ブログ

2023年3月の記事一覧

市長表彰

本日、市長表彰が行われました。

南部中学校からは、1年生の伊藤遼さんが表彰を受けました。

ハンドボールで県大会優勝という成績を収めています。

大リーダー会

今年度、最後の大リーダー会が行われました。

部長会長、全校応援団団長、生徒会長からリーダーたちへの感謝が伝えられました。

来年度、南部中学校をより良い学校にしていくことを期待しています!!

なでしこ部の活動

   

 

 本日、平和台幼稚園の岡本園長先生を講師にお呼びし、なでしこ部で生け花を行いました。

 岡本先生がたくさんの綺麗な花を持ってきてくださり、それぞれ好きな花選びから始まり、1人1人の個性溢れるとても素敵な作品を作り上げることができました。

 岡本先生お忙しい中ありがとうございました。

 

なでしこ部の活動

 

  

 

 

 本日、なでしこ部では茶道の講師の方をお招きして、体験活動を行いました。

 茶杓を使って、お茶を入れるところから、茶筅を使って抹茶を泡点てるなど、普段は行えない貴重な体験を行うことができ、とても充実した時間となりました。

 また2回目となる今回は、前回教えていただいた事を思い出しながら、自分1人で進める生徒の姿もあり、さすがだなと感じました。

 お忙しい中指導していただき、ありがとうございました。

トルコ・シリア地震への義援金活動

南部中学校生徒会では、トルコ・シリア地震への義援金活動を行いました。

多くの生徒、先生方からの支援が結集し、25,720円集まりました。

他人事ではなく、自分事として捉えていく。そんな意識が生徒に根付いていって欲しいと思います。

3年生を送る会

3月2日(木)

3月10日の卒業式が迫ってきました。本日は、生徒の手でつくる卒業式、「三年生を送る会」が行われました。

各学年、時間のない中、また、コロナ禍にあって制限のある中、生徒会や実行委員を中心に工夫して練習や準備をしてきました。

「三年生に感謝の思いを伝えたい」そんな1,2年生の気持ちが会場にあふれていました。それに応える3年生の態度や合唱も、とてもすばらしかったです。

たくさんの保護者様にも参観していただき、南部中生徒の成長を見守っていたただきました。ありがとうございました。

市長表彰

流山市の児童生徒で、顕著な活動をしたものを表彰する「市長表彰」が行われました。

今回は、2年3組 光永 彩華さん・2年4組 井澤 優一くん・2年6組 古屋颯太くんの3名が表彰されました。

光永さんは、水泳での関東大会出場、井澤くんと古屋くんは県駅伝での区間賞獲得が表彰の対象となりました。

今後の活躍にもご期待ください!

3年生を送る会 本番に向けて

本日、明日に控えた「3年生を送る会」に向けて、1・2年生の相互発表会が行われました。

どちらの学年も、工夫を凝らした発表となっていました。明日の本番は、今日以上の発表を披露してくれることと思います。

発表後に、達成感を多くの生徒が味わってくれることを願っています。

なでしこ部の取り組み

昨日、なでしこ部では茶道の講師の方をお招きして、体験活動を行いました。

茶道の手ほどきを受け、普段の活動では味わえないものを味わうことができました。