活動の記録(2020年度)

活動の記録(2020年度)

やる気=熱気

昨日の部活動体験は、雨上がりでやや気温が低く心配しましたが、画像の通り、生徒一人ひとりからやる気と熱気が伝わってきます。今朝の特設駅伝部もそ昨日の勢いそのままに、練習に励みました。

   

   

先輩となる準備は・・・

本日、東深井中学校区の小学校6年生を対象に部活動体験が行われました。今年度は感染症予防対策を各部活動ごとにしっかりと行いました。あと3カ月後には、2年生は最上級生に、1年生は先輩になるんだという意識が全身にみなぎり、とてもキラキラした目をして、小学生と活動を共にしました。新入生の入学を、今から心待ちにしています。

   

           

 

 

学習サポーター

11月末より週に3日間、学習サポーターが県より配置されました。3年生の数学を中心に生徒の皆さんの学びをサポートしてくれています。分からない問題はどんどん質問し、自分のために学びを深めていきましょう。

 

パート練習

合唱祭(DVD録音)後も、どの学年も合唱練習に励んでいます。録音前よりも元気な歌声が響いてくるクラスもあり、少なからず録音のプレッシャーから解放されたかのようにも感じます。ともあれ、今後の合唱がますます良くなり、クラスの・学年の・学校全体の団結力が高まるよう皆で頑張っていきます。

   

3年生の底力

先週行われた合唱祭(DVD録音)3年生の部では、どのクラスもゆったりとのびやかなハーモニーが体育館中に響き渡りました。その様子を1・2年生は直接見ることはできませんでしたが、録画を音楽の授業や昼の放送などで聞き、今後の自分達の目指す姿として、しっかりと学んでくれることと思います。終わりは始まり、どの学年も今回の経験を生かし、合唱練習も更に頑張っていきます。

 

 

           

 

          

経験は力なり

昨日午後に行われた合唱祭2年生の部では、声変わりがまだ終わっていない男子生徒もいる中、発声や呼吸法を工夫し、美しいハーモニーを創り上げようと、どのクラスも精一杯に頑張りました。

         

                  

はじめての合唱祭・・・

本日午前中、合唱祭(DVD録音)1年生の部が行われました。天気予報より気温が上がらず底冷えが来る寒さの中、いつもとは違う雰囲気で緊張しながらも、各クラス共に練習の成果を存分に発揮しようと精一杯に頑張りました。午後は2年生と3年生の発表が行われます。

明日へ

いよいよ明日は合唱祭(DVD録音)です。特に3年生は、どのクラスも中学校生活の集大成の一つとして合唱練習に励んでいます。全日本合唱連盟のガイドラインに従い、練習場所によって距離感を図りながら密を回避し、心を一つにして歌い込んでいます。昨日より今日、今日より明日へと学校全体で頑張っています。

流山市青少年健全育成推進大会表彰式

11月28日(土)に、流山市青少年健全育成推進大会が開催され、本校生徒及び関係者も表彰をいただきました。

本校生徒  岡田 琉璃 さん(啓発標語)
      森成 杏奈 さん(啓発ポスター)

本校保護者 石井 利幸 様(青少年相談員)

本校卒業生 門倉 良則 様(ペガサスジュニアFCコーチ)

 

今朝の気温は・・・

今朝の気温は5℃と、身も心も顔も引き締まるような寒さでした。そんな中、休日明けもなんのその、特設駅伝は4チームに分かれて今朝も頑張りました。 自分への挑戦!今、行っているすべてのことは自分の為に!!勉強も部活もトレーニングも、自分のために頑張りましょう。

ゴール型 バスケットボール

昨日6校時、保健体育の教育実習生の精錬授業が体育館で行われました。種目はバスケットボール。怪我の予防を兼ねてアップを入念に行い、皆で声を掛け合いながらシュート練習を行いました。そしてゲーム形式の3on3。普段の様子とは違い、バスケットボール部の生徒と見間違えてしまうようなプレーが様々な場面で見られました。

 

 

 

面接練習

11月中旬より、3年生は一人ひとり、校長室で校長先生との面接練習を行っています。ただ単に受け答えをするのではなく、ノックの仕方、ドアの開け閉め、椅子の座り方など起居動作も含めて確認しています。本番同様の緊張感を持ちながら、真剣に学んでいます。

「えい」、「やぁ」、「とう」

先週までの温かさ(暑さ)とは打って変わり、今週は日に日に寒さが増しています。そんな中、武道場では柔道着を着た1年生男子が身も心も引き締め、受け身の練習に真剣に取り組んでいます。柔道の受け身は、万が一の時の怪我の予防や軽減に有効です。体で覚えたことは忘れません。しっかりと、体得したいですね。

 

再始動・特設駅伝部

先週末に期末テストが終わり、本日より冬日課がスタートしました。特設駅伝部も今日から朝の活動が始まりました。入念にアップをした後、シャトルランをグラウンドで行い、今の自分のコンディションを確認しました。

実習生との打合せ

先週の月曜日より、4名の教育実習生が未来の教師を目指して実習に励んでいます。放送委員が昼の放送で実習生を紹介する企画を考え、入念に打合せを行いました。

今が見頃・・・

今週の日中は小春日和が続き、本校敷地内のイチョウも黄葉し、見頃を迎えています。その様な季節感を感じながら、2年生は木工室で全集中で授業に取り組んでいます。

スクラッチタイル

1線校舎から2線校舎へ向かう通路に、授業で作成した生徒の作品が展示されています。3年生の美術では、年度を越えて完成させたスクラッチタイルが飾られています。丁寧で繊細なタッチで描かれた作品は、これから制作する2年生の良いお手本になると思います。学校へお越しの際は、是非ご覧ください。

朝の学習会

本日より、1・2年生は期末テスト前部活動停止となる中、2年生では朝の学習会が始まりました。一人ひとりが自分のために計画的に勉強を進めています。“なぜだろう?”“どうしてだろう?”と、疑問に思ったことはそのまませず、教科担任の先生や仲間に確認し、不安な箇所を確認していきましょう。

冬には冬の・・・

今朝の体感気温は、今月に入って1番寒かったように感じました。しかし、校舎周辺の様子を見てみると、冬には冬の花が咲き、スマイル農園では冬野菜が力強く元気に育っています。季節の変化をしっかりと捉え、季節感を大切にし、深中生は更に感性を磨いていきます。

保護者会(家庭教育講演会)

昨日の午後、約100名の保護者の方にお集まりいただき、本校体育館にて家庭教育講演会を行いました。相談室だよりより・・・

・まずは、周囲の大人が落ち着いていることが大切です

・お子さまの様子を見守ってあげてください

・お子さまが話そうとしている時は、しっかり聴いてあげてください

・できるだけそばにいてあげてください

保護者の方々も「私は、今こんなふうに感じているよ」と、子どもに分かる言葉で説明して、いろんなことを感じても良いのだと教えてあげてください。