最新ニュース!!

What’s  New

☆5月23日(火)雨ニモ負ケズ!!南流中生、今日も元気にスタート!!

 おはようございます!!流山は、生憎の雨の天気です!!でも、南流中生は、傘を差しながら、元気に登校しています!!雨ニモ負ケズ、今日も1日スタートです!!

 3年生は、広島のホテルを出て、今日は京都での班別学習です!!京都の天気は、どうですか?3年生の京都での実り多い学習を流山で楽しみにしています!!さぁ、スタートです!!

☆5月22日(月)修学旅行1日目ニュース11

夕食の後は学級ごとの反省会。今日の良かったことや改善すべき点を話し合い、明日2日目の行動に生かすために行われています。

その後は、リーダー会でさらに話を深め、明日の具体的な行動にどう生かすかが話し合われました。

明日も頑張れ!! 3年生!!

☆5月22日(月)修学旅行1日目ニュース10

ホテルに着いた後、実行委員会はあいさつと打合せ。その後は、待ちに待った夕食です! ホテルが豪華で驚いていたところですが、夕食会場の豪華さにもまたびっくり。まるで、豪華結婚式場や国際会議場のようです。

夕食が始まると子ども達は、会場の豪華さなどは関係なく、あっという間に食べ終わり、次々におかわりの列ができます。

一日頑張った3年生の子ども達、明日は先生方ほとんどいない中での京都班別行動になります。今日の反省を生かして、頑張れ!!3年生!!

☆5月22日(月)修学旅行1日目ニュース9

原爆資料館を後にした3年生は、再びバスに乗車し「ホテルグランヴィア広島」へと向かいます。

短い時間ではありましたが、バスのガイドさんと運転手さんとすっかり打ち解けて、手を振りながらお別れをする子も。

そして、今日お世話になる広島駅直結のホテルに到着しました。

ホテルの方に伺うと、本日の12時までは外国のプレス関係の方、政府のご家族の方などでいっぱいで、外国のホテルのようだったとのこと。

内装は豪華の一言。3年生のみんな、すごいホテルに泊まることになったんだね!!

☆5月22日(月)修学旅行1日目ニュース8

平和記念公園を説明してくださった語り部の方々とお別れした後は「原爆資料館」での見学。

原爆で一面の焦土と化した広島の街並みが目前に広がります。館内はBGMもなく、たくさんの見学者がいるにもかかわらず音が聞こえません。声が出ないのです。すべての命をも消し去るほどの原爆の恐ろしさが胸に突き刺さります。

3年生の子ども達は、自分達とほぼ同世代の多くの若者が命を絶つこととなってしまった現実に言葉を失います。未来への夢や希望を持ち、これからまだまだ長い人生があったであろうたくさんの広島の子ども達。

この資料館を見てもなお、それでも原爆が必要であると考える人はいるのでしょうか。