What’s  New

What’s  New

☆ 2019年6月24日 ☆

昨日で市内大会の全日程が終了しました。今回の結果を生かして、3年生にとって最後の大会となる葛北大会に向け、さらに練習へ熱が入ってくると思います。まずは、今週金曜日に行われる期末テストへの取り組みを優先してもらいたいと思います。応援ありがとうございました。結果はこちらをご覧ください。
28日(金)の期末テストに向けて、今日からスタディ・ウィークが始まりました。期間中は、朝及び放課後の部活動は停止となります。代わりに、朝(7:30~)は全学年、放課後は学年によって実施日が異なりますが、学習会を予定しています。

☆10月25日(月)3年生校外学習

 3年生の校外学習は、予定通り飯ごう炊さんを終え、島内散策、離島式を終えて、先発クラスがバスに乗り、学校に向かっています。みんなの願いが通じ、雨が降ることなく予定通りの日程を終えることができました。

☆5月17日(水)修学旅行まであと5日!! 頑張れ、3年生!!

本日6校時の体育館では、3年生が5日後に迫った「修学旅行」についての学年集会を行っていました。

子ども達は修学旅行で度々行うことになる「隊形移動」の練習を幾度となく行います。

停車時間が限られている「広島駅」や「京都駅」での新幹線乗車練習や、歩きながらバスの乗車隊形を整えるなど、実際の動きを想定しながらのシミュレーション。

真剣ですが、何となく嬉しそうな気持ちが伝わってくる3年生の表情が印象的でした。

一方格技場では2年生が「林間学園」に向けての合唱とダンスの練習。合唱では感動的な、本当に見事な歌声が格技場中に広がります。

あと3週間に迫った「林間学園」。これからの2年生の取り組みが本当に楽しみですね!! 2年生のみんな、頑張れ!!

☆7月28日(金)南流中が誇るハンド部、見事な戦い!!~県総体ハンドボールの部~

本日、市川市塩浜市民体育館にて、県総体ハンドボールの部が行われ、葛北の代表として本校(青のユニフォーム)が出場。船橋市の強豪、二宮中学校(赤のユニフォーム)と対戦しました。

開始早々、本校がリードする展開。しかしその後、二宮中が追い上げ逆転。突き放されたくない本校も懸命に追い上げますが、9対11と2点のビハインドで前半を折り返します。

後半になっても一進一退の攻防。しかし、相手のゴールが連続で決まり、一時は4点差をつけられます。その後、本校も驚異的な粘りを見せ、再び16対16の同点に追いつきます。そのまま終了まで激しい攻防が続きましたが、最終的には17対18の一点差で悔しい敗戦となりました。

しかしながら、最後の最後まで諦めない見事な戦いぶり。終了後も観衆や相手チーム、応援の保護者の皆様へもしっかりと挨拶をするなど、マナーの面でも見本となる素晴らしいチームでした。そんな南流中が誇る素晴らしいハンドボール部には、遠路はるばる応援に駆けつけてくださった保護者の方々からも、盛大な拍手が送られていました。

ハンド部のみんな、よく頑張ったぞ!! 本当に惜しかったよな。悔しいよな。 でも、みんなは本当に素晴らしいチームになったよ!! 自信をもっていいんだよ!!

3年生のみんな、みんなの思いを1・2年生が受け継いで、必ず強いチームを作ってくれるはずだ!!

本当にお疲れ様!! そして感動の試合を本当にありがとう!!  

☆11月22日(水)みんな、お帰り!! よく頑張ったね!!~1年生校外学習~

浅草・上野の校外学習から南流山に帰ってきた1年生。多くの先生方が出迎えてくれました。みんな元気で、口々に「楽しかったです!!」との言葉。

班で協力し、互いに声をかけ、まとまって楽しい校外学習になったことが十分伝わってきました。

個人のものが紛失するなど、トラブルのあった班もありましたが、それにどう対処し、解決していったかということも貴重な経験であり、大切な勉強です。

子ども達が考えた校外学習のスローガンである「立派な南流中生であれ~時間・メリハリ・ルール」を意識し、大きな成果を得た校外学習。

教務主任の山田先生作成の「お帰りなさい!!校外学習」の心温まるポスターの文字通り、これから1年生が「校外学習で得た力を日常生活へ」どう繋げてくれるか楽しみです!!

