活動の記録(2020年度)

活動の記録(2020年度)

奉仕作業

昨日の午前中、3年生では奉仕作業を行いました。今まで生活してきた学校への感謝の意を込めて、体育倉庫内の清掃・整理整頓、グラウンドの側溝清掃、下駄箱板作製、壁の塗装、廊下のワックスがけ、ベランダのブラシがけ、ランチョウマット・雑巾の作製を分担して行いました。清掃や整理整頓だけでなく、後輩が来年度に活用できる物品を作製してくれました。3年生、ありがとう。

   

   

動きの確認

昨日の午前中、制服姿の凜々しい生徒が円陣になって打合せをしていました。良く見てみると、3年生の学校応援団のメンバーです。3年生を送る会に向けて動きを入念に確認し、練習を始めました。送る会での雄姿が今から楽しみです。

   

卒業式・学年練習

先週末に公立高校の入試が終わり、卒業式の学年練習が本格的に始まりました。本日は、起居動作の中の座礼と立礼のタイミングについて体育館で練習を行いました。3年生は気持ちの切替がしっかりとできており、一人一人の生徒が集中して真剣に練習に臨みました。

   

“やる気”に満ちあふれて

新入生半日入学では歓迎会の後、作文と授業体験を行いました。作文は、“これまで頑張ってきたこと”または“これから頑張りたいこと”のどちらかを選択し、今の自分の思いを書きました。その後は、クラス事に英語または理科の授業を体験しました。いつもより大きな机や椅子を含め、環境が変わると戸惑うことも多々ありますが、授業に集中しているうちに学びにのめりこみ、課題に意欲的に取り組む姿はとても素晴らしかったです。4月から共に頑張りましょう。

    

   

   

歓迎の会

昨日の午後、新入生半日入学が行われました。はじめは歓迎の会、生徒会本部の生徒が企画・運営を行い、有志のボランティア8名の生徒が案内・誘導をしてくれました。2年生の生徒は日に日にたくましさが増し、凜々しく感じます。また、新入生は明るく元気な中にもメリハリがあり、とても礼儀正しいです。今から4月7日の入学式が楽しみです。

   

   

風が強く、冷え込んだ朝は・・・

本日は風が強く、寒の戻りで寒い朝をむかえました。本校の校舎4階から外を眺めてみると、北東に筑波山、北西に赤城連山、西に富士山がくっきりと見えました。冬から春先にかけて見られる光景ですが、季節は確実に春へ向かっていると感じる今日、この頃です。

   

 

3年生を送る会に向けて

学年末テストが先週末で終了し、1・2年生では3年生を送る会の準備が本格的に動き出しました。開催方法はコロナ対策を踏まえた中で、3年生に楽しんでもらうことができるよう思考をこらしています。どの学年の発表も今からとても楽しみです。

   

 

 

新入生保護者説明会

17日(水)に新入生保護者説明会が行われました。2年生の生徒に会場設営の手伝いを呼びかけたところ、有志の生徒が体育館に集まり昼休みに椅子並べ等を一生懸命に行いました。生徒一人一人の表情からは、最上級生になるんだという自覚が伝わってきました。また、説明会には100名近くの保護者の方に御参加いただき、入学準備や入学後の生活について確認を行いました。学校としても、令和3年度に向けての準備を着々と進めています。

   

   

自分のために

昨日も1・2年生ともに朝の自主学習、放課後の学習会が行われました。希望制ではありますが多くの生徒が参加し。自分の苦手な教科や単元の自己理解度を確認し、更に理解を深めようと熱心に課題に取り組みました。画像は2年生の生徒が頑張っている様子です。

   

みんなで確認

昨日より、放課後の学習会が始まりました。1年生では、自分が学びたい教科の部屋に移動し、講義形式による確認が行われました。例えば昨日は国語、本日は数学と自分の希望で学ぶことができます。勉強は誰のためでもなく、自分のために行うものです。自分自身のために更にひと踏ん張り、がんばりましょう。

   

静かな雰囲気の中で・・・集中しています

1・2年生は、昨日より学年末テスト前のため部活動が停止となりました。本日より、朝は自主学習、放課後は学習会を始めました。何事もそうかとは思いますが、特にテスト勉強は自分のために自分自身がどれだけ集中できるかが大切になってくるかと思います。その時間をどれだけつくれるかですね。明日からでも遅くはありません。自主学習の時間を有効に使ってみませんか?

     

スマイル学級「ひなまつり販売会」

スマイル学級では、3月3日の桃の節句に向けて、様々なものを丁寧につくりました。販売会は今日、明日と2日間を予定しています。画像は本日2校時の様子です。

   

充電保管庫

ニュースでも時々話題となっていますが、来年度より、生徒1人に1台のタブレット端末が貸与されます。そのタブレットを充電し保管するための充電保管庫が先週、本校に届きました。この後、流山市GIGAスクール構想としてハード面・ソフト面の準備が更に進んでいく予定です。新たな情報が入りましたら、随時ご紹介いたします。

免疫力向上

インフルエンザが流行するこの季節、今年はまだ1人も罹患者がいません。1つはコロナ対策のマスク・手洗い・換気等もあるかと思いますが、自己免疫力を高めることが何よりです。快食・快眠、そして適度な運動、お日様の適度な日光浴がとても大切です。現在、女子の体育は外でサッカーをしています。ケガの予防とコロナ対策をしっかりと行い、日々運動に励んでいます。

         

 

日々学び、共に学び

昨日、午前中に養護教諭による保健体育の保健の授業、午後には英語と理科の授業研究会が行われました。どのクラスも生徒の集中力が素晴らしく、教師と生徒、生徒と生徒それぞれ双方向性を意識した授業が行われました。グループ学習も形態と時間を工夫し課題に取り組みました。これからも日々研究を重ね、生徒と共に学びを大切にしていきます。

   

   

市長表彰

本日、スターツおおたかの森にて、令和2年度市長及び教育委員会表彰状授与式が行われました。この表彰は県大会1位相当以上の成績を収めた児童生徒が対象となります。本校からは1年生の島ノ江くんが習い事の空手で表彰されました。今回は、個人の部の代表に選ばれ市全体の代表者の1人として表彰されました。

【千葉県空手道連盟 創立50周年記念】

第9回千葉県選抜中学生空手道選手権大会 1年男子形の部 優勝

            

安全第一

先週末は雪の予報が出ていたため、月曜日の朝の路面凍結に備え、融雪剤を準備しました。本日の朝は、生徒の登校に際し融雪剤を使用する必要はなく、一安心でした。雪の少ない関東地方だからこそ、天気予報等の情報収集をしっかりと行い、これからも万が一に備えていきます。

     

Let's English

本日4校時、1年生の教室にてALTのパトリック先生の授業が行われました。わたしたちは日常生活の様々な面で英語とふれ合っています。英語がごく自然となりつつある今、1年の生徒は目を輝かせながら一生懸命に課題に取り組んでいます。

 

     

 

 

風もなく、穏やかな昼下がりは・・・

昨日の強風とは打って変わり、本日は春を思わせる温かな陽射しが本校を優しく包んでくれているかのようです。食後ですが距離を保ち、体を動かすことでストレス発散する生徒が昨日より増えました。発散の仕方は人それぞれですが、上手に気分転換していくことが大切ですね。