web日記(令和4年度)
合唱コンクールに向けて
合唱コンクールに向けて、1年生から3年生まで、どのクラスも日に日に熱を帯びた練習が行われています。
日々の練習を通し、合唱だけでなく自分の学級、学年への所属感や愛着を生んでいって欲しいと願っています。
練習の様子をのぞいてみると、1年生は、はつらつとした雰囲気の中で取り組んでいます。
2年生は、昨年度の合唱から大きな飛躍が期待される歌声が教室から響いています。
そして、3年生。さすが、南部中学校の3年生と思わせる響きのある声や、より良い合唱を創り出したいという意欲に満ちた姿が垣間見られます。
来週の木曜日に迫った、合唱コンクール本番。
文化会館のステージの上で、各学級が「今の自分たちにできる最高の合唱」が響くことを願っています。
緑ボランティア
本日、学校支援コーディネーターさん、他ボランティアの皆さんが集まってくださり緑ボランティアを実施しました。
学校敷地内の花壇の雑草抜き、プランターや花壇への花植えなどのガーデニングをしていただきました。ボランティアの方々と協力しながら、これからも緑豊かな学校にしていきたいと思います。
お忙しい中ボランティアに参加してくださりありがとうございました。次回は11月頃に予定していますので、都合が合う方はぜひご参加ください。
東葛駅伝速報
10月15日(土)第74回東葛飾地方駅伝競争大会です。
今朝、選手、サポートメンバーともに全員、元気よく出発しました。
この後、随時速報を更新していきます。
ご声援よろしくお願いします!
~速報~
1区 15位で2区に襷をつなぎました!
2区 8位で通過しました!
3区 5位で通過しました!
4区 8位で通過!
6区 6位で通過しました!(南部中前:午前中に部活動をやっていた生徒で応援しました)
8区途中 7位です!
9区 7位で通過しました!
「南部中 6位でゴールしました!」
ご声援、ありがとうございました!!
まほろば祭に向けて 2学年
2学年では、2週間後に控えたまほろば祭 合唱コンクールに向けて、学年リハーサルを行いました。
まだまだ、それぞれのクラスの合唱のゴールは先にあると感じました。
残された練習の日々で、自分たちが合唱とどう向き合っていくか、そして、どんな合唱を目指したいのか。
自分たちの合唱に自信を持てるところまで、積み重ねていって欲しいと思います。
来週は、1年生、3年生がリハーサルを控えています。その様子もHPにアップしていきます。
東葛駅伝激励会
10月15日(土)に行われる東葛駅伝が直前に迫ってきました。
本校では、本日レースを控える選手たちを激励する会を催しました。
全10区間の選手とリザーブの選手たちは、堂々とした態度で臨み、レースでの大活躍を予感させる姿でした。
目標に向かって、日々努力してきた選手たち。当日は自分の納得のできる走りを刻んできて欲しいと思います。
当日は、ぜひ南部中学校への熱い応援をよろしくお願いします!!
まほろば祭に向けて
連日、帰りの会を中心に合唱練習が盛んに行われています。3年生では、7:45の登校後に朝練習を行う姿も見られています。
練習を積み重ねれば、積み重ねるほど、合唱への想いが高まっていきます。その中で、気持ちのぶつかり合いも生まれてくると思います。そうしたことを味わいながら、「自分たちだけにしかできない合唱」にたどり着いて欲しいと願っています。
まほろば祭までは、あと「16日」です。各クラスの努力を見守っていきたいと思います。
第2学年 全校委員長選挙
先週の金曜日、2学年では「全校委員長選挙」を行いました。
3年生から、学校の中心がついに2年生に受け継がれます。委員長に立候補した候補者たちは、自分の言葉で委員長としての決意や南部中学校をさらに発展させていきたいという意志を伝えていました。
選ぶ側の生徒たちも、場の雰囲気を立派につくり出していました。
リーダーとフォロワーの関係性が、今後の南部中学校には不可欠です。お互いを信頼し合って、学校の中心として活躍していくことを期待しています!!
スクールロイヤーからのいじめ防止授業
本日、1年生は流山市のスクールロイヤーによるいじめ防止授業を行いました。
「いじめ」とはどのようなものなのか、法的な面からの理解を深め、学年の仲間たちが安心して、安全に過ごせるような人間関係を今後、さらに築いていって欲しいと思います。
南部中生の活躍
10月10日(月)
流山市民スポーツ大会に柔道部が参加しました。
男子の部 髙鹿さん 優勝
女子の部 佐藤さん 優勝
おめでとうございます!
南部中生の活躍
10月9日(日) 葛北支部新人大会の結果です。
男子バドミントン部 個人戦 ダブルス 草間・山澤ペア 準優勝(県大会へ)
栗田・西野ペア 程田・武富ペア ベスト8
シングルス 井上(颯)さん 第3位(県大会へ)
井上(拓)さん 第3位(県大会へ)
高橋さん 戸辺さん ベスト8
女子バドミントン部 個人戦 ダブルス 黒須・寺岡ペア 第3位(県大会へ)
岡田・梅川ペア ベスト8
シングルス 新庄さん ベスト8
剣道部 個人戦 上野さん ベスト8
南部中生の活躍
10月8日(土)の南部中生の活躍です。
吹奏楽部
東日本学校吹奏楽大会(府中の森芸術劇場どりーむホール) 金賞を受賞しました!