1年生のみんな、一日よく頑張ったね!! お帰りなさい!!

☆ 3月13日(水)感動の「ピザトースト」!!

今日の給食は、ピザトースト、海藻サラダ、米粉のクリームスープ、牛乳。

ピザトーストは、調理員さん達がどれだけ丁寧につくってくださったのか、と感動するような一品! 甘みのある玉ねぎや人参、深みのあるピーマンや香ばしいベーコンが、たっぷりのチーズとともに厚切りのパンに乗っていて、驚くほどの美味しさ!!

海藻サラダは、きゅうりやキャベツのシャキシャキ感とわかめの風味が、酸味のある爽やかなドレッシングとベストマッチ!! 彩りも実に鮮やか!!

米粉のクリームスープは、米粉のこくとさわやかな風味が最高!! 具材との取り合わせもバッチリです!!

今日も最高の給食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、ありがとうございました!!

ピザトーストに使うピーマン(11㎏、約275個)の種を取っているところと、ピザソースを作っているところ。ピザソースは、ベーコン、玉ねぎ、人参、マッシュルーム、ピーマン、ケチャップ等で作りました。

 一枚一枚のパンにピザソースを丁寧に乗せているところと、さらにたっぷりのチーズを乗せて焼き上がったところ。

米粉のクリームスープに使う玉ねぎ(30㎏、約90個)の皮をむいているところと、スープを作っているところ。スープのとろみは、米粉でつけています。仕上げにバター、生クリーム、粉チーズを加え、コクを出しています。

海藻サラダを作っているところ。ドレッシングは、サラダ油、ごま油、酢、しょう油、塩、こしょうで作っています。

(今日の産地)

鶏肉は岩手県産、キャベツは愛知県産、きゅうりは埼玉県産、玉ねぎは北海道産、白菜は群馬県産、ピーマンは茨城県産、米粉と人参は千葉県産、ほうれん草は地元流山産です。

☆10月27日(水)流山市教育委員会指定公開研究会

〇本校は、令和元年度からの3年間、流山市教育委員会の指定を受けて、授業の研究「主体的・対話的で深い学びの実現」を行ってきました。分科会では、指導課の先生方、教科指導の方々、市内小中学校の先生方(各校1名)より貴重なご意見、ご指導をいただきました。研修の成果を子どもたちに還元すべく、ご指摘いただいた点を今後の受業に反映させていきます。

☆5月17日(水)南流山中がまたもや撮影場所に!?

様々なテレビや映画などの撮影場所として使用されている南流山中ですが、またもや劇場公開映画用の撮影場所候補に挙げられているとのことで、本日放課後、映画制作部の方と流山市フィルムコミッションの方が本校視察にいらっしゃいました。

多くの作家、著名人、芸能人との人脈を持つ、本校の山田教務主任の案内で、職員室、昇降口や教室などを写真に収め、まだ構想の段階とのことですが、子ども達による毎日の清掃が行き届いた本校を大変気に入ってくださった様子でした。明日は、映画の監督さん始めスタッフが大挙して来校する予定です。

そんな中、もう部活動が終了する時刻。頑張る生徒達の姿がまぶしく映るグラウンドでした。

☆7月29日(土)吹奏楽部、感動の演奏!! ~千葉県吹奏楽コンクール~

本日、君津市民文化ホールにて「第65回千葉県吹奏楽コンクール」が行われ、本校吹奏楽部はB部門の5組に出場。「西遊記~天竺への道」というドラマティックな曲を見事に演奏し、観客を魅了しました。

冒頭の繊細なクラリネットのソロから、後半の大迫力の合奏まで、全員の気持ちが一つになった発表!!孫悟空が仲間とともに天竺を目指す旅路が頭に浮かんできます。部員一人ひとりが大変な練習量をこなしていることが、その発表からも十分に伝わってきました。審査結果は堂々の銀賞!!キラキラ

吹奏楽部のみんな、本当に素晴らしかったよ!!ものすごく感動したよ!!うれし泣き最後までよく頑張ったね!!本当にお疲れ様!! 

これからもいろいろな場面で、みんなの素晴らしい発表を披露してね!!音楽

 

☆11月22日(水)午後のパワーの源「上海焼きそば」!!

