活動の記録(2019年度)

活動の記録(2019年度)

7月1日(月) 体育祭に向けて

体育館から、ノリのより音楽が聞こえてきました。見に行ってみると、2年生が3年生から教えてもらったダンスを練習していました。
 今年度から、ダンスを男女共通の種目としました。まだテレが残っている生徒もいるようですが、この日の2年生はノリノリでした。本番が楽しみです。

6月28日(金) 福祉と奉仕の心

2年生は、総合的な学習の時間で「介護体験」を行いました。
 ビデオを視聴して知識を得、車いすや老人の体験をし、自分にできることを考えました。高齢化社会が進む中、このような学習は本当に大切だと思います。
 再来週は認知症サポーター講座を実施する予定です。

6月27日(木) 昔の技術に挑戦!

スマイル学級では、市の博物館の方を招いて、アンギン織に挑戦しました。
 まずは、12個の筒にたて糸をセットし、3本の編み込む毛糸を横糸として編み込んでいきます。はじめのセットがとても難しいのですが、博物館の方や先生たちの手助けのもと、全員が編み込みをすることができました。
 頭脳、手先、人とのコミュニケーション。たくさんの要素が詰まった素晴らしい体験でした。

 

6月26日(水) あいさつ運動

今回は、東深井小学校との合同あいさつ運動でした。
 生徒会を中心としたメンバーは、小学生をしっかりとリードしようと心がけての出発でした。道で出会った送りをしていた保護者、見守りをしている地域の方、出勤途中の方にも元気なあいさつ。素晴らしいことです。小学校に着いてからも、小中に分かれてしまいちょっと不自然だった隊形(写真左)を改善し、小中混合(写真右)でのあいさつ運動にしました。
 さすが中学生。そんなあいさつ運動でした。

 

6月25日(火) 清水公園に行ってきました!

1年生の校外学習はあいにくの雨。それでも、楽しい1日にしようと、一人一人がしおりをよく見て、仲間を気遣い、交通マナーを意識して行動していました。
 入学の時から明るく、素直なイメージがあった1年生。2ヶ月半の中学校生活で、自分たちでやり遂げるたくましさを感じさせ始めました。雨の中のオリエンテーション、飯盒炊さん、そして時間が押して短縮となってしまったレクも、みんながニコニコ顔のいい雰囲気でした。