むかいっこニュース

むかいっこニュース

晴れ 5/21(水)第3回全体練習、6年生調理実習

 今日は第3回全体練習です。開閉会式、応援合戦など【夢中で学び】【体(心)を鍛える】ために集中して臨む姿が見られました。応援団や高学年の背中を見て【一緒に育つ】低学年や中学年。どの学年も立派な態度でした。

 

 6年生は、調理実習も行いました。野菜炒める実習です。数種類の野菜を洗ったり、皮をむいたり、手際よく刻んだりしながら、仲良く安全に進められました。どのグループも美味しくできたようです。

晴れ 5/20(火)陸上部を励ます会、第2回全体練習、リレー選手練習

 明後日に迫った市内陸上大会に向けて仲間と切磋琢磨する選手を全校で応援する「陸上部を励ます会」を行いました。今年度はさわやかな天候に恵まれ、外で全種目披露することができ、みんなで各種目のコツを教わったり実際に間近で見たりすることができました。

校長先生からは「練習の成果を出す場です。目標にむかって頑張ってください。」とお話がありました。選手の皆さん、当日は向小からみんなで応援しています。コンディションを整えて、自分の力を発揮してください。

 

 第3回全体練習です。応援席での応援合戦や、全校種目の練習など、集中して取り組むことができました。風が強くて大玉のコントロールが大変な場面もありましたが、隊形やポジションを臨機応変に変更し、対応したむかいっ子達。素晴らしい力に感心しました。

 1・2時間目を通して、練習に【夢中】になり、【体(心)を鍛え】、【一緒に育つ】ために全力で臨みました。

青空タイムには、リレー選手が実際にトラックを走りました。当日は、どんな結果になるのでしょうか。楽しみです。

晴れのち曇り 5/19(月)【体(心)を鍛え る】全体練習、授業風景【夢中で学ぶ】【一緒に育つ】

【全体練習】

 今日は、校庭で開閉会式と全校種目の練習を行いました。風が強く大玉を使うことはできませんでしたが、話をよく聞き体を鍛えるために、一生懸命集中する様子が見られました。

【3年生】3-1理科、3-2国語、3-3算数

  

【2年生】教科担任制の授業中です。2-1音楽、2-2テスト、2-3書写

【4年生】4-1図工、4-2国語、4-3国語

【低学年表現練習】

【中学年表現練習】

【高学年表現練習】

給食・食事 みんなの笑顔が見たいから!

 5/16(金)の給食は手作りクロワッサン!クロワッサン生地にチーズをのせ、520名分をクルクルと巻き、溶かしバターを塗り、焼き上げました。

朝からとても美味しそうな香りが・・・。給食の残りもほとんどありませんでした。

晴れ 5/16(金)給食室より手作りチーズクロワッサンをお届け!

 今日の給食は「ペンネのボロネーゼ」「野菜スープ」「手作りチーズクロワッサン」でした。手作りチーズクロワッサンは給食室で朝から生地にチーズを包み、焼いたそうです。サクサクの触感を楽しみながら頬張っていました。

  栄養士の先生、給食室のみなさん、いつもおいしい給食をありがとうございます。

 

  5年生は、今年度より生活や衣食住などについての知識・技能を学ぶ教科【家庭科】の学習が始まりました。今回は、初めて家庭科室の調理器具やガス台を用いての実習で、鍋を使ってお湯を沸かしたり、野菜を茹でたりしました。茹で時間や役割を確認したり、話し合ったりと、各班で思考しながら調理を進めました。どの班も上手に実習ができました。

【5-1】

【5-2】

【5-3】

(※保護者ページでは、表情の分かる写真をたくさん掲載しています。)