今日の給食は、上海焼きそば、白菜と肉団子のスープ、白玉フルーツポンチ、牛乳。

以下は検食をしてくださった鴇田教頭先生の感想です。

豚肉や千葉県山武市産のにんじんなどの野菜が入った上海焼きそばは、とてもおいしく、とにかく具だくさん! 午後も頑張るパワーの源になります。

市内の中山農園さんで採れた小松菜やわけねぎ、うずらの卵、やわらかくしてジューシーな肉団子が入ったスープは、これまた具だくさんで美味しい!!

デザートは、みかん、パイン、桃、白玉のフルーツポンチ。

めん、肉、野菜、フルーツ、たくさんの食材をバランスよく、おいしく食べられる最高の給食!!

栄養教諭の浅野先生、調理員の皆さん、本当にありがとうございました!!

白菜と肉団子のスープに使う「わけねぎ」を切っているところと豆腐を切っているところ。丁寧で細かい作業の連続です。

スープを作っているところ。中華スープストック、塩、こしょう、しょう油で味付けを行います。

焼きそばの具を炒めているところ。塩、こしょう、オイスターソース、しょう油、ごま油で味付けしています。

スチームコンベクションオーブンでスチームの量を調整しながら、柔らか過ぎずに焼いて温度を上げます。出来上がりの温度が85℃以上になっているかを測っているところ。

(今日の産地)

豚肉は群馬県産、キャベツは愛知県産、玉ねぎは北海道産、長ねぎは秋田県産、白菜は茨城県産、人参は千葉県山武市産、小松菜とわけねぎは地元流山産です。

☆ 3月14日(木)どこに行ったって、絶対に頑張れる子ども達!!

昨日に引き続き晴天に恵まれた南流中。午前中のグラウンドでは、子ども達が「ソフトフォームボール」に熱中しています。男女関係なく楽しめるスポーツ。あちこちから歓声が聞こえてきます。

また、業者の方々(この方々も「チーム南流」!)が重いサッカーゴールやハンドゴールの移転先への搬送作業をしてくださっています。子ども達のために本当にありがとうございます!!

校舎内では、今日も授業に集中する子ども達の姿を、どの教室でも見ることができます。家庭科室ではグループでパン作り。子ども達の嬉しそうな表情が広がります。

「この場所での南流山中学校はもう終わっちゃうけど、新しい校舎でも楽しい生活を送ってください!」「来年から新校舎になって、大変になると思うけれど、力を合わせて頑張ってね!」と書かれた3年生からの温かいメッセージが、1・2年生の背中を優しく押します。

この1・2年生ならば、どこに行ったって絶対に頑張ってくれるし、ものすごい力を発揮してくれるはず。そう確信させる子ども達の姿が、至る所にあふれている今日の南流中です。

☆ 6月23日(日)修学旅行2日目ニュース3~清水寺~

午後の京都はかなりの強い雨に見舞われました。それでも3年生たちは、元気よくとても楽しそうに班別行動を行っています。

清水寺は大変な数の観光客。たくさんの傘で先が見えない位です。

2時過ぎには一旦雨も上がり、だいぶ落ち着いた雰囲気の清水寺になりました。

午後も頑張れ、3年生!!

 

☆ 2019年6月27日 ☆

市内大会を中心とした表彰集会が行われました。また、生徒指導主任からメディアリテラシー、インターネットの利用についての話をしました。
また、気象予報では、熱帯低気圧の影響により明日の早朝から登校時間帯にかけて雨と風がピークとなる予報が出ています。そのため、以下のような対応を行います。ご理解ご協力をお願いします。
・期末テストに向けた朝の学習会は「無し」とします。
・朝の天候を見て、各自判断し、安全に登校するようにしてください。詳しくは、荒天時の対応をご覧ください。
・登校の服装は、制服でも、ジャージや体操服などの校内服での登校を可とします。
・替えの靴下や、タオルの準備などをして登校してください。

☆10月28日(木)第35回流山市防火ポスター展表彰式

〇流山市市役所委員会室にて、本校生徒の「防火ポスター展」作品が表彰されました。

 ・最優秀賞(流山市長賞)‥秋山駒椿さん

 ・優秀賞(流山市消防長賞)‥青木 心さん

 ・特別賞(千葉県危険物安全協会連合会長賞)‥吉見榛華さん

  ※応募総数266点(中学校の部99点)