葛北支部新人大会
女子ソフトテニス部 団体第3位 県大会へ!
男子バドミントン部 団体 準優勝 県大会へ!
女子バドミントン部 団体 第3位
芸術鑑賞会
本日、和太鼓グループ彩-sai-のみなさんが来校し、「芸術鑑賞会」が行われました。
先週のワークショップに続き、日本の伝統的な文化の魅力を余すことなく、迫力満点に伝えてくれました。ワークショップでは見ることのなかった、「能管」や「チャッパ」などの和楽器を駆使した演奏により、和楽器が奏でる独特の世界観が体育館中に広がっていたと思います。
「楽しいが響きわたる」鑑賞会になりました。和太鼓グループ彩-sai-のみなさん、ありがとうございました!!
これからの益々のご活躍を祈念しております!
駅伝部タイムトライアル
本日、本校グラウンドで「駅伝部タイムトライアル」が実施されました。また、今回は全校応援で選手を後押ししました。
10月15日に行われる東葛駅伝に向けて、日々練習で切磋琢磨している選手たちによって、白熱したレースが展開されました。
応援する側と応援される側が一体となった雰囲気のタイムトライアルとなりました。
東葛駅伝までは、あと11日。今後も、南部中学校駅伝部への応援、よろしくお願いします!!
南部中生の活躍
10月2日(日)の葛北支部新人大会の結果について
サッカー部 2回戦 0-2(対 東部中) 惜敗
女子ソフトテニス部 個人戦 第3位 松本・櫻木ペア 小藥・渡邊ペア (県大会へ)
男子ソフトテニス部 団体戦 準優勝(県大会へ)
南部中生の活躍
10月1日(土)葛北支部新人戦の結果をお知らせします。
柔道部 男子団体2位(県大会へ)
男子個人戦 50kg級 高鹿大和さん 優勝(県大会へ) 新井春道さん 第3位
55kg級 小林海斗さん 第2位(県大会へ) 窪田龍悟さん 第3位
60kg級 荻原健一さん 第3位
73kg級 佐藤 碧さん 優勝(県大会へ) 佐藤悠真さん 第3位
女子個人戦 佐藤 朱さん 優勝(県大会へ)
ソフトボール部 決勝リーグ 11-12(対東部中)惜敗
男子ソフトテニス部 個人戦 加地・千葉ペア ベスト4(県大会へ)
女子ソフトテニス部 個人戦 松本・櫻木ペア 小藥・渡邊ペア 3回戦突破(明日に続く)
※吹奏楽部が、日本管楽合奏コンテストの音源による予選審査を通過し、11月5日(土)の全国大会出場を決めました!
生徒会役員選挙
本日、生徒会役員選挙が行われました。
候補者、推薦責任者は今日まで朝や昼休みの選挙活動を一生懸命に取り組んできました。
壇上で語る言葉には、強い想いや決意がこもっているように思います。
また、それらを聴く生徒の姿も、「選ぶ側の責任」をしっかり果たそうという意志が感じられました。
3年生から2年生へ学校の中心が、本格的に移り変わっていきます。
「伝統の上に更なる伝統を」、南部中生徒一同で築き上げてきたいと思います。
芸術鑑賞会ワークショップ
10月5日に行われる芸術鑑賞会に先駆けて、和太鼓グループ -Sai-の皆さんがワークショップを実施してくださいました。
実際に少人数グループに分かれて、太鼓を叩くという体験活動を行いました。演奏を聴くだけでなく、実演することで太鼓の響きを味わう機会となりました。
葛北支部新人大会
本日、柏の葉競技場で葛北支部中学校駅伝大会が実施されました。
結果は
男子Aチーム 第3位(県大会出場)
3区区間賞 妹尾 安希裕 優秀選手賞 星 優安 古屋 颯太
女子Aチーム 第6位
優秀選手賞 今井 菜々 齋藤 花凜
男子ロードレースの部
第4位 森田 侑吉 第5位 小松 優希
県大会は11月5日(土)に行われます。また、10月15日(土)には東葛駅伝が3年ぶりに実施されます。どちらのも、チームの総力を見せつける場にしていきたいと思います。
今後も、応援よろしくお願いします!!
葛北支部新人大会
葛北支部新人大会の結果をお知らせします。
9月25日(日)
サッカー部 1回戦 5-2(対 野田南部中) 勝利
男子バスケットボール部 準々決勝 36ー58(対 南流山中) 惜敗
ソフトボール部 予選リーグ2位通過 ※26-3(対 野田南部中)勝ち 3-4(対 北部中)負け
9月24日(土)
男子バスケットボール部 1回戦 56ー39(対 常盤松中) 勝利
女子バスケットボール部 1回戦 22-58(対 常盤松中) 惜敗
いじめ防止研修会
9/21(火)流山市いじめ防止研修会を職員研修として行いました。
いじめの対応についてやいじめの未然防止について、お話いただきました。
学ぶことが多くあり、とても貴重な時間となりました。いじめ対応について、全職員で共通認識をもって取り組ん
でいきたいと思います。