活動の記録(2019年度)

2019年8月の記事一覧

8月30日(金) 体育祭横断幕が完成しました!

週が明けるといよいよ2学期。
 先日、美術部の部員たちが、完成した体育祭横断幕を披露してくれました。毎回、美術部の作品の出来には感動します。この横断幕で、生徒たちの士気も盛り上がることでしょう。素晴らしい演出をありがとうございます。

 

8月29日 駅伝部、合宿スタート!

本日から、駅伝部の合宿がスタートします。
 長野県菅平を拠点に、市内8校が合同でレベルアップを図ります。体力とともに、精神力、チームワークを磨いてきてほしいと思います。
 朝早くから見送りに来てくれた保護者の方々、ありがとうございます。

 

8月28日(水) 水泳大会

水泳は、他の種目に先駆けて、新人戦が行われました。
 結果は、1名が自己ベストを更新し、5位に入賞することができました。また、参加した選手たちは、せいいっぱいに泳ぎ、礼儀正しく大会に臨んでいました。

8月27日(火)技術講習会-3

技術講習会の全日程が終了しました。次の目標は葛北新人大会です。選手のみなさん、お疲れ様でした。また、応援に来ていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
 主な入賞者は次の通りです。

【団体種目・団体の部】
・女子バスケットボール部 優勝
・卓球部男子 優勝
・卓球部女子 準優勝

【個人種目・個人の部】
・男子テニス部 優勝
・卓球部男子シングルス 準優勝

 

8月26日(月) 訪問演奏

吹奏楽部は、8月7日(水)に発意しにある「曙デイサービス」で訪問演奏を行いました。
 今回は、懐メロや動揺を中心とした曲の構成。一緒に歌ったり手遊びをしたり、楽しい交流となりました。最後にはアンコールをいただき、「また来てね、待ってるよ」との声もいただきました。
 運動部だけでなく、文化部も頑張っています。

 

8月23日(金) 技術講習会-2

昨日の結果です。
・男子テニス 個人戦 優勝
 本日は雨のため、男女テニスとサッカーが順延となりました。
 キッコーマンアリーナでは、男女バスケットボールと男女卓球が行われています。

 

8月22日(木) 技術講習会

本日から技術講習会(市内新人大会)が始まりました。
 今日行われた競技は、サッカー、男女バスケットボール、男女テニスです。
 新チームはまだ結果を求める時期ではなく、チームとしてのコンセプトを探っていく時期。それでも、生徒たちのせいいっぱいのプレーは、心惹かれるものがあります。部活動を通して、生徒たちが成長していく姿が見られるのが楽しみです。

 

 

8月21日(水) 全校登校日

本日は、登校日でした。全校集会で、活動を始めた特設駅伝部の部員たちを紹介しました。すでに市内駅伝大会を終了し、過日掲載したところです。
 来週には合宿を控えています。2学期の葛北駅伝、東葛駅伝、新人駅伝の各大会に向けて、がんばりを期待しています。 

8月2日(金) 市内駅伝大会

本日、市内駅伝大会が開催されました。
 本校からは、男女それぞれ2チームずつ、ロードレースに男子14名、女子11名が出場しました。
 朝早い時刻の開催とはいえ、猛暑の中の大会。それでも、苦しい練習を続けてきた部員たちは、快走・激走を見せてくれ、中でも男子1区は区間賞を獲得しました。

 

8月1日(木) 小中の連携で

吹奏楽部が、小中合同練習を行っています。
 夏休みを利用し、近隣の2小学校から吹奏楽部の部員たちが本校に来て、練習を行っています。パートごとに部屋に分かれ、中学生たちがやさしく指導をしています。
 将来の深中の吹奏楽部を担う児童たち。2日間の練習で、たくさん身につけていってほしいと思います。