 

☆5月18日(木)幸せをたくさん入れる「護美箱(ごみばこ)」

山田教務主任がひまわり学級の子から購入したという手作りのゴミ箱。中にはかわいいキャラクターも見えます。丁寧で見事な出来映えに感心します。以前、折り紙で作った素敵なアイスクリームをプレゼントしてくれた子です。

その子からは「幸せをたくさん入れてください」との名言も飛び出します。

そう言えば、奈良の東大寺を訪れた時に置いてあったゴミ箱が「護美箱」と書かれてありました。この文字を見ることで逆にゴミを落とさないこと、そして、美しさを守ることの大切さを我々に訴えているんだと実感させられます。

大切なことを思い出させてくれたね!! 本当にありがとう!!

☆7月30日(日)未来の芸術家達の作品をこの眼で!! ~アートの卵 2023~

校舎の改修工事が着々と進められている南流山中。夏休み中は教室に足を踏み入れることができず、そのため、美術室に飾られている美術部の生き生きとした作品も見ることができません。

それでも、8月3日から市内の「森の美術館」(→詳細はこちら)で始まる「アートの卵 2023」では、本校を含めて、市内美術部員の作品の数々をたっぷりとご覧になることができます。

猛暑の日々が続きますが、森の中に佇む素敵な美術館で、未来の芸術家達の素晴らしい作品をじっくりご覧になってはいかがでしょうか。

 ※「アートの卵 2023」の情報はこちらからも→IM[internet museum] 

 ※前回、令和4年1月に行われた「アートの卵」について→ぐるっと流山

             

☆11月23日(木)村山さん(3年)、啓発標語の部入賞!! ~流山市青少年健全育成推進大会~

本日、流山エルズ(生涯学習センター)多目的ホールにて、本年度の「流山市青少年健全育成推進大会」が開催され、本校の村山璃帆さん(3年)の「この町の 未来をつくる 私たち」の標語が、啓発標語の部で見事に入賞を果たしました。

表彰後は来賓として、井崎義治 流山市長、坂巻儀一 流山市議会議長、衆議院議員の齋藤健 元法務大臣からのご挨拶がありました。

大会終了後には全体写真。その後、市青少年健全育成会議の樫村あい子会長と田中弘美教育長、さらに竹内繁教生涯学習部長、石川博一生涯学習部次長とも笑顔で写真撮影を行いました。

村山さんの標語のように、子ども達が自分たちのまちの未来をつくるのは自分自身なんだ、という自覚を持って、たくさんのことを学び、経験し、一日一日、一瞬一瞬を大切に過ごして欲しいですね。

☆ 3月14日(木)栄養たっぷり「ねぎ塩豚丼」!!

今日の給食は、ねぎ塩豚丼、大根とワカメの中華スープ、フルーツのいちごゼリーあえ、牛乳。

ねぎ塩豚丼は、ねぎの旨味が具材全体に広がり、心地良い歯触りとともに食欲がかき立てられます。豚肉やキャベツ、人参などが合わさって最高の味付け!! ご飯を次々に食べたくなる味で、いつの間にか沢山の具材の栄養を取ることができます!!

大根とワカメの中華スープは、中華の香りもよく、わかめや豆腐の風味も最高です。野菜の旨味もたっぷりと味わえます。

フルーツのイチゴゼリーあえは、爽やかな甘みが口一杯に広がります。季節を感じるいちごゼリーも最高の取り合わせです。

今日も最高の給食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、ありがとうございました!!

ねぎ塩豚丼に使う、長ねぎ(15㎏)と、青ねぎ(9㎏)を切っているところ。

ねぎ塩豚丼の具を作っているところ。中華スープストック、塩、こしょう、酒、レモン果汁で味付けしています。

大根とワカメの中華スープを作っているところ。味付けは中華スープストック、塩、こしょう、しょう油で行っています。

フルーツのいちごゼリーあえの温度を測っているところ。みかん、パイナップル、桃の缶詰と、いちごゼリーを合わせました。

(今日の産地)

キャベツは愛知県産、生姜は高知県産、大根は神奈川県産、玉ねぎは北海道産、にんにくは青森県産、長ねぎは千葉県松戸市産、人参は千葉県八街市産、小松菜と青ねぎは地元流山産です。