!!

今日の給食は、菜めしじゃこごはん、厚焼きたまご、肉じゃが、なめこのみそ汁、牛乳。

菜めしじゃこごはんは、菜めしの味付けが程よく、ごまとじゃこの香ばしい風味がごはんと大変よく合います。

厚焼きたまごは、ほんのり甘くて、ほっとする優しい味付け。

肉じゃがは、ホクホクのじゃがいもと豚肉だけでなく、にんじんやいんげんなどの具材にもしっかりと味がしみこんで、ごはんのおかずにぴったり。

なめこのみそ汁は、なめこどころか、わかめやねぎ、大根、にんじん、豆腐などの具材がたっぷり。栄養抜群のスーパーなめこ汁です!!

今日も子ども達の健康を考えてくださった最高の給食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、本当にありがとうございました!!

早朝の給食室、食材搬入口。お肉屋さんから良質の豚肉が届きました。

「検収」と言って納入された食品が安全であるか、適正であるかを確認し記録する作業が毎日行われています。

肉じゃがのじゃがいもは、1個250グラム。全部で520個使用します。調理員さん3名で一つ一つの芽取りを1時間かけて行っていきます。手間のかかる作業も決して手抜きをしません。

じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、大根は北海道産。長ネギは青森県産を使用しています。

食器は毎日洗浄後、熱風消毒保管庫で乾燥させてから、クラスごとに枚数を数えて置いていきます。調理作業と並行してごはんも炊き上がりました。この後、菜めしの素と煎ったごまとじゃこを加え、香ばしさをプラスしていきます。

肉じゃがやなめこ汁を作っているところ。エアコンはかかっていますが、鍋の近くはかなりの温度になります。

☆12月20日(水)全力の2年生!! ~2学期最後の学年レク~ 

3・4時間目は、2年生がグラウンドで2学期最後の学年レクを行っていました。

はじめは3コートに分かれてクラス対抗総当たりの「ドッジボール」。

レクとは名ばかりで、子ども達の表情は真剣そのもの。全くもって手抜きがありません。ものすごい勢いでボールを投げまくる子ども達の姿があちこちで見られます。

その後は「〇✕クイズ」。先生方についてのクイズなので、子ども達の盛り上がりも大変なものです。

最後は「全員リレー」でトラックを駆け巡る子ども達。

仲間と一緒の時間を思い切り楽しみつつ、最後の最後まで全力で頑張る2年生の姿が、たまらなく可愛く見える3・4時間目でした。

☆ 4月23日(火)忘れられない写真撮影!! ~移転記念航空写真~

本日2時間目、子ども達は第1グラウンドにおいて「南流山中移転記念/航空写真撮影」に臨みました。本日は日頃の南流中生の心がけが良いため、曇り空ながらも、撮影日和の涼しい天候に恵まれました。

色とりどりのエプロンを身につけた子ども達は、こうした航空写真の最大手でもある「国際総合企画株式会社」の方の指示のもと、それぞれの場所に立ち、全員で記念の人文字を創り上げます。

準備が整った後、撮影の飛行機を待つ子ども達。そんな中、立川飛行場からやってきたセスナ機が、満を持して頭上に登場。子ども達から歓声が上がります。その後、担当の方の合図でエプロンを持ち上げたポーズを作り撮影。この動作を何度か繰り返し、人文字の撮影が無事終了しました。

その後、全員集合しての記念写真撮影、そして第1体育館にて学級ごとの写真撮影が行われ、今日の一連の記念撮影が全て終了しました。

南流中生全員で創り上げた今日の写真。どんな出来上がりになるか、本当に楽しみですね!!

☆ 7月13日(土)剣道部女子、県大会出場決定!!~葛北大会~

剣道の葛北大会が本日、常盤松中学校体育館にて開催されました。

午前中行われた男子個人戦では、ベスト8に山口浩一朗さんと廻谷優心さんの2名が残る大健闘。個人戦での県大会出場は逃したものの、明日の県大会に繋がる気迫あふれる戦いを見せてくれました。

剣道部男子のみんな、明日の葛北大会団体戦、県大会出場目指して頑張れ!!

▼男子個人戦

▼以下は、同日午後行われた「女子団体戦」の応援に出向いてくださった鴇田教頭先生の観戦レポートです!!

剣道部、葛北大会1日目。午後は、女子団体戦が行われました!

先鋒 丸山(3年生)

次鋒 飯田(3年生)

中堅 岩渕(2年生)

副将 山田(1年生)

大将 上野(3年生)

というメンバーで、県大会出場を賭けて戦いました!

予選リーグで流山東部を危なげなく下した南流中、ベスト4をかけた常盤松戦も選手それぞれが自分の持ち味、技を発揮し、勝利します!

そしていよいよ、2本の県大会出場枠を賭けて戦う決勝リーグ!相手は野田南部、野田北部、野田一。唯一の流山勢となった南流中は、まず、野田北部と戦い、勝利します!

続いて野田一戦。先に野田南部が2勝を決めたため、この試合に勝てば県大会出場決定となります。先鋒から副将まで、すべて引き分けとなる互角の戦い!そして、緊迫の大将戦!ここで、南流中の大将上野が見事に2本勝ち!!県大会出場を勝ち取ります!

最後は、県大会出場を決めたチーム同士となる、野田南部戦。ここでも、各選手が鋭い技を出しましたが、惜しくも敗れ、準優勝となりました。

優勝して県大会に出場することを目標にしてきた剣道部女子、悔しい表情で表彰式を終えました。でも、市内大会優勝に続いて、県大会出場を勝ち取ったことは、本当にすばらしい結果です!県大会では、さらに強くなった姿を見せてくれることでしょう!!

剣道部女子のみんな、県大会出場おめでとう!!今日決めた技、勝った試合は自信に、負けた試合はバネにして、県大会も頑張ろう!!

そして、男子!明日は君たちが県大会出場を勝ち取る番だ!今日まで積み重ねてきた稽古を自信に変えて、頑張れ!!応援してるぞ!!

▼女子団体戦