What’s New
☆10月15日(金)~ 生活習慣病の授業
〇保健体育で生活習慣病についての授業を行っています。授業内容は、10月14日に行った「がん教育講座」とリンクしたものとなっています。規則正しい生活は、成人してからではなく、今からが大切であることを学びました。
☆10月14日(木)…がん教育講座
〇国立がん研究センター小児腫瘍科細野 亜古医師をお招きして、3年生対象の「がん教育講座」を行いました。オリンピック、パラリンピックで活躍された選手の紹介、現在の患者数、生活習慣の重要性、早期発見の意義、インフォームドコンセント、最新の治療方法などをわかりやすく説明していただきました。小児病棟で病気と闘った子どもたちの言葉には、涙ぐむ生徒がいました。細野先生からは、「何気ない生活が当たり前ではない人がいます。毎日生きていることに感謝してほしい。家族を大事にしてほしい」と語っていらっしゃいました。
☆図書館・児童センター建設③
8月 9月 10月
☆卒業証書授与式の日程が決まりました。
〇令和3年度 卒業式・修了式 令和4年度 始業式・入学式の日程が決定しました。
・令和3年度
卒業式‥3月11日(金) 修了式‥3月24日(木)
・令和4年度
始業式‥4月 6日(水) 入学式‥4月 8日(金)
☆10月8日(金)…避難訓練(地震→火災)
〇地震発生後、校舎内で出火した想定で、避難訓練を行いました。生徒、職員とも、昨夜起きた大きな地震を思い浮かべながら訓練に臨みました。生徒数が多いため、生徒全員がいち早く、安全に退避するための方策が課題となりました。