ブログ「校長室から」
校長室から(60)7月2日(水)「3年リコーダー講習会」ほか
音楽でリコーダー学習が始まる3年生に、東京音楽協会から講師の先生をお招きして、リコーダー講習会がありました。リコーダーを吹くときの姿勢について丁寧にご指導があり、「なるほど」と勉強になりました。また、大小様々なリコーダーで、「ライラック」「ミッキーマウスマーチ」など楽しい演奏を聴かせてくださいました。私が学校でリコーダーを習ったのは50年も昔になりますが、今でも大好きで、時々吹いています。3年生の皆さん、曲が吹けるようになったらいっしょに演奏しましょう!
5年生ではダンボールを使って工作に熱中しているところでした。一人ひとりちがった独創的な作品、なかなか芸術的です。
6年生は、家庭科室で野菜炒めの調理実習をしていました。今日もボランティアの方が5人もいらっしゃって、安全に調理活動ができるようにご支援をいただきました。暑い中、子供たちのために足を運んでいただき、ありがとうございました。
理科室では、専科の先生のこだわりの授業が展開され、子供たちは「面白いです」と言いながら頑張っていました。
1年生は、2回目の水泳学習の日でした。先日は雨に降られてしまい、今日も心配していましたが、雨には降られずよかったです。
蒸し暑く、大気の状態が不安定な日が続きますので、今後も熱中症や天気の急変に注意して過ごしていきます。